「初めは、歩いている人に声をかけて怪しまれたりもしました。でも、突然声かけしたにも関わらず丁寧にお話してくださったりする、優しい人が多いです。」とのこと。
原谷さんだからこそ出来るのが、関西圏での情報発信。
お祭りに東かがわ市ブースを出店して、東かがわ市のダンボール製造会社・hacomoの工作キットを販売、ワークショップを開催。来場者に東かがわ市の観光マップを配り、知名度アップの活動をしています。
関西出店での最近の人気商品が、東かがわ市生活研究グループの皆さんが手作りした、パセリパウダーを使ったクッキーやおはぎ。リピーターが増えているそうですよ。
「実は、明日、生活研究グループの取材に行くんですよ」と原谷さん。
なんと!!取材の様子を取材してみたい・・・
ということで、原谷さんの取材活動に、密着取材!!
朝8時過ぎ。東かがわ市の山あい、西山地区にある「生活研究グループの店」に到着すると、早くも原谷さんは商品を撮影、すぐにスマホでツイッターにアップ、インタビューなど忙しそう。
「ちょっとでも宣伝の助けになればと思って、すぐに情報を発信しています。」とのこと。
取材を受けていた生活研究グループの方も、「いろんなところでPRしてもらえて、励みになります。東かがわを広めてもらえると嬉しい」と話していました。
任期はあと1年余りですが、これからも東かがわ市に関わっていきたいという原谷さん。
「業を“起こす”地域活性化起業人として、東かがわ市の地域課題を解決できる事業を起ち上げたい」と今後の夢を語って下さいました。
ほぼ毎日更新される原谷さんのブログ、ツイッターには、タイムリーな東かがわ情報が満載!ぜひチェックしてみてくださいね!
東かがわ市探検隊 はらたにようへい
note: https://note.com/harataniyouhei/
Twitter: https://mobile.twitter.com/gt2rkkq8ce43rdp