ジョージ・ウィリアムズ、安田レイがパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生放送ラジオ番組「JA全農 COUNTDOWN JAPAN」(毎週土曜 13:00~13:55)。12月24日(土)の放送は、INIの池﨑理人(いけざき・りひと)さん、尾崎匠海(おざき・たくみ)さん、許豊凡(シュウ・フェンファン)さんが登場。12月14日(水)にリリースされたファーストアルバム『Awakening』について語ってくれました。
◆ファーストアルバムにして集大成となる意欲作
――ファーストアルバム『Awakening』は、どういったアルバムになりましたか?
尾崎:これまで「A」、「I」、「M」と3枚のシングルを出させていただいたんですけど、このアルバムは、その集大成です。今まで培ってきたものが凝縮されていると思います。
池﨑:“新たな自分を自覚した瞬間、輝く”という言葉がアルバムのコンセプトになっていて、僕たちが「A」、「I」、「M」で築いてきたINIらしさみたいなものをここで覚醒させて、爆発させたような素晴らしいアルバムになっています。
――2021年11月にデビューしてから1年が経ちましたが、この1年で何か見えてきたものはありましたか?
尾崎:“世界との壁”というのはすごく感じましたね。先日もK-POPの音楽授賞式「2022 MAMA AWARDS」というイベントに出させていただいたんですけど、素敵なアーティストの方々のパフォーマンス力に圧倒されましたし、“もっと頑張らないといけない”とも思いました。
――それは、1年前でも気づいていたと思いますか?
尾崎:ちゃんと生で見てきたからこそ、今こうやって感じられていると思うので、この1年間は大きかったと思いますね。
許:この1年間で、本当にいろいろなステージやイベントなどに出させていただいて、そこで新しい刺激を受けて。また、ほかのアーティストさんのパフォーマンスもたくさん見させていただいたので、すごく勉強になった1年だったと思います。
――現在はファーストツアー「2022 INI 1ST ARENA LIVE TOUR [BREAK THE CODE]」の真っ最中。しかも、初めてのライブツアーがアリーナツアーということで、決まったときはいかがでしたか?
尾崎:いきなりアリーナツアーができるということで、すごくビックリしました。
池﨑:本当にうれしかったですね。1度、アリーナでファンミーティングをやらせていただいたんですけど、そのときに見た景色が大きすぎて“その規模感で全国を回るのか”と思うと、ワクワクが止まりませんでした。
許:1発目でアリーナツアーができるとは本当に思ってもいなかったので、もうビックリしました。めちゃめちゃうれしいです。
――2023年1月7日(土)、8日(日)には日本武道館で追加公演がおこなわれます。
尾崎:武道館は僕も行かせていただいたことがあり、1度は(ライブを)やってみたい場所だったので、すごくうれしいです。
----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2023年1月1日(日・祝) AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です⇒
詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:JA全農 COUNTDOWN JAPAN
放送エリア:TOKYO FMをはじめとする、JFN全国38局ネット
放送日時:毎週土曜 13:00~13:55
パーソナリティ:ジョージ・ウィリアムズ、安田レイ
番組Webサイト:
http://www.tfm.co.jp/cdj/