湘南アウトリガーカヌークラブ「キッズクラブ」をご紹介!

▼11:38ごろ~



この時間は、 こどもの為の「海のスポーツ」教室をご紹介します! 
 
『 湘南アウトリガーカヌークラブ 』が主催している『 江ノ島オーシャンキッズ 』 
 
小学生を対象に、現在38 人の子どもたちが在籍しています。 
「自然の中で、体を動かす」をテーマに、「アウトリガーカヌー」を漕いだり、ビーチを走ったりします。 
活動場所は、主に「江ノ島」、合宿や遠足で「伊豆」「箱根」「三浦半島」に行くこともあります。
 


江ノ島オーシャンキッズの活動について、スタッフの小林さんに伺ってみました。 
 
『主に6人乗りの海用のカヌーに子どもたちに乗ってもらっています。カヌーを漕ぐだけの教室ではないのが特徴です。
 山の中を走ったり、砂浜でトレーニング、体操教室、マラソン大会に出たり、夏場はシュノーケリングをしています。』

この江ノ島オーシャンキッズに参加している小学6年生の3人けんサン、なぎサン、ゆずきサンにも、聞いてみました。 

『もともと海が好きで、両親が習い事を見つけてくれました。
 カヌーを漕ぐとき、みんなの動きがバラバラだとスピードが出ないけど、
 みんなでそろうと、すごく嬉しいし、楽しい気持ちになりました。』(けんサン)

『去年始めたばかりで、カヌー大会に出て優勝しました。
 沖に出ると良い景色だし、水面を見ると水が透けて魚が見えたり、風が当たって、好きです。』(なぎサン)

『キャンプに行ったり、山に登ったり、ランニング大会に出たり、いろんな行事があって楽しいです。
 海の中を走るスイムランの大会に出ました。小学校を卒業したらジュニアクラスで、もっとカヌーをやってみたいです。』(ゆずきサン)

湘南アウトリガーカヌークラブは、キッズクラスのほかに、ジュニアクラスや、大人のクラスまであるので、
年代に応じて、参加することができます。 


 
この放送を聴いて、活動に興味を持った方は、
「湘南アウトリガーカヌークラブ」のサイトから「江ノ島オーシャンキッズ」をチェックしてみてください!

【湘南アウトリガーカヌークラブ】
HP:https://www.shonanoutrigger.com/
Instagram:https://www.instagram.com/shonan_outrigger/

この模様はAuDeeで聴く事が出来ます。(3分38秒ごろです!)
https://audee.jp/voice/show/56104

コンテンツ一覧

サステナ*デイズ 音声

サステナ*デイズ2023年3月23日 第149回はこちらから聞けます!

サステナ*デイズ 音声

サステナ*デイズ2023年3月16日 第148回はこちらから聞けます!

サステナ*デイズ 音声

サステナ*デイズ2023年3月9日 第147回はこちらから聞けます!

サステナ*デイズ 音声

サステナ*デイズ2023年3月2日 第146回はこちらから聞けます!

サステナ*デイズ 音声

サステナ*デイズ2023年2月16日 第145回はこちらから聞けます!

サステナ*デイズ 音声

サステナ*デイズ2023年2月9日 第144回はこちらから聞けます!

サステナ*デイズ 音声

サステナ*デイズ2023年2月2日 第143回はこちらから聞けます!

サステナ*デイズ 音声

サステナ*デイズ2023年1月26日 第142回はこちらから聞けます!

サステナ*デイズ 音声

サステナ*デイズ2023年1月19日 第141回はこちらから聞けます!

サステナ*デイズ 記事

桜で震災の記憶を後世につなぐプロジェクト「NPO法人桜ライン311」

サステナ*デイズ 記事

フラワーサイクリスト kamome.さんをお迎え!

サステナ*デイズ 記事

サステナギャラリー 久保颯人さんの作品「だるま」をご紹介しました!

サステナ*デイズ 記事

つくって季節を楽しむ!「こどもと楽しむ和菓子の会」

サステナ*デイズ 記事

サステナ*デイズ2023年3月23日 第149回はこちらから聞けます!

サステナ*デイズ 記事

2023/03/23「サステナデイズ」今週の作品は…⁇

サステナ*デイズ 記事

上智大学 鳥人間サークル「Sophia Flying Turkeys」をお迎え!

サステナ*デイズ 記事

街中で楽しむバードウォッチング!東京港野鳥公園レンジャー・ 嶋村早樹さんをお迎え!

サステナ*デイズ 記事

サステナギャラリー 高瀬 優さんの作品「ÓSSAN(オッサン)」をご紹介しました!