人気店「パンのトラ」の味の秘密とギネス世界記録の裏側を公開!

『お店ラジオ』にようこそ!
パーソナリティは、事業投資家の三戸政和さんと、スマレジ代表の山本博士さん。
ゲストは、先週に引き続き、株式会社トラムスコープの代表取締役社長、加藤敦揮さんでした。

483A8227.jpg

株式会社トラムスコープが愛知県内で展開する人気パン屋「パンのトラ」。
実は、3つのギネス世界記録を持っています。
一つは「24時間で最も販売した焼きたての食パン」。
その後、「24時間に売れたカレーパンの最多個数」と「8時間に売れたカレーパンの最多個数」でギネス記録を樹立。
食パンとカレーパン、どちらも販売個数が世界一ということですが、一体何故ギネスに挑戦しようと考えたのでしょうか?
「日経トレンディの方が取材に来てくれた時、その方が、自分の調べでは多分今日本で一番食パンを売っているのがパンのトラなんだけど、日本一の販売店というのは実績がないから書けない…とおっしゃっていて、裏付けを取れたらいいなと思っていました。で、僕はCoCo壱番屋が大好きでほぼ毎日食べに行っていたんですけど、その時、テーブルに“カレーチェーンの店舗数ギネス世界記録”って書いてあったんですよ。これじゃん!と思って、食パンのギネスをとろうと決意したんです」

そこから、どのような流れで挑戦に至ったのか、なかなか聞けないギネスの裏話を伺いましたよ!
「まず、ギネス社に問い合わせをすると、『今そのカテゴリーがないから新設します。新設費用をください』って言われるんですよ。で、新設費用を払うと、『調査するので時間をください』と言われて、『24時間でコレだけ売ると記録達成とします』といった暫定値がくるんです。それが、僕らが達成した記録と結構近いんですよ。ギネス社がどうやって調べているのかは分からないですけど。新設費用は、多分40万円ぐらいだったと思います」
なるほど~。三戸さんもおっしゃっていましたが、ラジオの前のリスナーさんたちも自分で新設してギネス記録に挑戦することができる!ってことですよね。
ただ、大変な苦労もあったと、加藤さんは言います。
「ギネスで大変なのは、証明作業。これが一番大変なんですけど、例えば室温24度で湿度60%の所に置ける小麦の1グラムをあなたはどうやって証明しますか?という質問がくるんですよ。その1グラムが本当に正しいのかどうかを、第三者に判断してもらうということです。しかも、自分たちとは関係ない第三者から専門家を連れて来ないといけないんですよ。お金を発生させたらダメなんです」

へえ~、つまり研究機関などに委託できないってことですね。
こういった証明作業が「ギネスで一番ツラいところですね」と加藤さん。
もしも、第三者の専門家にお願いすることが難しいときは、「ギネスの認定員を24時間呼べばいいんですよ」と、教えてくださいました。
ただし、「時給がすごく高い」とのこと。
「今、3つのギネスを保持していて思うのは、次はギネスの認定員を呼んじゃおうと思っています。もう証明作業っていうのが大変すぎて」
その高い時給を払ってでもお願いしたいほど、証明作業は大変だそうですよ。
ここで三戸さんから一言。
「でも、マーケティングコストで言ったら安いですよね」
確かに!そう考えれば、決して高くないかもしれませんね。
さらに、ギネス世界記録ホルダーという肩書きが及ぼす効果を考えると、投資として有りだというお話しになっていました。
ほかにも、記録を破られない限りは「ギネスホルダーです」と言い続けてOK。年間の更新料などはありませんが、「ギネス」という言葉を使って広告を打つ時には使用料が発生する、とのことです。
ギネス世界記録に挑戦してみようとお考えの方は、ぜひ番組へメッセージをお寄せくださいね!

販売数でギネス世界記録を持つ「パンのトラ」ですが、その「味」にも秘密がありました。
「食パンについては、実は水分量にすごくこだわっていて、食べるとモチモチしているんです」と加藤さん。
そして、「一口目に美味しいと思わない味」とのこと。
どういうことでしょうか?
「味見をする時って、プロって一口なんですよ。でも本当は、全部食べて、その商品の味なんですよね。だから一口目で美味しいと思うものは、だいたい味が濃すぎるんですよ。なので全部、甘さも塩気も抑えめで作ります。で、それって中毒性があるんですよね。後引く味というか、ちょっと足りないんじゃないかな?という味。もう一回食べてみようとなるんですよ(笑)後を引く味って、アミノ酸が多いんです。僕らで言うと、それはデンプンがアルファ化している状態。アルファになっている量が多ければ多いほど、砂糖や塩の味がなくても、後を引くんですね、それが発酵だと思います」
へええ~、勉強になります!
まだまだほかにも、大型店舗で人気を維持している「パンのトラ」について、120種類の商品構成や利益の出し方、在庫管理、製造工程など本当にたくさんのタメになるお話を伺いましたので、全容は是非アーカイブをご確認ください。


★疑問・質問も募集中

この「お店ラジオ」では、三戸政和さんと山本博士さんへのメッセージもお待ちしております。

2人への質問、ちょっとした疑問、相談したいこと、番組の感想・応援・グチなど、何でも送ってきてください^^

メッセージの宛先は、omise@interfm.jp です。

★アーカイブのご案内

radikoのタイムフリー(放送から1週間限定)https://radiko.jp/share/?sid=INT&t=20220130210000

AuDee https://audee.jp/program/show/100000309

Youtube https://www.youtube.com/channel/UCKIaAZrcBJvCTCoBv2K6VLg

Spotify https://open.spotify.com/show/2V2MhGQPxgZ4kE1ibz5r8H

Apple Podcast https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%81%8A%E5%BA%97%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA-supported-by-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%AC%E3%82%B8/id1593150923?l=en

Google Podcast https://podcasts.google.com/feed/aHR0cHM6Ly9waXRwYS5qcC9yc3MvMDA0?hl=ja

Amazon Music

https://music.amazon.co.jp/podcasts/419a5631-9e6d-4b14-b46d-75d0de56fba5/%E3%81%8A%E5%BA%97%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA-supported-by-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%AC%E3%82%B8?refMarker=dm_wcp_af_r&ref=dm_sh_xNFkEI6BBsdb59GBCtIzW6BIY&

 

また、音声メディア「Voicy」では、放送で紹介しきれなかった未公開部分などを配信していますので、そちらも是非聞いてください^^

それでは皆様、またのご来店お待ちしております!


コンテンツ一覧

お店ラジオ supported by スマレジ #129 音声

お店ラジオ supported by スマレジ #129

お店ラジオ supported by スマレジ #128 音声

お店ラジオ supported by スマレジ #128

お店ラジオ supported by スマレジ #127 音声

お店ラジオ supported by スマレジ #127

お店ラジオ supported by スマレジ #126 音声

お店ラジオ supported by スマレジ #126

お店ラジオ supported by スマレジ #125 音声

お店ラジオ supported by スマレジ #125

お店ラジオ supported by スマレジ #124 音声

お店ラジオ supported by スマレジ #124

お店ラジオ supported by スマレジ #123 音声

お店ラジオ supported by スマレジ #123

お店ラジオ supported by スマレジ #122 音声

お店ラジオ supported by スマレジ #122

お店ラジオ supported by スマレジ #121 音声

お店ラジオ supported by スマレジ #121

“触られる靴”が売れる?スニーカーショップ「atmos」創設者に聞くブームの裏側 記事

“触られる靴”が売れる?スニーカーショップ「atmos」創設者に聞くブームの裏側

そば業態のポテンシャルは…?「ゆで太郎」が郊外型を広げる理由 記事

そば業態のポテンシャルは…?「ゆで太郎」が郊外型を広げる理由

「ゆで太郎」から学ぶ、職人の技をマニュアル化する方法 記事

「ゆで太郎」から学ぶ、職人の技をマニュアル化する方法

主婦から人気店の経営者へ! 「わざわざ」が山奥でも売れるワケ 記事

主婦から人気店の経営者へ! 「わざわざ」が山奥でも売れるワケ

人と人をつなぎ、最適な物流で美味しさを届ける。 「フード人材バンク」「sakana bacca」とは? 記事

人と人をつなぎ、最適な物流で美味しさを届ける。 「フード人材バンク」「sakana bacca」とは?

水産業界の構造改革をめざして!生産者と飲食店をつなぐ「魚ポチ」という事業 記事

水産業界の構造改革をめざして!生産者と飲食店をつなぐ「魚ポチ」という事業

「手芸センタードリーム」PB商品の裏側。 中小企業の事業承継は長期ビジョンで! 記事

「手芸センタードリーム」PB商品の裏側。 中小企業の事業承継は長期ビジョンで!

全国100店舗以上「手芸センタードリーム」 教販一体とお客さまの利便性とは? 記事

全国100店舗以上「手芸センタードリーム」 教販一体とお客さまの利便性とは?

人気ステーキ店「やっぱりステーキ」。沖縄から全国、海外へ!オーストラリアでの勝ち方を公開 記事

人気ステーキ店「やっぱりステーキ」。沖縄から全国、海外へ!オーストラリアでの勝ち方を公開