「大学で好きなことと勉強の両立はできる?」受験生の質問にQuizKnock須貝駿貴、東言がアドバイス

QuizKnockのメンバーが、受験生を応援するTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! 天才LOCKS!」。1月6日(金)の放送では、須貝駿貴さんと東言さんが、「好きなことと勉強との両立」についての相談に回答しました。



2人:生徒(リスナー)のみなさん、あけましておめでとうございます!

須貝:今年もよろしくお願いします! そんなタイミングですが……東言先生は、初登場です!

東:はい! QuizKnockの東言です。“先生”って呼ばれるのは新鮮な感じですけど(笑)。僕が今、東京大学の3年生でみなさんと同じ学生なので、近い目線で回答していけたらなと思っております!

須貝:それでは今夜も、生徒の質問に一問一答形式で答えていきます!

東:今日は『両立』についての質問です。

――リスナーの質問

今、目指している大学の学部は得意な分野なのですが、自分が好きなことを学べる専門学校への憧れも消えません!

QuizKnockのみなさんは、大学と好きなことの勉強の両立はできましたか? また、それらがあって得したことなどはありますか? ちなみに私の好きなことは、ダンスと絵を描くことです!(17歳)

――好きなことと勉強(得意なこと)の両立はできる?

東:まず、得意なことと好きなことを、ちゃんと別々に認識できているのがすごいですね。

須貝:そうですよね。

東:意外とごっちゃになっちゃって、「自分はこれ得意だけど、好きなのかな?」みたいな悩みがあるんですけど……。その1歩先のところを気づいてるのはすごいなと思います。

須貝:本当だね。

東:でも、どうでしょう? QuizKnockのみなさん……特に東大の学生は、勉強がそもそも好きで大学も勉強していった、みたいな人が多いんじゃないかなと思うんですけど。

須貝:たしかにそうかもしれないですね。僕は、“得意”と“好き”のごっちゃパターンだったかもしれない。

東:“得意”と“好き”の両立って意味で言うと、勉強以外だと僕はクイズですかね。でも勉強しながらクイズもやって、部活だと高3の12月ぐらいまで大会に出てたんで……。

須貝:すご!

東:両立ができてたか? と言われると、意外とできてたのかな思います。

須貝:得したことは?

東:勉強も嫌いじゃないんですけど、ずっとやってると息が詰まるんで……。途中でクイズという好きなことをやりながらのほうが、息抜きみたいな意味でもよかったんじゃないかなと思います。

須貝:なるほど! 好きなことが学べる専門学校じゃなくて、得意な分野が学べる大学に行こうとしてるということだけど……。僕は大学に行った後とか行ってる最中でも、本当にやる気があれば専門学校で学べるようなことも勉強できると思っているので、大学に行くのもいいんじゃないかなと僕は思います!

東:大学の何がすごいって、やっぱり環境が整ってることですよね。大学じゃないとできないこと、自学だけだとなかなかできないこともたくさんあるので、そういう意味で勉強を重視して大学に進んで……っていうのはありだと思います!

須貝:そういう意味では、好きなことをやって得したことっていうのは、息抜きがうまくできるってことですね!

東:はい!

須貝:ということで結論! 『好きなことは息抜きに使えます! 得意な分野で大学も目指してOK!』


カロリーメイトに書かれた直筆メッセージ


「天才LOCKS!」では、受験生からの疑問や質問と、受験を乗り越える“鍵”となる「受験応援鍵曲」を募集しています。疑問/質問が採用されたリスナーには、QuizKnockメンバーの直筆メッセージ入りカロリーメイトスペシャルボックスと、サイン&音声メッセージ入りチェキをプレゼントします。詳細、応募は番組の特設サイトをご確認ください。

----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2023年1月14日(土)AM 4:59 まで

スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です⇒ 詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
(「QuizKnock 天才LOCKS! supported by カロリーメイト」は毎週金曜に放送)
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/



コンテンツ一覧

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 2025/6/13 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 2025/6/13

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 2025/5/23 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 2025/5/23

[復活!!!] SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 2025/4/25 音声

[復活!!!] SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 2025/4/25

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/29 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/29

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/22 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/22

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/15 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/15

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/8 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/8

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/1 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/1

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/24 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/24

Mrs. GREEN APPLE大森元貴「僕としてはすごく背負うものがあって」ニュース情報番組のテーマソングを作るうえであらためて考えたこととは? 記事

Mrs. GREEN APPLE大森元貴「僕としてはすごく背負うものがあって」ニュース情報番組のテーマソングを作るうえであらためて考えたこととは?

NiziU・RIMA「口に出して、共感し合って乗り越えていく」寮生活で気持ちが落ち着かないと悩むリスナーに送ったアドバイスとは? 記事

NiziU・RIMA「口に出して、共感し合って乗り越えていく」寮生活で気持ちが落ち着かないと悩むリスナーに送ったアドバイスとは?

乃木坂46井上和「感動でズビズビ泣いていました」“家族の絆”を描いた実写映画『リロ&スティッチ』に大号泣!? 記事

乃木坂46井上和「感動でズビズビ泣いていました」“家族の絆”を描いた実写映画『リロ&スティッチ』に大号泣!?

Mrs. GREEN APPLE藤澤涼架「大森さんの育ちの良さが一瞬垣間見えるな、っていう歌詞があって…」と語る新曲『breakfast』の歌詞とは? 記事

Mrs. GREEN APPLE藤澤涼架「大森さんの育ちの良さが一瞬垣間見えるな、っていう歌詞があって…」と語る新曲『breakfast』の歌詞とは?

NiziU・RIKU「私もあまり友達の輪に入れるタイプじゃなくて…」友達作りに悩むリスナーにアドバイス 記事

NiziU・RIKU「私もあまり友達の輪に入れるタイプじゃなくて…」友達作りに悩むリスナーにアドバイス

NiziU・RIKU「めちゃめちゃ自分を甘やかしてあげても全然いい」やる気が出ないと悩む学生リスナーに送ったアドバイスとは? 記事

NiziU・RIKU「めちゃめちゃ自分を甘やかしてあげても全然いい」やる気が出ないと悩む学生リスナーに送ったアドバイスとは?

NiziU メンバーが「TOP3に入るぐらい好きな曲」とは?「個人的に癖になる楽曲」「つい口ずさんじゃう」 記事

NiziU メンバーが「TOP3に入るぐらい好きな曲」とは?「個人的に癖になる楽曲」「つい口ずさんじゃう」

犬を飼うなら…「大型犬」or「小型犬」あなたはどっち? 投票結果を発表! 記事

犬を飼うなら…「大型犬」or「小型犬」あなたはどっち? 投票結果を発表!

尊敬する人の話…聞きたいのは「これまでの話」or「これからの話」? 投票結果を発表! 記事

尊敬する人の話…聞きたいのは「これまでの話」or「これからの話」? 投票結果を発表!