12月の“競輪界”は注目レースが目白押し!「ヤンググランプリ2022」「ガールズグランプリ2022」の注目選手は?

本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、リスナーのみなさんと「社会人の働き方・生き方」を一緒に考えていくTOKYO FMの番組「Skyrocket Company」(毎週月曜~木曜17:00~19:52)。毎週月曜日18:40頃からのコーナー「スカロケ競輪部」では、競輪部・マネージャーの田村響華(たむら・きょうか)さんに、初心者でもわかる競輪の魅力について教えていただきます。

12月19日(月)の放送では、「夕刊フジ」の競輪女性記者でスカロケ競輪部顧問の秋田ガラパゴス麻子(あきた・ガラパゴス・あさこ)さんをゲストに迎え、12月28日(水)開催の「ヤンググランプリ2022」、そして、12月29日(木)開催の「オッズパーク杯ガールズグランプリ2022」の注目選手を伺いました。


(左下から時計回りに)田村響華マネージャー、マンボウやしろ、浜崎美保、秋田ガラパゴス麻子さん


◆田村マネージャー&ガラ麻顧問の注目選手は?

12月の競輪界のトピックといえば、12月30日(金)に平塚競輪場にて開催を控える、競輪界最高峰のビッグレース「KEIRINグランプリ2022」。優勝賞金は1億1,880万円。競輪ファンにとっては、年間を通して追ってきた競輪のドラマが完結する日。公営競技ファンにとっては、競輪を知らなくてもお祭りのように競輪が楽しめる日です。

その前にも、平塚競輪場では12月28日(水)に「ヤンググランプリ2022」、12月29日(木)には「オッズパーク杯ガールズグランプリ2022(以下:ガールズグランプリ2022)」が開催されます。

この2レースの見どころについて、ガラ麻顧問は「『ヤンググランプリ2022』は3年以内にデビューした若手選手の争いで、今回は117期・2020年デビューが7人、119期・2021年デビューが2人出場します。119期はもう1回出場できるけど、117期の7人は今回がラストチャンスになります」と解説。

大舞台でのレースとあって、もちろん勝つことは出場選手全員が意識しているものの、勝利を目指すことよりも、自分の魅力を最大限に出すことを意識してレースをするタイプの選手もいるため、「その9人が勝ちに徹するのか、それとも魅せるレースをするのか、そこの見極めが、車券(を買うとき)の非常に重要なポイントになってくる」と言います。

そのようななかで、田村マネージャーが注目選手として挙げたのは、以前このコーナーにもゲスト出演してくれた、吉田有希(よしだ・ゆうき)選手(茨城県・S級2班)です。

彼の実力について、「今年は『FI』のレースで3回優勝していて、『ヤンググランプリ2022』の出場メンバーのなかでも優勝回数は多いほうなんです。また、ラインの選手が入着する(3着以内に入る)レース運びが多くて、かなり先行力に長けている選手です」と評します。

とはいえ、今回の出場選手の顔ぶれは「先行力がすごい選手ばかりなので、(レース展開の予想は)スピード勝負。誰が優勝するのかものすごく難しいけど、応援の気持ちも込めて、吉田選手を選びました」と期待を寄せます。

一方、今年で11回目の開催となる「ガールズグランプリ2022」については、昨年のレースで優勝した高木真備(たかぎ・まきび)さんが今年5月に現役を引退したため、「去年の女王が不在で7人が争う大会」とガラ麻顧問。

そのなかで注目選手として挙げたのは、奥井迪(おくい・ふみ)選手(東京都・L級1班)。「先行一本で戦う若さあふれる41歳! 今年9月にガールズケイリン10周年記念レース『ティアラカップ』で、先行したまま逃げ切って勝ちました。ファンの心を打つとても良いレースで、今回も先行で戦ってくれると思うので、どこまで行けるのか注目したい」と力を込めていました。



12月29日(木)に、平塚競輪場にて「スカロケ競輪部プレゼンツ 田村マネージャー、ガラ麻顧問と観戦! KEIRINグランプリ2022観戦トークショー」を開催します! トークショーでは、車券購入についてのレクチャーも。

そして、トークショーと「オッズパーク杯ガールズグランプリ2022」観戦の記念として、スカロケ競輪部オリジナルのマフラータオルを先着200名様にプレゼント! 12月29日(木)10:00に平塚競輪場 場内第3コーナースタンド付近で整理券を配布します。競輪場に行ったことがないという方も、ぜひ会場に足を運んでみてください!


12月29日(木)に「スカロケ競輪部プレゼンツ 田村マネージャー、ガラ麻顧問と観戦! KEIRINグランプリ2022観戦トークショー」をおこないます!


競輪について“もっと詳しく知りたい!”という方は、ぜひ「けいりんマルシェ」をチェックしてみてください。なお、競輪・オートレースの売上の一部は、機械工業の振興や社会福祉等に役立てられています。

「スカロケ競輪部」は、TOKYO FMの音声配信サービス「AuDee(オーディー)」でも楽しめますので、ぜひチェックしてみてください。

次回12月26日(月)の「スカロケ競輪部」も、どうぞお楽しみに!

----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2022年12月27日(火) AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です。⇒詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:Skyrocket Company
放送日時:毎週月~木曜17:00~19:52
パーソナリティ:本部長・マンボウやしろ、秘書・浜崎美保
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/sky/

コンテンツ一覧

Skyrocket Company 音声

「コスモ アースコンシャス アクト クリーンキャンペーン」で受け取った子供達の手紙に癒されます…!

Skyrocket Company 音声

WBCが気になる・・・!!!!

Skyrocket Company 音声

どうやって寝んだっけ…?

Skyrocket Company 音声

…“無い”可能性あるからね

Skyrocket Company 音声

浜崎秘書があのワードを連呼!?

Skyrocket Company 音声

本部長と秘書の愚痴の捌け口はどこ???

Skyrocket Company 音声

“ハズレ”もあり…?!スカロケオリジナル特性QuoカードPayとは?

Skyrocket Company 音声

一応、いちタレントだぞ?

Skyrocket Company 音声

第一回ししとう会議を振り返り ~第174回~

Skyrocket Company 記事

親が「桜の木」を購入、桜の下で告白され…あなたが“桜”を見るたび思い出す出来事

Skyrocket Company 記事

「一人っ子」への偏見、“発音・なまり”が… “細かすぎるけど” 私が気になってしまうこと

Skyrocket Company 記事

365日マスク、マウスピース必須、妻と手をつないで…あなたの「寝方」教えて!

Skyrocket Company 記事

洗濯機を“置き配”され…、雨戸に大きな蜂の巣が…私が経験した「引っ越し事件簿」

Skyrocket Company 記事

愛と経済の伝道師“宗さま”こと宗正彰「日本銀行の“新総裁決定”と加速する“日本の人口減少”」を解説

Skyrocket Company 記事

和田アキ子、別所哲也、ヒコロヒー…心に残っている“ラジオで聴いた有名人のプチ格言”

Skyrocket Company 記事

旅行から帰ってきたら…、イヤホンのシリコンが…パニックになった“紛失”エピソード

Skyrocket Company 記事

本部からも上司からも詰められる、出勤するたびに「かわいいね」…“私の会社”ここが嫌!

Skyrocket Company 記事

しゃべりが“プーさん口調”、冒頭の2文字を歌っただけで…私がお世話になった“名物先生”