2023年12月11日(月)テーマは「胃腸の具合の話」

L

12月11日は、「胃腸の日」ということで、テーマは【胃腸の具合の話】

「年中、絶好調です!」「ストレスでいつも痛んで、薬飲んでます・・・」
など、みんなで胃腸の具合の話しましょう!

後半コーナーは【タイトルの言えない演奏会】
スギシャマが吹くリコーダーの曲名とアーティスト名を当てるクイズコーナーです!


12月11日のバイトさんは、さとう豆さんです!!
お楽しみに♪

ハピアワスタッフ

2023/12/7 17:52

胃腸の具合の話

杉崎さんこんにちは、さとう豆さん、ナイス豆(とぅ)サトゥ!

胃腸薬って相性ありますよね。私は太田胃散を使ってます。他を試した事もあり、効果がなかったとは言いませんが太田胃散と自分との相性を知りました。


そんな私ですが、学生の頃は正露丸を使ってました、理由はゲーリー対策だったんでしょうが、今は家に正露丸そのものが無いほど使ってません。

学生時代と比べて堂々と会社のトイレでウンpをするようになったからなのかもしれないと考えると

ストレスで胃をやられるのと一緒で
胃腸薬が必要かどうかが考え方1つなんだなあと思いました。

デネバヤネ

2023/12/11 15:54:24

胃の具合のお話。

何でしょうね?仕事でも家でもストレスがあるのでしょうか?
ほぼ毎日「太田胃酸」の世話になってます。
食欲がないわけでもなく、特段お腹の調子が悪いわけでもないんですよね〜

なんか重い話で、杉ちゃまの胃が重くなったかも。ごめんね。

我が名は ねこにゃん

2023/12/11 13:21:26

すぎしゃま、豆ちゃん、スタッフの皆さん、リスナーの皆さん。
はっぴぃぴょん、ぴょんぴょん、ぴょーん♡

【胃腸の具合の話】
3年前の11月に胃腸の横の胆のうを腹腔内手術で取り除きました。
自覚症状もほとんどなく健康診断で数値が高かったので追検査で胆石を発見しての手術となりました。
今では趣味のランニングも続けられるようになり、11月の東北・みやぎ復興マラソンのフルマラソン完走出来ました。全力では走れませんが楽しみながら42.195キロを筋肉痛を味わい宮城の土地を駆け抜けましたよ。

こーりゅう。

2023/12/11 12:00:05