2023/01/19「サステナデイズ」今週の作品は…⁇

今週は、 等々力 モニカ さんの作品です。




これまでの作品は、こちらからすべてご覧いただけます「アートギャラリー」


■作者:等々力 モニカ(とどりき もにか)

■タイトル:「つばき」

■画材・作成年など:(画材)水性マジック 2012年制作

 

■プロフィール

1994年生まれ 千葉市在住

特別支援学校卒業後、「まあるい広場」へ
0.1mmの極細のサインペンで緻密な絵を描くことが特徴。
本などを見て細部まで詳細に描く作品と
実際に体験したことを切り取って、
まるで写真を見ているかのように忠実に描く作品がある。
どちらも、描きたいものを画用紙にうまく収めずに、
部分を切り取ったような描き方をすることが多い。
最近施設では、刺繍も行っていて、緻密で丁寧な仕上がりに。
現在、描いた絵を、刺しゅうで表現する活動に挑戦中。

■作品について

10年前の作品。
等々力さんの作品は、細かい線で描くアートは、モノトーンの作品が多く
色をここまできちんと塗ってある作品は希少。
施設の庭に咲いている「つばき」や大きな木、石畳のような塀など
実際の施設の様子が、見た通りに描かれています。



<出展歴・主な展覧会>

2015年 ビッグ・アイ アートプロジェクト 入賞

2021年 成田ユニバーサル美術館 等々力モニカ展

等々力モニカさんの他の作品も見たい方、 

今月 17 日から 22 日まで、東京芸術劇場 アトリエイースト・アトリエウエストで開催される 

南関東・甲信ブロック合同企画展「カウンターポイント-それぞれの寄り添うかたち-」 で 
展示されます。 こちらも、ぜひ、足を運んでみてください。



【まあるい広場】
HP:https://tsukumokai.org/maarui/
Instagram:https://www.instagram.com/maruihiroba/
オンラインショップ:https://www.maaruihiroba.com/
南関東・甲信ブロック合同企画展「カウンターポイント-それぞれの寄り添うかたち-」:
1/17-22 南関東・甲信ブロック合同企画展「カウンターポイント-それぞれの寄り添うかたち-」 | 南関東・甲信障害者アートサポートセンター (skk-support.com)

コンテンツ一覧

サステナ*デイズ 音声

サステナ*デイズ2023年3月23日 第149回はこちらから聞けます!

サステナ*デイズ 音声

サステナ*デイズ2023年3月16日 第148回はこちらから聞けます!

サステナ*デイズ 音声

サステナ*デイズ2023年3月9日 第147回はこちらから聞けます!

サステナ*デイズ 音声

サステナ*デイズ2023年3月2日 第146回はこちらから聞けます!

サステナ*デイズ 音声

サステナ*デイズ2023年2月16日 第145回はこちらから聞けます!

サステナ*デイズ 音声

サステナ*デイズ2023年2月9日 第144回はこちらから聞けます!

サステナ*デイズ 音声

サステナ*デイズ2023年2月2日 第143回はこちらから聞けます!

サステナ*デイズ 音声

サステナ*デイズ2023年1月26日 第142回はこちらから聞けます!

サステナ*デイズ 音声

サステナ*デイズ2023年1月19日 第141回はこちらから聞けます!

サステナ*デイズ 記事

桜で震災の記憶を後世につなぐプロジェクト「NPO法人桜ライン311」

サステナ*デイズ 記事

フラワーサイクリスト kamome.さんをお迎え!

サステナ*デイズ 記事

サステナギャラリー 久保颯人さんの作品「だるま」をご紹介しました!

サステナ*デイズ 記事

つくって季節を楽しむ!「こどもと楽しむ和菓子の会」

サステナ*デイズ 記事

サステナ*デイズ2023年3月23日 第149回はこちらから聞けます!

サステナ*デイズ 記事

2023/03/23「サステナデイズ」今週の作品は…⁇

サステナ*デイズ 記事

上智大学 鳥人間サークル「Sophia Flying Turkeys」をお迎え!

サステナ*デイズ 記事

街中で楽しむバードウォッチング!東京港野鳥公園レンジャー・ 嶋村早樹さんをお迎え!

サステナ*デイズ 記事

サステナギャラリー 高瀬 優さんの作品「ÓSSAN(オッサン)」をご紹介しました!