#69 鍼灸師 吉田和裕さんを迎えて7

不調を感じたら自分でツボをおさえよう

西荻窪の不思議なカフェに集まっているのは、

このカフェと同じビルにある東亜細亜医学研究所の所長、

鍼灸師・吉田和裕(よしだ・かずひろ)さん。

そして、店主の井戸理恵子さん、

この店のマスコット、薬缶の中の人、小川康弘さん。

 

<今回のポイント>

肩こり、目の疲れ、尿のお悩み、腰痛などに効くツボを伺っていきます!

・肩こり

肩井(けんせい):首の付け根と肩の中間

外くるぶし

・尿に関するお悩み

太𧮾(たいけい):両足内側くるぶしのすぐ後ろ、少し凹んだ部分

委中(いちゅう):両足膝の裏中央上側にあるくぼみ

・目の疲れには、

清明(せいめい):目頭と鼻の間の凹み

太陽(たいよう):こめかみ

・腰痛には

委中(いちゅう):両足膝の裏中央上側にあるくぼみ

ふくらはぎをもむ

腰に手をあてて反る

・目の疲れ、身体の疲れ

合谷(ごうこく):人差し指と親指の骨が合流する所からやや人差し指よりにある凹み

 

ほかにも、耳や、指(爪)をもむことも、さまざまな効果があるそうです!

 

東亜細亜医学研究所(治療院)へのお問い合わせは、Organic Cafeゆきすきのくに まで


いますぐ聴く!