「バレンタインチョコの贈り先」アンケート “義理チョコ”が過去最低を更新! ユージ「確かに吉田明世さんから去年もらっていない」

モデル・タレントとして活躍するユージと、フリーアナウンサーの吉田明世がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「ONE MORNING」(毎週月曜~金曜 6:00~9:00)。この記事では、1月23日(月)~1月27日(金)の放送から、ニュースを象徴する1つの数字にスポットを当てるコーナー「SUZUKI TODAY’S KEY NUMBER」で取り上げたトピックを紹介します。


(左から)吉田明世、ユージ



◆義理チョコは3%
ジェイアール名古屋タカシマヤがおこなった「バレンタインチョコの贈り先」に関するアンケートによると、一番多かったのが「自分」(36%)。次いで、「家族」(27%)、「お世話になった人」(15%)、「友達」(12%)という結果でした。なお、「義理チョコ」は2017年は73%でしたが、今回は3%で過去最低を更新したということです。

「義理チョコ」の2017年以降の大きな下げ幅に、ユージは「こんなに下がるかね!?」と驚きの声を上げつつ、「確かに、吉田さんから(去年、義理チョコを)もらっていない」と指摘。すると、吉田は「私はバレンタインを廃止しているので(笑)」と宣言していました。

◆113.3倍の137万人
日本政府観光局が発表した2022年の年間訪日外国人客数(推計値)は、383万1,900人でした。昨年12月の訪日外国人客数は、一昨年12月と比べると、113.3倍の137万人。単月で100万人を上回ったのは、2年10ヵ月ぶりとなりました。

ピークの2019年と比べるとまだまだ1割程度で、本格的な回復はこれからではないかと言われており、ユージは「(コロナ禍前の)ピークのときって、すごかったんだね」と驚いていました。

◆20%が靴下をはいて寝る
パナソニックが、全国の20~60代の男女550名を対象に実施した「睡眠実態調査」によると、「快眠のためにおこなっていることはありますか?」という質問に対し、最も多かったの回答は「靴下をはいて寝る」(20%)でした。

実は、「靴下をはいて寝る」ことはおすすめできない行為で、眠り始めは深部体温の低下を促すことが大事で、そのためには手足の毛細血管からの放熱が重要とされています。靴下をはいていると、足からの放熱ができず、深部体温が下がりにくくなり、眠りづらくなってしまうということです。

靴下は就寝前にはいていても大丈夫ですが、ベッドや布団に入る際には脱いでおくのが望ましく、ユージは「寝るときに靴下をはいてはいけないという話自体は耳にしたことがあるけど、5人に1人が靴下をはいて寝ているということで、靴下をはいて寝ているという人は気をつけてくださいね」と呼びかけていました。

◆1杯5,800円
「ザ・リッツ・カールトン日光」が、1月25日(水)から「AFURI共作 栃木 柚子塩らーめん」の販売を開始。これは、日本やアメリカ、ボルトガルなどでおよそ30店舗を展開するラーメン店「AFURI」とのコラボメニューで、価格はなんと1杯5,800円(消費税・サービス料込み)となっています。

ユージは「寒くなるとラーメンが恋しくなるし、ラーメンは日本の国民食というぐらいだから嫌いな人は少ないかと思うけど、それにしても1杯5,800円ってどんなラーメンなんだろう!?」と興味津々の様子でした。

◆桜の開花予想、3月21日
日本気象協会が「2023年 桜開花予想」を発表。全国的に平年並みのところが多く、関西の一部では平年より遅く、北陸と北海道では平年より早いところがある見込みです。桜の開花スタートは、3月21日(火・祝)の高知からという予想です。

桜の開花予想まで2ヵ月を切っており、春が好きという吉田は「うれしい!」と声を弾ませます。ユージも春は好きではありつつ、「冬も嫌いじゃない」と言います。その理由として「冬は寒いけど命の鼓動の休憩を感じるというか。街もそうだけど、植物や木などを見ても生きているけど葉は落ちているし、動物も冬眠していて春に向けて準備をしてエンジンをあたためているような。鼓動が聞こえる寸前のような楽しみがある」と話していました。

<番組概要>
番組名:ONE MORNING
放送日時:毎週月~金曜6:00~9:00
パーソナリティ:ユージ、吉田明世
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/one/

コンテンツ一覧

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.206 音声

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.206

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.205 音声

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.205

3月6日(木)  ONE UP TOPICS 「ドライバーファーストな物流」 音声

3月6日(木) ONE UP TOPICS 「ドライバーファーストな物流」

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.204 音声

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.204

0226 NEW TREND ONE 「JICA海外協力隊」 音声

0226 NEW TREND ONE 「JICA海外協力隊」

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.203 音声

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.203

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.202 音声

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.202

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.201 音声

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.201

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.200 音声

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.200

“ひとり花見”派が増加傾向!? ユージ「せっかくだったら誰かと見たいなって気持ちもある」 記事

“ひとり花見”派が増加傾向!? ユージ「せっかくだったら誰かと見たいなって気持ちもある」

売上本数400万本突破の大ヒット商品! 開封後も油のおいしさが続く“サビないオイル”「日清ヘルシークリア」の魅力に迫る 記事

売上本数400万本突破の大ヒット商品! 開封後も油のおいしさが続く“サビないオイル”「日清ヘルシークリア」の魅力に迫る

恐怖のグルメ漫画 「ドカ食いダイスキ! もちづきさん」 Xで日本の「トレンド1位」…吉田明世「自分もこうなっていないか気をつけたいと思います」 記事

恐怖のグルメ漫画 「ドカ食いダイスキ! もちづきさん」 Xで日本の「トレンド1位」…吉田明世「自分もこうなっていないか気をつけたいと思います」

アメリカのディズニーが「人種差別の注意書き」を変更した経緯、その理由は? 専門家が解説 記事

アメリカのディズニーが「人種差別の注意書き」を変更した経緯、その理由は? 専門家が解説

コメ価格「5kg 3,829円」 最高値更新に吉田明世もためいき「1年で9割値上がりって、すごいこと」 記事

コメ価格「5kg 3,829円」 最高値更新に吉田明世もためいき「1年で9割値上がりって、すごいこと」

「語学」「経費」「帰国後のキャリア」も心配なし! 国際協力機構JICAが派遣する”海外協力隊”とは? 記事

「語学」「経費」「帰国後のキャリア」も心配なし! 国際協力機構JICAが派遣する”海外協力隊”とは?

新NISA開始から1年 つみたて投資枠は「平均47万円」 吉田明世「日々の値動きに左右されず、強い気持ちを持って待つことが大事」 記事

新NISA開始から1年 つみたて投資枠は「平均47万円」 吉田明世「日々の値動きに左右されず、強い気持ちを持って待つことが大事」

2024年SNS詐欺被害 前年比倍増「1,990億円」 刑法犯認知件数も3年連続で増加 記事

2024年SNS詐欺被害 前年比倍増「1,990億円」 刑法犯認知件数も3年連続で増加

SNS・ブログで魅力的な文章を書いてみたい人にオススメ! 町田康による文章の指南本「俺の文章修行」にユージも興味津々 記事

SNS・ブログで魅力的な文章を書いてみたい人にオススメ! 町田康による文章の指南本「俺の文章修行」にユージも興味津々