同棲予定だった彼にフラれ…忘れて過ごせる方法、立ち直る方法は? 悩む相談者に“人生の先輩”がアドバイス!

住吉美紀がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生ワイド番組「Blue Ocean」(毎週月曜~金曜 9:00~11:00)。毎週金曜日に放送している「オトナのなんでも相談室」では、リスナーから届いたお悩みを、Blue Oceanリスナーのみんなで考えていきます。

今回の放送は、「年末、同棲予定だった彼にフラれて呆然としている。忘れて過ごせる方法、立ち直る方法が知りたい」と悩むリスナーからの相談を紹介しました。

※写真はイメージです



<リスナーの相談>
年末、彼から急に別れを告げられました。
「話があるから明日会えない?」と連絡が来て、「クリスマスは仕事で会えなかったので、“年末最後に会おう”ってことかな〜?」「(同棲予定だったので)もしかしてプロポーズ?」なんて考えながら行ったら、奈落の底へ突き落とされました。お休みになると、そのことばかり考えてしまいます。忘れて過ごせる方法、できれば立ち直り方を教えてください(40代半ば 女性 会社員)

*  

パーソナリティの住吉は「同棲予定で、しかも“プロポーズがあるかも?”という関係のなか、急に(別れ話が)来たのは(ショックですよね)」とリスナーを慮ります。

「こいうときは、1回ガーンと落ちて、あとは友達と会って話を聞いてもらって、一緒に泣いて、“楽しいことをしよう!”って甘いものなどを食べて、お酒が好きな方はお酒を飲んで……というような普通のことが、意外と一番効きます」とアドバイス。

「あとは時間が過ぎて、少しでも楽しいことを生活のなかで重ねていくことかな? 時間が経つと『本当に別れて良かった!』って思える日がくると思いますので、焦らずに」とエールを送りました。

パーソナリティの住吉美紀



ーー今回の相談に対して、番組にはリスナーからたくさんのアドバイスが届きました。この記事では、その一部のメッセージを紹介します。

◆友人に励ましてもらう
私も、二十数年前の年末にフラれました。その後、友達や会社の先輩にいっぱい慰めて励ましてもらいました。でも、やはり次の恋が忘れさせてくれるのかな!? 事情がわからないけど、今は自分で自分をぎゅーっとして大事にしてあげてください(東京都 40代前半 女性パート/アルバイト)

◆ジム通いで心身ともにリフレッシュ
私も遠い昔、年末にフラれました。つらくて寂しくて、1人で家にいるのが嫌でした。年が明けて「このままではいけない!」と一念発起して、「まずは自分を磨こう!」とスポーツジムに通いました。頑張っている人がたくさんいて、とても刺激になりました。

少しでも良いので毎日会社帰りに通い、帰宅したら疲れて、彼のことを考える時間もなく、バタンキュー。熟睡です。時間と共に、心も体も元気なっていきました。その後は、出会いを見つけて、行動あるのみ……という感じでした。だから大丈夫です。彼と別れたのも、新たな彼と出会えるための運命だったと思える日が絶対にきます。相談者さんの幸せを願っています(神奈川県 50代前半 女性 専業主婦)

◆してみたいこと、行ってみたい場所へ…
私にそういうつらいことがありました。自分の半身を失ったような虚しさもありました。私は、月並みですが旅行に行きました。行ってみたかった国、モンゴルへ。毎日楽しく新鮮で、お酒を飲んだり踊ったりして、悲しんでいる暇がないほどでした。

コロナ禍でなかなか実現が難しいかもしれませんが、してみたいこと、行ってみたい所に挑戦するのも楽しいですよ。今はつらいとは思いますが、新しい幸運が舞い込みますように★(神奈川県 50代前半 女性 専業主婦)

◆“自分磨き”に励む
私も11年程前、全く同じ経験をしました。その年の正月はもちろん最悪で、フラれたことばかり考えて落ち込む日々……。そこから1ヵ月くらいは毎日、友達からのLINEに慰められました。

2ヵ月後からは、元彼を見返す計画を実行しました。彼は、私に別れ話をする数ヵ月前から別な方とお付き合いをしていたようで、それを知ってからは復讐心に燃えました。「もう一度会って謝罪をしてもらう日まで、見違えるほどかわいくなってやる!」と美容本や雑誌を読み漁ったり、髪型や香水に気を使ったり、自分改革を実行しました。

そして謝罪の日、詳細は省きますが見事、見返すことに成功! その経験で、自分に自信を持つことができました。今は当然つらいと思いますが、必ず成長できるチャンスになります。“タダでは起きないぞー!”という思いで頑張ってください(東京都 30代半ば? 女性 会社員)

◆悩み続けることはない
まず、本当に縁があるなら一度別れても、また巡り巡って出逢うと思います。今はつらいと思うし、「彼しかいない……」と思ってしまうかもしれませんが、そんなことはない! 全然大丈夫!! きっと1年後は、同じことで悩んでいないですよ! そう思うと少し気が楽になりませんか?

「どうせ、来年の今ごろは同じことで悩んでないし~」と思えば、大したことないと思えます。もし仮に2024年も悩んでいたら、そのときにまた考えましょう。今からお相手を選び放題だなんて、うらやましい~!(千葉県 30代後半 女性 会社員)

<番組概要>
番組名:Blue Ocean
放送日時:毎週月~金曜9:00~11:00
パーソナリティ:住吉美紀
番組Webサイト:http://www.tfm.co.jp/bo/

コンテンツ一覧

【INPEX presents BlueOcean  次くる クラシックアーティスト♪】4/14OA  トランペット奏者の鈴木璃穂さんがご登場! 音声

【INPEX presents BlueOcean 次くる クラシックアーティスト♪】4/14OA トランペット奏者の鈴木璃穂さんがご登場!

【INPEX presents BlueOcean  次くる クラシックアーティスト♪】4/7OA  ピアニストの竹田理琴乃さんが ご登場! 音声

【INPEX presents BlueOcean 次くる クラシックアーティスト♪】4/7OA ピアニストの竹田理琴乃さんが ご登場!

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】藪光生さん(全国豆類振興会広報委員長)<2024年10月11日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】藪光生さん(全国豆類振興会広報委員長)<2024年10月11日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年10月4日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年10月4日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月27日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月27日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月20日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月20日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】加藤淳さん(ホクレン農業協同組合連合会)<2024年9月13日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】加藤淳さん(ホクレン農業協同組合連合会)<2024年9月13日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】藪光生さん(全国豆類振興会広報委員長)<2024年9月6日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】藪光生さん(全国豆類振興会広報委員長)<2024年9月6日OA>

【Blue Ocean 次くるクラシックアーティスト】4/22OA チェリストの北村 陽さんがご登場! 音声

【Blue Ocean 次くるクラシックアーティスト】4/22OA チェリストの北村 陽さんがご登場!

昼食をとらない職場の人たち…どうすればいい? 転職後、昼休みの過ごし方に悩む相談者へのアドバイス続々 記事

昼食をとらない職場の人たち…どうすればいい? 転職後、昼休みの過ごし方に悩む相談者へのアドバイス続々

「またその話…」職場の“話が長い上司”に困ったときの対応は? 悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々 記事

「またその話…」職場の“話が長い上司”に困ったときの対応は? 悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々

「都内のおすすめ観光スポット」は? 気分転換に東京へ小旅行…笑顔になれる場所が知りたいと悩む相談者へのアドバイス続々 記事

「都内のおすすめ観光スポット」は? 気分転換に東京へ小旅行…笑顔になれる場所が知りたいと悩む相談者へのアドバイス続々

子どもが今春から一人暮らしをして寂しい…どう乗り越えたらいい? 子離れの相談に“人生の先輩”からのアドバイス続々 記事

子どもが今春から一人暮らしをして寂しい…どう乗り越えたらいい? 子離れの相談に“人生の先輩”からのアドバイス続々

大学生のうちに経験して良かったバイト、役に立ったバイト、逆にやらないほうが良かったバイトは? 悩む相談者への“体験談”とアドバイス続々 記事

大学生のうちに経験して良かったバイト、役に立ったバイト、逆にやらないほうが良かったバイトは? 悩む相談者への“体験談”とアドバイス続々

人手不足の職場を退職したい…どうやったら辞められる? 悩む相談に“人生の先輩”からのアドバイス続々 記事

人手不足の職場を退職したい…どうやったら辞められる? 悩む相談に“人生の先輩”からのアドバイス続々

娘が志望校不合格、親の自分が落ち込んでしまう…どう気持ちを切り替えればいい? 悩む相談者に“人生の先輩”がアドバイス 記事

娘が志望校不合格、親の自分が落ち込んでしまう…どう気持ちを切り替えればいい? 悩む相談者に“人生の先輩”がアドバイス

“イケオジ”になるにはどうすればいい? 今後の人生を豊かに暮らしたいと悩む60代へのアドバイス続々 記事

“イケオジ”になるにはどうすればいい? 今後の人生を豊かに暮らしたいと悩む60代へのアドバイス続々

父が職場で貰ってくる“生クリームのホールケーキ”が負担に…どうすればいい? 悩む相談者へのアドバイス続々 記事

父が職場で貰ってくる“生クリームのホールケーキ”が負担に…どうすればいい? 悩む相談者へのアドバイス続々