我楽田工房 藤原美穂さんをお迎え!

▼12:15ごろ~



この時間は、地域から「はじまり」をプロデュースする場 として、 
文京区の地域の交流拠点となっている「我楽田工房」を紹介します。 
スタジオには、「我楽田工房」のスタッフ・藤原美穂さんをお迎えしました。 
  
我楽田工房の理念は、“いまを楽しく、新しい100年続く価値をつくる” 。
 
「我楽田工房」は、2014 年に、「まちづくりと、みらいの価値づくり」をテーマに、 
 クリエイターたちが集う「交流スペース」として誕生しました。 

「我楽田工房」には、木で作られた キッチン&スペース
地域密着型コワーキングスペース、我楽田長屋、写真館のスペースがあります。 
主にリトミックや、こどもパン教室、大学生のゼミの勉強会、企業の講習会・研修に使われています。

「我楽田工房」の特徴は3つ①「都市農村交流」②「ボードデザイン」③「ストーリーあるモノ・コトづくり」

藤原さんの指針には、
「一人だったら早く行ける。けれども、みんなは遠くに行ける」 ということがあるそうです。

また我楽田工房では、移住促進や長野県天龍村との交流を通して
「東京と地方をつなぐ」活動にも、力を入れています。 

都内にある我楽田工房だからこそできる、「都市と東京の密度の濃い循環社会」を生み出しています。
具体的には、定期的に地方と都市の方々交流会や、万が一の地方へ移動できる関係人口づくり、お試し移住の支援、
地方のふるさと納税の返礼品づくり、地方への企業誘致、など…様々な活動をしています。
最近は、林業に着目して長野県の企業とともにスタートしました。

我楽田工房では、1月30日までクラウドファンディングも行っています。あと4日です!!!

 https://www.makuake.com/project/orangranola/
「罪悪感のない朝ごはん」をテーマに
地方の ”もったいないもの" に新しい価値をつけるために、美味しいグラノーラを開発します!!!
 
「我楽田工房」では今後、
"人と直接対話することで感じるぬくもり" みたいな場づくりに舵を切っていきたい、と藤原さんは話していました。
自慢の木のキッチンを囲んで美味しいものを食べて「感動」や「嬉しい」をシェアすることで、新しい価値観を生み出し、
一人一人が何か始めたくなる、そんなワクワクする生き方を見つける場所を目指しています。

我楽田工房の最寄り駅は、東西線/都電荒川線「早稲田駅」か、有楽町線「江戸川橋駅」です。
詳しく活動については、ホームページや SNS をご覧ください。 
 
藤原さん、ありがとうございました。

【我楽田工房】
HP: https://garakuta.tokyo/
Twitter:https://twitter.com/KoubouGarakuta

この模様はAuDeeで聴く事が出来ます。(21分39秒ごろです!)
https://audee.jp/voice/show/56104

コンテンツ一覧

サステナ*デイズ 音声

サステナ*デイズ2023年3月23日 第149回はこちらから聞けます!

サステナ*デイズ 音声

サステナ*デイズ2023年3月16日 第148回はこちらから聞けます!

サステナ*デイズ 音声

サステナ*デイズ2023年3月9日 第147回はこちらから聞けます!

サステナ*デイズ 音声

サステナ*デイズ2023年3月2日 第146回はこちらから聞けます!

サステナ*デイズ 音声

サステナ*デイズ2023年2月16日 第145回はこちらから聞けます!

サステナ*デイズ 音声

サステナ*デイズ2023年2月9日 第144回はこちらから聞けます!

サステナ*デイズ 音声

サステナ*デイズ2023年2月2日 第143回はこちらから聞けます!

サステナ*デイズ 音声

サステナ*デイズ2023年1月26日 第142回はこちらから聞けます!

サステナ*デイズ 音声

サステナ*デイズ2023年1月19日 第141回はこちらから聞けます!

サステナ*デイズ 記事

桜で震災の記憶を後世につなぐプロジェクト「NPO法人桜ライン311」

サステナ*デイズ 記事

フラワーサイクリスト kamome.さんをお迎え!

サステナ*デイズ 記事

サステナギャラリー 久保颯人さんの作品「だるま」をご紹介しました!

サステナ*デイズ 記事

つくって季節を楽しむ!「こどもと楽しむ和菓子の会」

サステナ*デイズ 記事

サステナ*デイズ2023年3月23日 第149回はこちらから聞けます!

サステナ*デイズ 記事

2023/03/23「サステナデイズ」今週の作品は…⁇

サステナ*デイズ 記事

上智大学 鳥人間サークル「Sophia Flying Turkeys」をお迎え!

サステナ*デイズ 記事

街中で楽しむバードウォッチング!東京港野鳥公園レンジャー・ 嶋村早樹さんをお迎え!

サステナ*デイズ 記事

サステナギャラリー 高瀬 優さんの作品「ÓSSAN(オッサン)」をご紹介しました!