“偵察気球”「領空侵犯」で撃墜する武器の使用を認める案を検討…ユージ「“飛んでいっちゃいました”で得られる情報が、あまりにも多いんじゃないかな」

モデル・タレントとして活躍するユージと、フリーアナウンサーの吉田明世がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「ONE MORNING」(毎週月曜~金曜 6:00~9:00)。今回の放送は「“気球”の領空侵犯 武器の使用見直し検討」に関するニュースを紹介しました。


※写真はイメージです



政府は日本の領空を侵犯した外国の気球や無人機への対処として、空路の安全確保や国民の生命財産の保護を要件に、撃墜する武器の使用を認める案を検討しているとのことです。



吉田:これは政府が2月15日(水)に明らかにしたもので、中国の偵察用気球とみられる物体が日本の上空を飛行していた事態を受け、領空侵犯した気球や無人機を撃墜できるよう、武器を使う際の要件緩和を検討しているとのことです。

自衛隊法の解釈を変更し、要件が空路の安全確保や国民の生命財産を守るものであれば武器の使用を認めるとしています。自衛隊法では、外国の航空機が領空侵犯した場合、武器の使用は正当防衛や緊急避難の場合に限って、これまで認めてきました。防衛省側は、「従来と違う対応を検討する段階にきている」と説明しました。

ユージ:実は、これまでに日本でも(無人偵察用気球と推定される飛行物体は)何度も確認されています。たとえば令和2年6月に、宮城県仙台市の上空で目撃された中国の無人偵察用気球と推定される飛行物体。これが今回、アメリカで実際に撃墜された中国の偵察用の気球とものすごく似ているとのことです。もちろん違う可能性もありますが、そういったことも実は日本ではこれまでも起こっていました。

今回アメリカは撃墜しましたが、日本の場合、これまでどうすることもできなかったところをちょっと変えましょうか、っていうことなのですが、これをやはり変えたほうがいいと僕が少し思ったのは、今の技術でいろんなことが可能になってしまうからなんです。

それが仮に、どこかの国の気球だとした場合……今までみたいに「(風に飛ばされて軌道から外れて)飛んでいってしまいました、すみません」って言ったとしても、おそらく、その“飛んでいっちゃいました”で得られる情報というのが、あまりにも多いんじゃないかなと推測されるということです。今後どうなっていくか要注目です。


吉田明世、ユージ


<番組概要>
番組名:ONE MORNING
放送日時:毎週月~金曜6:00~9:00
パーソナリティ:ユージ、吉田明世
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/one/

コンテンツ一覧

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.222 音声

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.222

7月4日(金)  The American Workers supported by ミルウォーキーツール #14 音声

7月4日(金) The American Workers supported by ミルウォーキーツール #14

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.221 音声

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.221

6月27日(金)  The American Workers supported by ミルウォーキーツール #13 音声

6月27日(金) The American Workers supported by ミルウォーキーツール #13

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.220 音声

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.220

6月20日(金)  The American Workers supported by ミルウォーキーツール #12 音声

6月20日(金) The American Workers supported by ミルウォーキーツール #12

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.219 音声

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.219

6月13日(金)  The American Workers supported by ミルウォーキーツール #11 音声

6月13日(金) The American Workers supported by ミルウォーキーツール #11

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.218 音声

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.218

日本野球界のレジェンド・長嶋茂雄さんは、いかにして国民的スターになったか? 栄光の歴史をスポーツライターが解説 記事

日本野球界のレジェンド・長嶋茂雄さんは、いかにして国民的スターになったか? 栄光の歴史をスポーツライターが解説

「コメ価格高騰」受け、政府が「生産調整」見直しへ…新たな所得補償も検討 その背景と注目ポイントを専門家が解説 記事

「コメ価格高騰」受け、政府が「生産調整」見直しへ…新たな所得補償も検討 その背景と注目ポイントを専門家が解説

日本一のレタス産地! 寒暖差で甘み増加、シャキシャキ食感…6月から旬を迎える長野県川上村「高原レタス」の魅力とは? 記事

日本一のレタス産地! 寒暖差で甘み増加、シャキシャキ食感…6月から旬を迎える長野県川上村「高原レタス」の魅力とは?

AIが行政判断をするようになる? 補助金交付や保育園の入園審査にAI導入進む背景を専門家が解説 記事

AIが行政判断をするようになる? 補助金交付や保育園の入園審査にAI導入進む背景を専門家が解説

“車好き”ユージがレポート! 静かに走る、なのに走りを楽しめる!? ダンロップの新商品「SPORT MAXX LUX」の“ドライブに没入できるタイヤ”とは? 記事

“車好き”ユージがレポート! 静かに走る、なのに走りを楽しめる!? ダンロップの新商品「SPORT MAXX LUX」の“ドライブに没入できるタイヤ”とは?

大谷翔平や藤井聡太も当てはまる? 爆速で4万部突破のビジネス書「ゆるストイック」の魅力とは!? 記事

大谷翔平や藤井聡太も当てはまる? 爆速で4万部突破のビジネス書「ゆるストイック」の魅力とは!?

高齢者数はピーク、介護職員は減少傾向…政府の介護分野への「特定最低賃金」導入検討 専門家が解説 記事

高齢者数はピーク、介護職員は減少傾向…政府の介護分野への「特定最低賃金」導入検討 専門家が解説

観光スポットは伊勢神宮だけじゃない! 自然、グルメ、桜の名所…三重県の魅力に注目 記事

観光スポットは伊勢神宮だけじゃない! 自然、グルメ、桜の名所…三重県の魅力に注目

都内の引っ越し事情 “内見せず”入居申し込み「6割超え」…要因は家賃や引っ越し費用の高騰にあり? 記事

都内の引っ越し事情 “内見せず”入居申し込み「6割超え」…要因は家賃や引っ越し費用の高騰にあり?