自転車キャンプ、筋トレ、富士ヒル出場…自転車声優・野島裕史「2023年の抱負」は?

声優界随一のサイクリスト・野島裕史がパーソナリティをつとめ、自転車をテーマにお届けするTOKYO FMのラジオ番組「サイクリスト・ステーション ツアー・オブ・ジャパン」。1月22日(日)の放送は、野島裕史のサイクルコラム「野島裕史、2023年の抱負」をお届けしました。


「2023年の抱負」を悩みながら考える(!?)パーソナリティの野島裕史



◆2023年は、コロナ禍でできなかったことも…

野島:今年の抱負は、近年なかなかできていなかった日本全国各地でのライドを再開できたらと思います。コロナ前は、この番組でも各地に行く企画があったり、ライドイベントに番組ごと呼んでいただいたりしていたのですが、コロナ禍になってからめっきり減ってしまったので、そろそろ復活していきたいなと思います。

僕が自転車で一番好きな乗り方は、旅行先で乗ったり、旅行先まで自転車で自走して行ったり、輪行するのも好きです。でも、ここ数年は旅行なども自粛していたので、今年こそ解禁して、番組でもプライベートでも各地に行けたらなと思っています。

特に、自転車で走ったことのないところに行きたいですね。具体的に言うと、「ビワイチ」と言われる“琵琶湖一周”をしてみたいです。去年の秋ぐらいに友達が回ったという話を聞いたのですが、すごく景色が良くて気持ちが良かったということだったので、より一層“行ってみたいな”と思いました。

距離は200kmぐらいあるのですが、(琵琶湖一周した)友達は初心者で、2日ぐらいで走れたそうです。僕だったら1日で走りたい距離ではあるのですが、景色が良くて、いわゆる“映えスポット”がたくさんあるらしいので、写真を撮りながらゆっくり走るのもありかなと。ぜひ行ってみたいです!

あと、やってみたいのは自転車キャンプです。去年、「SURLY(サーリー)」の「Big Dummy(ビッグダミー)」という、荷物を90kg積載できるロングテールバイクを買いました。乗って楽しんではいるのですが、キャンプ道具を積んでライドに挑戦してみたいなと思っています。

そして、ちょっと自転車の話題から外れてしまうのですが、この番組ではお馴染みの「筋肉トレーニング」についても抱負があります。さまざまな筋肉トレーニングがあるなかで、特に好きな種目の2つがベンチプレスとデッドリフトです。

ベンチプレスは全体的に胸筋や腕、肩を鍛える筋トレ。デッドリフトは足、腰、背筋を鍛える筋トレです。ベンチプレスは体重の1.5倍の重さを持ち上げて、デッドリフトでは体重の2倍を持ち上げることを目標にしています。昨日トレーニングをして筋肉痛なんですけど、もうすぐ達成できそうな感じだったので、今年中におそらく達成できるんじゃないかなと思い、抱負に筋トレを挙げてみました(笑)。

ここであらためて去年を振り返ってみると、実現できなかったことがたくさんあるんです。去年は僕の人生で一番、体の故障や体調不良が多かった1年でした。なかでも一番悔しかったのは、「Mt.富士ヒルクライム」(富士の国やまなし 第18回Mt.富士ヒルクライム)に出られなかったこと。

これはすごく大きく残っている悔いなので、「Mt.富士ヒルクライム」(2023年大会は6月4日(日)開催予定)への出場は今年最大の抱負です。

そして、今年こそ(目標タイムである)90分を切ること。去年も90分を切られるんじゃないかと思っていたのですが、体調を崩してしまって出場できませんでした。今年こそ90分を切りたいと思っているので、トレーニングを重ねて臨んでいきたいと思います。

次回1月29日(日)の「サイクリスト・ステーション ツアー・オブ・ジャパン」も、は、野島裕史のサイクルコラム「自転車ヘルメット、着用義務化へ」をお届けします。お楽しみに!

----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「AuDee(オーディー)」でチェック!
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:サイクリスト・ステーション ツアー・オブ・ジャパン
放送エリア:TOKYO FMをはじめとする、JFN全国23局ネット
放送日時:TOKYO FMは毎週日曜 朝5:00~5:30(JFN各局の放送時間は番組Webサイトおよびアプリ「AuDee(オーディー)」でご確認ください)
パーソナリティ:野島裕史
番組Webサイト:http://www.jfn.jp/toj

コンテンツ一覧

サイクリスト・ステーション ツアー・オブ・ジャパン 音声

野島の実体験!生活に自転車を取り入れるメリットを語ります!

サイクリスト・ステーション ツアー・オブ・ジャパン 音声

声優 小野大輔さんの自転車に関するお悩みを、お兄ちゃん 野島裕史が解決に導く!

サイクリスト・ステーション ツアー・オブ・ジャパン 音声

番組初登場!声優の小野大輔さんが自転車にハマったきっかけは「弱虫ペダル」??

サイクリスト・ステーション ツアー・オブ・ジャパン 音声

さきどり!春のサイクルソングを野島が選曲!

サイクリスト・ステーション ツアー・オブ・ジャパン 音声

3年9ヶ月ぶりの登場!音楽ユニットのGRANRODEOをお迎えして、自転車や音楽の話をたっぷり伺いました!

サイクリスト・ステーション ツアー・オブ・ジャパン 音声

金ピカすぎて眩しい!今では超プレミアの飲める自転車パーツを紹介!

サイクリスト・ステーション ツアー・オブ・ジャパン 音声

サイクルジャーナリス山本健一さんをお招きして、 6月4日に開催される FUNRiDE presents「富士の国やまなし 第19回Mt.富士ヒルクライム」の注目ポイントを伺いました!

サイクリスト・ステーション ツアー・オブ・ジャパン 音声

4月から自転車ヘルメット、着用義務化へ!野島がお勧めするヘルメットの選び方とは?

サイクリスト・ステーション ツアー・オブ・ジャパン 音声

野島裕史の2023年の最大の抱負はあのイベントに参加すること・・?

サイクリスト・ステーション ツアー・オブ・ジャパン 記事

年間6~12万円の節約が可能!? 自転車声優・野島裕史が語る「自転車節約術」

サイクリスト・ステーション ツアー・オブ・ジャパン 記事

春のグルメライドにおすすめのご飯のジャンルを解説!ポイントは「栄養が取れてさっと食べられるもの」?

サイクリスト・ステーション ツアー・オブ・ジャパン 記事

小野大輔、カーボンかクロモリかで悩む「僕は伝統的な形とか、オシャレな自転車が好きみたい」

サイクリスト・ステーション ツアー・オブ・ジャパン 記事

野島裕史と小野大輔、仲良し2人が語り明かす“笑撃的な青春エピソード”の数々とは?

サイクリスト・ステーション ツアー・オブ・ジャパン 記事

野島の実体験!生活に自転車を取り入れるメリットを語ります!

サイクリスト・ステーション ツアー・オブ・ジャパン 記事

声優の小野大輔さんの自転車に関するお悩みを、お兄ちゃんの野島裕史が解決に導く!

サイクリスト・ステーション ツアー・オブ・ジャパン 記事

エレクトロミュージック好きの自転車声優・野島裕史が選ぶ、“春の珠玉のサイクルソング”

サイクリスト・ステーション ツアー・オブ・ジャパン 記事

番組初登場!声優の小野大輔さんのすごいポイントは野島曰く「ヒゲがついている役が上手い」!?

サイクリスト・ステーション ツアー・オブ・ジャパン 記事

派手な格好で地元・宇部を疾走したGRANRODEO・KISHOW 「アイツはなんだ?」と話題に?