TALK ROOM
来週月曜日は蛯原友里さんの誕生日ということで、 テーマは「エビちゃんの話」 みんな大好きカッパえびちゃんから、エビちゃんのチリに、 伊勢エビちゃんの話まで エビちゃんの話待ってます。 モデルのエビちゃんの話でも、もちろんOKです! バイトさんは、松原さとこさんです! お楽しみに!
ハピアワスタッフ
2022/9/29 16:54
【エビちゃんの話】 真宏さん、さとちゃん、スタッフの皆さん、リスナーの皆さん。 はっぴぃがぁお~がぁお~、たいがぁー↑ エビドリアが好きでレストランではよく食べてます。 アパートで食べる時は冷凍のエビドリアで、最近の物は風味もよくスーパーで購入してます。 今日のメッセージを考えてたらお腹がぎゅ〜っと鳴ったので仕事が終わったらスーパーに行ってきますね。
こーりゅう。
2022/10/3 12:25:00
エビちゃんの話 杉崎さん、松原さん、こんにちは! 私はエビが大好きで、身はもちろんなのですが、天ぷらや海老フライのシッポが大好物です! 数年前から食べるようになり、今では身よりシッポの方が好きと言っても過言ではないぐらいです(笑) 杉崎さん、松原さんはエビのシッポはお好きですか?
ちゃこまる
2022/10/3 11:31:13
エビちゃんの話 杉崎さんこんにちは アネさん!お疲れ様です! ちょっと強引に「A・B」の話になりますが、 この前20年以上働いた現場から異動しました。 前にいた現場にはB号機、C号機、D号機とあってこの3つの機械を中心に回ってます。 「A号機」は無いです。 私は20年いた現場なのでその理由は直接知ってます。 ちょっとだけ言うとA号機とB号機は一回撤去されてB号機のみ新しく作られました。 これを言われて「何故?」とは思うけど「知ったところで」とも思いませんか? そこも20年間、色んな後輩からそんな気持ちで聞かれてきました。 なのでいつもそこまで話した後、「そこから色々あって」で済ませてました。 「色々」とはコストや人員的なものだったんですけど、 今思うと「事件性」を匂わせてた言い方だったかもしれないなぁと思ってます。
デネバヤネ
2022/10/3 10:47:16
1
ルマンド presents 50th anniversary Home Party with 中村倫也&宮世琉弥
東京・春・音楽祭 presents 上野文化塾 Season2
歌う放送作家 植竹公和のアカシック・ラジオ
AuDeeメンバーシップ
AuDeeプレミアム
CUTIE STREET♡KAWAII MAKERラジオ
No BUDDiiS
めるぷち コレ○!コレ×!
TOKYO SPEAKEASY
岡本夏美の近距離ラジオ
花岩香奈のはないわーるど!
Faulieu. なんて読む?
本郷柚巴のYour HertZ
ジグザグ 命 -mikoto- の【みこラジ】
BABYMETALのメタラジ!
伊藤沙莉のsaireek channel
陰陽座 黒猫のねこまんまRADIO
エルフのとりま集合ラジオ!
報道ライブ インサイドOUT
川崎市市制100周年サウンドストーリー「私の、川崎」
ONE MORNING
となりのカイシャに聞いてみた!supported by オリックスグループ
オーディオドラマ「わたしが聴いたあなたの過去」
K-STAR CHART presents POP-K TOP10 Friday
里山ZERO BASE コラボレーションラジオ 『Sato Note』
メットライフ生命 presents マイ マネーハック
FM-NIIGATA LOTS ON
福山雅治と荘口彰久の地底人ラジオ
ふるさとステーション エフエム山陰
【エビちゃんの話】
真宏さん、さとちゃん、スタッフの皆さん、リスナーの皆さん。
はっぴぃがぁお~がぁお~、たいがぁー↑
エビドリアが好きでレストランではよく食べてます。
アパートで食べる時は冷凍のエビドリアで、最近の物は風味もよくスーパーで購入してます。
今日のメッセージを考えてたらお腹がぎゅ〜っと鳴ったので仕事が終わったらスーパーに行ってきますね。
こーりゅう。
2022/10/3 12:25:00
エビちゃんの話
杉崎さん、松原さん、こんにちは!
私はエビが大好きで、身はもちろんなのですが、天ぷらや海老フライのシッポが大好物です!
数年前から食べるようになり、今では身よりシッポの方が好きと言っても過言ではないぐらいです(笑)
杉崎さん、松原さんはエビのシッポはお好きですか?
ちゃこまる
2022/10/3 11:31:13
エビちゃんの話
杉崎さんこんにちは
アネさん!お疲れ様です!
ちょっと強引に「A・B」の話になりますが、
この前20年以上働いた現場から異動しました。
前にいた現場にはB号機、C号機、D号機とあってこの3つの機械を中心に回ってます。
「A号機」は無いです。
私は20年いた現場なのでその理由は直接知ってます。
ちょっとだけ言うとA号機とB号機は一回撤去されてB号機のみ新しく作られました。
これを言われて「何故?」とは思うけど「知ったところで」とも思いませんか?
そこも20年間、色んな後輩からそんな気持ちで聞かれてきました。
なのでいつもそこまで話した後、「そこから色々あって」で済ませてました。
「色々」とはコストや人員的なものだったんですけど、
今思うと「事件性」を匂わせてた言い方だったかもしれないなぁと思ってます。
デネバヤネ
2022/10/3 10:47:16
1