Z世代が選ぶ「年末年始あるある」トップ10に、ユージ「これが!?」

モデル・タレントとして活躍するユージと、フリーアナウンサーの吉田明世がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「ONE MORNING」(毎週月曜6:00~9:00)。12月26日(月)の放送では、「Z世代が選ぶ!!『年末年始あるあるTOP10』」に関するニュースを紹介しました。

※写真はイメージです

バイドゥ株式会社が提供する日本語入力&きせかえ顔文字キーボードアプリ「Simeji」上で、アンケート調査「Z世代が選ぶ!!『年末年始あるあるTOP10』」を実施。この調査によると、以下のランキング順位になりました。

<Z世代が選ぶ!!「年末年始あるあるTOP10」>
第1位:お年玉に期待!
第2位:大晦日にどの特番をみるか迷う
第3位:正月太りが気になる
第4位:「良いお年を!」「今年も宜しく!」がお決まりの会話
第5位:大掃除が終わらない
第6位:元日の朝は、年賀状チェックから始まる
第7位:年を越す前に寝落ち
第8位:年賀状にこれと言って書くことがない
第9位:とりあえず紅白歌合戦をみる
第10位:餅を詰まらせたニュースを一度は目にする

パーソナリティのユージは、このランキング結果に「これがZ世代が選ぶ『年末年始あるある』トップ10!? (僕たち世代と)一緒じゃん!」と安堵。

続けて「Z世代の子たちは、僕らのことをおじちゃん・おばちゃんって思ってるかもしれないけど、同じじゃん! 安心したよ~!」とコメントしていました。

----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2023年1月3日(火) AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です⇒ 詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:ONE MORNING
放送日時:毎週月~金曜6:00~9:00
パーソナリティ:ユージ、吉田明世
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/one/

コンテンツ一覧

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.224 音声

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.224

7月18日(金)  The American Workers supported by ミルウォーキーツール #16 音声

7月18日(金) The American Workers supported by ミルウォーキーツール #16

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.223 音声

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.223

7月11日(金)  The American Workers supported by ミルウォーキーツール #15 音声

7月11日(金) The American Workers supported by ミルウォーキーツール #15

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.222 音声

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.222

7月4日(金)  The American Workers supported by ミルウォーキーツール #14 音声

7月4日(金) The American Workers supported by ミルウォーキーツール #14

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.221 音声

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.221

6月27日(金)  The American Workers supported by ミルウォーキーツール #13 音声

6月27日(金) The American Workers supported by ミルウォーキーツール #13

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.220 音声

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.220

教室内の「防犯カメラ設置」に賛否!? いじめ・教師の問題行動抑止になる一方、プライバシーの懸念も…メリット・デメリットを専門家が解説 記事

教室内の「防犯カメラ設置」に賛否!? いじめ・教師の問題行動抑止になる一方、プライバシーの懸念も…メリット・デメリットを専門家が解説

知らないと危ない! “動く火種”「モバイルバッテリー」発火事故が夏場に急増…やってはいけないNG行動・正しい対策は? 専門家が解説 記事

知らないと危ない! “動く火種”「モバイルバッテリー」発火事故が夏場に急増…やってはいけないNG行動・正しい対策は? 専門家が解説

なぜ長嶋茂雄は日本人を魅了し続けたのか? 国民に与えた影響をスポーツライターが解説 記事

なぜ長嶋茂雄は日本人を魅了し続けたのか? 国民に与えた影響をスポーツライターが解説

銀行定期預金・住宅ローンにも影響!?「長期金利」17年ぶり高水準に! 私たちの生活への影響は? メリット・デメリットを専門家が解説 記事

銀行定期預金・住宅ローンにも影響!?「長期金利」17年ぶり高水準に! 私たちの生活への影響は? メリット・デメリットを専門家が解説

日本野球界のレジェンド・長嶋茂雄さんは、いかにして国民的スターになったか? 栄光の歴史をスポーツライターが解説 記事

日本野球界のレジェンド・長嶋茂雄さんは、いかにして国民的スターになったか? 栄光の歴史をスポーツライターが解説

「コメ価格高騰」受け、政府が「生産調整」見直しへ…新たな所得補償も検討 その背景と注目ポイントを専門家が解説 記事

「コメ価格高騰」受け、政府が「生産調整」見直しへ…新たな所得補償も検討 その背景と注目ポイントを専門家が解説

日本一のレタス産地! 寒暖差で甘み増加、シャキシャキ食感…6月から旬を迎える長野県川上村「高原レタス」の魅力とは? 記事

日本一のレタス産地! 寒暖差で甘み増加、シャキシャキ食感…6月から旬を迎える長野県川上村「高原レタス」の魅力とは?

AIが行政判断をするようになる? 補助金交付や保育園の入園審査にAI導入進む背景を専門家が解説 記事

AIが行政判断をするようになる? 補助金交付や保育園の入園審査にAI導入進む背景を専門家が解説

“車好き”ユージがレポート! 静かに走る、なのに走りを楽しめる!? ダンロップの新商品「SPORT MAXX LUX」の“ドライブに没入できるタイヤ”とは? 記事

“車好き”ユージがレポート! 静かに走る、なのに走りを楽しめる!? ダンロップの新商品「SPORT MAXX LUX」の“ドライブに没入できるタイヤ”とは?