はなが“仏像”に心を奪われたきっかけとは?「あまりにも美しくて、雷が落ちたような衝撃でした」

ホラン千秋がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「apollostation Drive Discovery PRESS」(毎週日曜 12:00~12:25)。番組では、“ラジオの中の編集部”を舞台にホランが編集長、リスナーが番組専属特派員となり、全国の食べ物やさまざまな場所にスポットを当て、日本の魅力を再発見していきます。

2月5日(日)の放送では、モデルでタレントのはなさんをゲストに迎え、仏像の魅力についてたっぷりと語っていただきました。


(左から)ホラン千秋、はなさん


◆仏像にハマったきっかけ

17歳からモデル活動をスタートし、以降はラジオやテレビ、ナレーター、さらにはエッセイの執筆など、マルチに活動しているはなさん。美術史を専攻した大学で仏像について学んだこともあって、卒業後も仏像鑑賞が趣味に。2019年には、奈良国立博物館評議員に就任しています。

はなさんが仏像に興味を持ったきっかけは、大学の授業でアフガニスタンの仏像の写真を見たときに「あまりにも美しくて、雷が落ちたような衝撃がありました」と振り返ります。続けて、「アフガニスタンの仏像はヨーロッパの彫刻に近くて、西洋の美術を汲み取った彫刻の姿をしています。例えば、ウェービーヘアやソバージュがかかっている髪の毛の感じだったり、顔の彫りが深かったりと、いわゆる奈良や鎌倉の大仏さまとは違って、顔立ちがすごくくっきりしていることにすごく衝撃を受けた」と語ります。

◆はなが太鼓判、仏像界きってのイケメン!?

そんなはなさんに、ホランがビギナーにもおすすめの仏像を尋ねると、「どんなタイプの仏像が好きですか? イケメンですか?」との逆質問が。それにホランが「イケメンはいくらでも好きですよ(笑)」と即答すると、はなさんが“イケメン”の仏像として真っ先におすすめしたのは、奈良県桜井市にある「安倍文殊院(あべもんじゅいん)」の文殊菩薩です。

「これは、快慶(かいけい)という鎌倉時代のすごく有名な仏師が造った作品で、めちゃくちゃカッコイイです。顔が(笑)」と太鼓判を押します。また、仏像の高さは約7mととても大きく、「渡海文殊群像(とかいもんじゅぐんぞう)」と言われる国宝で、巨大な獅子にまたがる仏像をセンターにして(後方に)4体の仏像が並んでおり「その前に立つと、本当に心を打たれます!」と力を込めます。

そして、「『3人集まれば文殊の知恵』ってよく言いますけど、真ん中の獅子にまたがる文殊菩薩さまは知恵の神様。すごく頭がいいんです」との解説を聞き、写真を見たホランは「キリッとしていて、無駄のないスマートな顔立ち。確かに素敵ですね!」とうなずきます。

さらに、この仏像を造った快慶については、「本当に天才。仏師のなかで一番好きかもしれないです。(快慶が造る仏像は)とにかく振り幅が広いんですよ。すごくかっこいい仏像もあれば、すごく険しい表情をした仏像もあり、文殊菩薩がまたがる獅子もすごくかわいらしくて、下から覗くとちゃんと男の子なんですよ(笑)」と力説。

はなさんいわく、快慶が手がける作品には動物が数多く登場しており、「なかには(獅子のように)実在しない動物もいるから、すべてがちょっとファンタジーで、これが動き出したら“どういう動きをするんだろう?”って……妄想が止まりませんね(笑)」と語ります

はなさんの仏像愛あふれる話に、ホランは「写真で見ただけでもダイナミックさや迫力が伝わってくるので、実際に会いに行ったら、より心が動きますよね。グッと心をつかまれました」と興味を示すと、「良かった~!」と満面の笑みを浮かべるはなさんでした。

次回2月12日(日)の放送も、引き続きはなさんをゲストに迎えてお届けします。どうぞお楽しみに!

----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2023年2月13日(月) AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です⇒ 詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:apollostation Drive Discovery PRESS
放送日時:毎週日曜 12:00~12:25
パーソナリティ:ホラン千秋
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/discovery/

コンテンツ一覧

apollostation Drive Discovery PRESS 音声

#113身近にある癒しの空間、「庭園」

apollostation Drive Discovery PRESS 音声

#112地元ならではの素材を生かした、絶品「温泉ごはん」!

apollostation Drive Discovery PRESS 音声

#111最高の組み合わせ「温泉×ごはん」!

apollostation Drive Discovery PRESS 音声

#110こんなに違う!?蛍の光り方

apollostation Drive Discovery PRESS 音声

#109東京にも蛍はいる?

apollostation Drive Discovery PRESS 音声

#108アメリカ人ラーメンYoutuberが旅した日本全国のラーメン店

apollostation Drive Discovery PRESS 音声

#107日本のラーメンに魅せられて西へ東へ

apollostation Drive Discovery PRESS 音声

#106日本の1741全ての市町村を巡った旅から、新たな旅へ

apollostation Drive Discovery PRESS 音声

#105スーパーカブで日本の全市町村を制覇!

apollostation Drive Discovery PRESS 記事

約1,900の「庭園」を掲載!庭園情報メディア「おにわさん」編集者が“庭園”にハマったきっかけとは?

apollostation Drive Discovery PRESS 記事

「世界32ヵ国」の温泉を巡った“温泉エッセイスト”が語る「名旅館の条件」とは?

apollostation Drive Discovery PRESS 記事

情報収集のために「共同浴場」へ!? 温泉エッセイストが語る“旅の楽しみ方”とは?

apollostation Drive Discovery PRESS 記事

青森・蛍谷、岩手・折爪岳、高知・四万十川…専門家イチオシの「ホタルスポット」を紹介!

apollostation Drive Discovery PRESS 記事

町田、八王子、あきる野…東京でも「ホタル」が見られるスポットがある!? 専門家が解説

apollostation Drive Discovery PRESS 記事

「約2,000店舗」のラーメン店を制覇! アメリカ人YouTuberが“今オススメしたいラーメン”とは?

apollostation Drive Discovery PRESS 記事

“うどん”のように太い麺!? 「約2,000店舗」のラーメン店を巡った“アメリカ人YouTuber”が衝撃を受けたラーメンとは?

apollostation Drive Discovery PRESS 記事

いただき、油そうめん、おっきりこみ…“全1,741市町村”を巡った写真家おすすめの絶品“郷土料理”とは?

apollostation Drive Discovery PRESS 記事

「波の音以外は何も聞こえない」“全1,741市町村”を巡った写真家が印象に残った「沖縄のスポット」とは?