「結局すべて通過点」かもめんたる・岩崎う大 これまでの人生で見つけた一番の気付きとは?

お笑いコンビ・麒麟の川島明がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SUBARU Wonderful Journey 土曜日のエウレカ」(毎週土曜 17:00~17:55)。「あなたの心を、ここではないどこかへ」をテーマに、ゲストの「ココロが動く(=エウレカ)思い入れのある場所」へと案内していきます。

1月14日(土)放送のお客様は、お笑いコンビ・かもめんたる 岩崎う大(いわさき・うだい)さん。ここでは、これまでの人生で見つけた一番の“エウレカ(発見・気付き)”について語りました。


岩崎う大さん(かもめんたる)


1978年生まれ、東京都出身の岩崎さん。2007年に槙尾ユウスケさんと「かもめんたる」を結成し、2013年に「キングオブコント」で優勝。2022年に開催された「M-1グランプリ」では準決勝に進出しました。近年は脚本家、役者、漫画家など幅広い分野で活躍。2015年から旗揚げした「劇団かもめんたる」では精力的に公演をおこない、2020年・2021年に岸田國士戯曲賞候補に選ばれています。


TOKYO FMのラジオ番組「SUBARU Wonderful Journey 土曜日のエウレカ」1月14日(土)放送ゲスト:岩崎う大さん(かもめんたる)


◆新作舞台は「けっこう自信作」

川島:う大さんが作・演出を手掛ける「劇団かもめんたる」の第12回公演「奇事故(KIJIKO)」が、東京・池袋の劇場「あうるすぽっと」で1月25日(水)~29日(日)に上演されます。どういった舞台ですか?

岩崎:僕のなかでは珍しく、タイトルを付けたときに、話とあらすじはできていたんです。

川島:へええ!

岩崎:もちろんフィクションなんですけど、ちょっとノンフィクションテイストっぽく進めていきたいなと思っている話です。昭和の時代に催眠術ショーが開催されて、そこに親子で参加した家族がいて、娘さんがステージ上で催眠術を体験するんです。何になりたいか聞かれた娘さんが「最近、海賊の本を読んだから海賊に憧れています」と言って、「今からあなたは船長です」と催眠術をかけられる。

催眠術師は詐欺師でもあって、その被害者の遺族がステージ上に乗りこんできて、催眠術師をその場で刺殺してしまうんです。その事件は大ニュースにはなるけど、実はその陰で、海賊になった催眠術が解けないまま過ごしている家族がいる。娘が突然別人に、しかも海賊の船長になってしまったという……。

川島:奇事故(笑)! あらすじだけでも面白いですね。

岩崎:ただ面白おかしくではなく、わりとノンフィクション寄りにしています。急に娘を失ったと言っても過言ではないですから。

川島:他人になってしまったようなものですからね。

岩崎:全体はコメディですが、シリアスな部分も多々あります。この舞台はけっこう自信作です。

川島:チケットは現在発売中です。詳細はプレイガイドをご覧ください。

◆さまざまな経験が今の自分を構成

川島:これまでの人生で見つけた一番のエウレカ(発見・気付き)は何でしょうか?

岩崎:「結局すべて通過点」だと感じました。「キングオブコント」で優勝したときは、一種の“あがり”って感じでしたが、そのあとのバラエティ番組ではハマらず。流れ着いた演劇活動中に、不意に漫才をやったら(「M-1」)準決勝にいったりして、いろんな“流れ”がありました。その(通過点の)“瞬間”は自分のなかで不合格かもしれないけど、不合格じゃないと歩めない道筋が発生するだけの話なのかなと。

川島:こうやってお仕事をさせてもらっている以上、全部が通過点だと。振り返ってみたら良かったということですね。

岩崎:そうですね。同時に、“常に新しいことへのスタートが始まっているんだよ”っていう気持ちもあります。

川島:最後はすごくポジティブなコメントになりましたね。

岩崎:私、実はポジティブなんです(笑)。

次回2023年1月28日(土)の放送も、お楽しみに!

▶▶毎週土曜の55分間だけ営業する旅行会社EDC(=Eureka Drive Corporation)の社員たちが担当するPodcast番組(AuDeeSpotify)も配信中です。

<番組概要>
番組名:SUBARU Wonderful Journey ~土曜日のエウレカ~
放送日時:毎週土曜 17:00~17:55放送
出演者:川島明(麒麟)
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/wonderfuljourney/

コンテンツ一覧

SUBARU Wonderful Journey ~土曜日のエウレカ~ 音声

Vol.130「東京にカマされた ~それぞれの上京物語~」

SUBARU Wonderful Journey ~土曜日のエウレカ~ 音声

Vol.129「【久しぶりの自称神回】続・飛び出せルーティンの森~灰色の日々を笑い飛ばそう~」

SUBARU Wonderful Journey ~土曜日のエウレカ~ 音声

Vol.128「丁寧な暮らしがしたい ~ルーティン・メビウスからの脱出~」

SUBARU Wonderful Journey ~土曜日のエウレカ~ 音声

Vol.127「【完全無内容回】あなたの人に自慢するまでもない特技はなんですか?」

SUBARU Wonderful Journey ~土曜日のエウレカ~ 音声

Vol.126「自分の映画を撮るとしたら、どんなシーンを入れますか?」

SUBARU Wonderful Journey ~土曜日のエウレカ~ 音声

Vol.125「『YouTubeやろうぜ!』→『でも数字取れないと意味なくない?』→『だったらオレ、抜けるわ』」

SUBARU Wonderful Journey ~土曜日のエウレカ~ 音声

Vol.124「偏った時間の使い方こそ尊い、という話と『色気ねえわ!』について」

SUBARU Wonderful Journey ~土曜日のエウレカ~ 音声

Vol.123「新大阪駅で売っている赤福(三重県名物)を買うのは、倫理的に許される行為ですか?」

SUBARU Wonderful Journey ~土曜日のエウレカ~ 音声

Vol.122「今、人生のハンドルを1度切っておくと、数年後には……」

SUBARU Wonderful Journey ~土曜日のエウレカ~ 記事

松田ゆう姫「家族の仲はいいですね」毎年必ず“家族全員参加”の誕生会を開く理由とは?

SUBARU Wonderful Journey ~土曜日のエウレカ~ 記事

麒麟・川島明「俺が思う英孝ちゃんのすごいところは…」狩野英孝の魅力を語る

SUBARU Wonderful Journey ~土曜日のエウレカ~ 記事

狩野英孝「“流行らせよう”と思ったギャグはやっぱりダメ」「世に出たギャグは欲がない」一発ギャグを分析

SUBARU Wonderful Journey ~土曜日のエウレカ~ 記事

松田ゆう姫 バラエティをやり始めてからの戸惑い、苦しくなった過去…乗り越えられたきっかけは?

SUBARU Wonderful Journey ~土曜日のエウレカ~ 記事

松田ゆう姫 兄に演技の相談!?「お芝居自体のアドバイスはないのですが、『とにかく自分でいろ』と」

SUBARU Wonderful Journey ~土曜日のエウレカ~ 記事

麒麟・川島明「内村光良さんに憧れているねんな」狩野英孝の“今後の夢”に興味津々

SUBARU Wonderful Journey ~土曜日のエウレカ~ 記事

松田ゆう姫「ミステリアスに見えるかもしれませんが、実は“三枚目”(笑)」プライベートでの“素顔”を明かす

SUBARU Wonderful Journey ~土曜日のエウレカ~ 記事

狩野英孝「『こいつ、マジ全然おもしろいこと言わねぇな!』って…(笑)」YouTube投稿開始当時を振り返る

SUBARU Wonderful Journey ~土曜日のエウレカ~ 記事

麒麟・川島明「宝物やなあ」、住吉美紀 ラジオパーソナリティの“原点”となる家族エピソードにしみじみ