新社会人が知りたい「職場の先輩にかわいがられるコツ」は? “人生の先輩”がアドバイス

住吉美紀がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生ワイドラジオ番組「Blue Ocean」(毎週月曜~金曜 9:00~11:00)。毎週金曜日に放送している「オトナのなんでも相談室」では、リスナーから届いたお悩みを、Blue Oceanリスナーのみんなで考えていきます。

2月3日(金)の放送は、「職場の先輩にかわいがられる方法」に関する相談を紹介しました。


※写真はイメージです



<リスナーの相談>
職場で自分の魅力を最大限出すには? 先輩にかわいがられる方法を教えてほしいです。
私は今大学4年生で無事就職も決まり、今年4月から就職します。社会人1年目から自分のよさを出していくにはどうすればいいですか? どんな部下や後輩がかわいいと感じますか?(千葉県 20代前半 男性 大学生)

新社会人になるリスナーに対し、パーソナリティの住吉は「何でも受け入れられる自分と、心身ともに健康な自分を作って4月に臨んでいただきたいな」とエールを送ります。

さらに住吉は、自分のよさを出すために頑張り過ぎないことも大切だとコメント。「周りの先輩は自分の仕事で忙しくて、思ったほど構ってくれないものなんだと私が1年目で思ったことです。そういうことよりは、素直に動くこと、元気に明るく挨拶、怖がらずに返事や質問をする。最初はそれで大丈夫なんじゃないかなと思います」とアドバイスしました。


パーソナリティの住吉美紀



――今回の相談に対して、番組にはリスナーからたくさんのアドバイスが届きました。この記事では、その一部のメッセージを紹介します。

◆丁寧に取り組む姿勢が大切
私は社会人7年目の会社員です。相談についてですが、「当たり前のことを丁寧にやること」が大事かなと思います。

入社すると多くの方が、メモをしっかり取る、分からないことは分からないままにせずにしっかり聞く、といったアドバイスをされると思います。これは、新人だから、7年目だからといって異なる話ではなく、社会人に共通したことであり、みなさん意外とできていない(しなくなる)からなのです。

当たり前のことを丁寧にやるという意識を持って過ごすと、いろんなことへの吸収の仕方も変わってくるので、ぜひ意識してみてください(東京都 20代後半 男性 会社員)

◆素直な人はかわいがられる
先輩にかわいがられるコツは2つあると思います。それは、「素直であること」と「喜怒哀楽を出すこと」です。
素直な人には教えたくなるものです。そして、「ありがとうございます」のあとにニコッと笑顔。また、悩んだり分からない顔をしていると助けてもらえます(千葉県 20代後半 女性 会社員)

◆自分のよさは環境によって変わるもの
今までのご自身の経験で培ったご自身のよさや強みは、今までの環境で発揮できたものだと思います。
新しい環境、新しい常識、新しい経験のなかで発揮されるご自身のよさはどんなところなのか、まずは探してみることからスタートされてみてはいかがでしょうか(東京都 40代前半 男性 経営者)

◆名前を覚えてもらえると先輩は嬉しい
私が新人だったとき、当時の社長に「新人は元気な挨拶と顔と名前を覚えることが最初の仕事です」と教えていただきました。

あなたのよさは一緒に仕事をする先輩方が引き出してくれるので、とにかく元気に挨拶と、1日でも早く顔と名前を覚えましょう!

先輩となった今、新人や中途入社の方に名前で呼ばれると「もう覚えてくれたの!?」と嬉しい気持ちになります。4月から社会人として共にがんばりましょう(神奈川県 30代前半 女性 会社員)

◆「どんな人と働きたいか」を意識する
社会人1年目の先輩攻略法ですが、「良く食べ、良く飲み、良く笑う」です!

仕事の出来は関係ないと思っていて、最初は人間性が大切。自分だったらどんな人と働きたいか、どんな人と過ごしていたいのか考えてみてください。

家族や友人よりも長い時間を過ごすことになる職場の人たちです。素敵な社会人になってくださいね!(東京都 30代後半 男性 自営業)

----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2023年2月11日(土・祝)AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です⇒詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:Blue Ocean
放送日時:毎週月~金曜9:00~11:00
パーソナリティ:住吉美紀
番組Webサイト:http://www.tfm.co.jp/bo/

コンテンツ一覧

Blue Ocean 音声

リスナーと「平和について」語り合った日。住吉美紀も泣いた、茶道 裏千家第15代 前家元 千玄室大宗匠が語る貴重な戦争体験のロング・インタビューをノーカットバージョンでお届けします!

Blue Ocean 音声

ちょこっと・チョコトーク

Blue Ocean 音声

「BlueOcean 年末!おさいふ相談室」&「桑田佳祐のやさしい夜遊び」〜てんこ盛りな土曜日のこぼれ話〜

Blue Ocean 音声

住吉美紀のたべもの歳時記 #76「アイスティーの話」

Blue Ocean 音声

住吉美紀のたべもの歳時記 #75

Blue Ocean 音声

住吉美紀のたべもの歳時記 #74

Blue Ocean 音声

住吉美紀のたべもの歳時記 #73

Blue Ocean 音声

住吉美紀のたべもの歳時記 #72「春巻きの話」

Blue Ocean 音声

住吉美紀のたべもの歳時記 #71 「ホタテの話」

Blue Ocean 記事

「家にいる機会が多い人」は要注意!?“梅雨”の時期に注意したいアレルギー症状とは?

Blue Ocean 記事

マスク着用「個人判断」となってから2ヵ月…みんなはどうしてる? ラジオリスナーから届いたさまざまな意見を紹介

Blue Ocean 記事

「旅行の計画」が苦手、行きたい所もパッと思い浮かばない…みんなは「旅の予定」どう立てているの? “旅好き”リスナーがアドバイス

Blue Ocean 記事

「やりたいこと」と「仕事」どちらも充実させたい…どうしたらいい? 悩める相談者に“人生の先輩”がアドバイス

Blue Ocean 記事

「仕事の引継ぎ」上手に引き継ぐ方法を教えて! 悩む相談者にラジオリスナーがコツを伝授

Blue Ocean 記事

「お酒の席での話」…どこまで本気にしていい? 言われた後、みんなはどう対応している? 相談者に“人生の先輩”が体験談を語る

Blue Ocean 記事

「引っ越しの荷造り」が上手くできない…みんなはどうしてる? 悩む相談者にリスナーたちがコツを伝授

Blue Ocean 記事

あなたはベッド派? 布団派?「夫婦の寝室事情」夫と意見が合わない…相談者にラジオリスナーがそれぞれのメリットを紹介

Blue Ocean 記事

みなさんは普段どんな「遊び」をしていますか? 大人になってからの“遊び”が分からない…相談者にリスナーが最近ハマっている遊びを紹介!