山崎怜奈(れなち)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組
「山崎怜奈の誰かに話したかったこと。(ダレハナ)」(毎週月曜~木曜13:00~14:55)。1月2日(月・振休)の放送では、みんなの“今年の目標”をシェアしました。
山崎怜奈
世の中をザワザワさせているニュース“ザワニュー”のなかから、気になるものをピックアップする「スピークアップ」。この日のテーマは“2023年!今年の目標!”。ちなみに、れなちの今年の目標は「ユーモアな人間を目指す」です。
まずは「教員採用試験に合格すること。教員になるという小学4年生からの夢を叶えたい」、さらに試験関係では「気象予報士の資格取得。雲が虹色に輝く“彩雲”や夕焼けと夜空が混じり合う“薄明” という現象が好きで、以前から天気に興味があり、昨年から勉強を開始。一朝一夕では達成できない目標だが必ず叶えるために頑張りたい」「看護師として成長すること。4月から働き始めるのかと思うと不安だけど、知識や技術をコツコツ身につけ1年目を乗り越えたい。でもその前にまずは国家試験に合格しないと」といったメッセージに、れなちは「素晴らしい! 頑張ってください!」とエールを送ります。
そして、「日記を毎日書くことと、仕事と育児の両立を楽しむこと。昨年1月に娘が産まれ、今は育休中だが保育園が受かれば、4月からは仕事を再開する予定。育児のストレスに押しつぶされないように、楽しむ心の余裕を持つことが今の目標」「自分の感情を言葉にすること。自分の心のモヤモヤやザラザラを言葉に出来ずに苦しい思いをすることが多かった。まずは日記をつけることで少しずつ感情を言葉にする練習をしていきたい」といった意欲的なメッセージも。
一方、「昨年は仕事終わりにいっぱい飲んでしまったので、今年は健康のために休肝日を作りたい。が、もう2日連続で飲んでいる」というちょっと弱気なメッセージには「お正月はいいんですよ。好きなものを食べて、飲まないともったいない」とフォローするれなち。「三が日ぐらいは好きなものを食べて、飲んで心の充足感、満足度を上げていきましょう!」と語ると、別のリスナーからは「昨年、おいしいものを食べればメンタルはどうにでもなることを学んだ。なので、今年はおいしいものをたくさん食べて笑顔でいたい」というメッセージもありました。
また、「彼女を作ること。気になっていた会社の人と昨年秋から接する機会を増やし、年末にはようやく映画に。もう少しで成就するかなと思いつつ、焦ってはいけない。もしもダメだったら……とか考えてしまってザワザワしている」という切実なメッセージに、れなちは「いっちゃえ! いっちゃえ! って他人事だから言えるんですけど(笑)」とおどけつつ、「でも、関係が長くなると友達としか思えないっていう残念な事象もあるので、いくときはいったほうがいいと思いますよ。頑張って!」と真面目にアドバイス。
そのほかにも「韓国語・中国語の勉強を頑張る」「NHK大河ドラマを全話観ること」「中高6年間過ごした男子校を卒業するので、女性と話せるようになること」「筋トレを始めてもうすぐ1年、自分の実力を試すためにもボディビルのフィジーク部門の大会に出場する」「歯の定期検診の再開」「自分のやりたいことを見つける」などたくさんの目標が寄せられていました。
----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2023年1月10日(火) AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です⇒
詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:山崎怜奈の誰かに話したかったこと。
放送日時:毎週月~木曜 13:00~14:55
パーソナリティ:山崎怜奈
番組Webサイト:
https://www.tfm.co.jp/darehana/