株式会社サカタのタネ 大無田さんをお迎え!

▼12:15ごろ~



今日のテーマは、「”豆 ”の中に探すSDGs」 
 
 「お豆」といえば、「大豆」「小豆」に「えんどう豆」「そら豆」「落花生」 
 どれも、マメ科の植物の「タネ」。 
 ちなみに、世界でマメ科の植物は、およそ 2万種あって、 そのうち食べられる豆は、およそ80種類だそうです。 
 
この時間は 「サカタのタネ」の大無田さんにお話を伺いました。
 
大無田さんが働く「サカタのタネ」は今年創業 110 年の種苗メーカー、
本社は「横浜」にあり、海外 19 か国に拠点があります。

 国内だけで、花は100 品目 1,200 品種、野菜は40 品目 400 種類のタネを扱っていて
 特にブロッコリーは、世界で 50% のシェアがあります。

野菜を育てることを通して、大無田さんは、
『季節の変化を感じられるところ、世代を問わずに誰でも楽しめるところが園芸の楽しさ』と話していました。

また園芸をするのが初めて、という方には
2月になるとジャガイモの種まきに良い時期なので、お勧めです! 
 
「サカタのタネ」 大無田さん、ありがとうございました。

【株式会社サカタのタネ】
HP:https://corporate.sakataseed.co.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/seedfun_sakata/

この模様はAuDeeで聴く事が出来ます。(19分04秒ごろです!)
https://audee.jp/voice/show/56496

コンテンツ一覧

サステナ*デイズ 音声

サステナ*デイズ2023年3月23日 第149回はこちらから聞けます!

サステナ*デイズ 音声

サステナ*デイズ2023年3月16日 第148回はこちらから聞けます!

サステナ*デイズ 音声

サステナ*デイズ2023年3月9日 第147回はこちらから聞けます!

サステナ*デイズ 音声

サステナ*デイズ2023年3月2日 第146回はこちらから聞けます!

サステナ*デイズ 音声

サステナ*デイズ2023年2月16日 第145回はこちらから聞けます!

サステナ*デイズ 音声

サステナ*デイズ2023年2月9日 第144回はこちらから聞けます!

サステナ*デイズ 音声

サステナ*デイズ2023年2月2日 第143回はこちらから聞けます!

サステナ*デイズ 音声

サステナ*デイズ2023年1月26日 第142回はこちらから聞けます!

サステナ*デイズ 音声

サステナ*デイズ2023年1月19日 第141回はこちらから聞けます!

サステナ*デイズ 記事

桜で震災の記憶を後世につなぐプロジェクト「NPO法人桜ライン311」

サステナ*デイズ 記事

フラワーサイクリスト kamome.さんをお迎え!

サステナ*デイズ 記事

サステナギャラリー 久保颯人さんの作品「だるま」をご紹介しました!

サステナ*デイズ 記事

つくって季節を楽しむ!「こどもと楽しむ和菓子の会」

サステナ*デイズ 記事

サステナ*デイズ2023年3月23日 第149回はこちらから聞けます!

サステナ*デイズ 記事

2023/03/23「サステナデイズ」今週の作品は…⁇

サステナ*デイズ 記事

上智大学 鳥人間サークル「Sophia Flying Turkeys」をお迎え!

サステナ*デイズ 記事

街中で楽しむバードウォッチング!東京港野鳥公園レンジャー・ 嶋村早樹さんをお迎え!

サステナ*デイズ 記事

サステナギャラリー 高瀬 優さんの作品「ÓSSAN(オッサン)」をご紹介しました!