小学生で路上ライブ!?「梅田駅でやってました」井上苑子 当時を振り返る…新曲裏話も


(写真左から)井上苑子さん、住吉美紀



住吉美紀がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生放送ラジオ番組「Blue Ocean」(毎週月曜~金曜9:00~11:00)。“プロフェッショナルの素顔に迫る”をテーマに、各界で活躍されている素敵な方々をゲストに迎えて話を伺うコーナー「Blue Ocean Professional supported by あきゅらいず」。

2月27日(月)のゲストは、シンガーソングライターの井上苑子(いのうえ・そのこ)さん。今回の放送では、これまでの活動や、ドラマ主題歌の制作エピソードについて語ってくれました。


井上苑子さん



井上さんは、神戸出身のシンガーソングライター。小学校6年生より作詞作曲と路上ライブを始め、高校入学と共に上京。動画配信サービス「ツイキャス」で人気を集め、視聴者数が200万人を突破しメジャーデビューを果たします。これまでのミュージックビデオの総再生回数は1億回を突破。歌手としてだけでなく映画やドラマ、CM、YouTubeなどマルチに活躍しています。


井上苑子さん



◆小学生から路上ライブを経験

住吉:小学校6年生の頃から作詞作曲と路上ライブをされていたということは、地元・神戸時代からってことですよね。どこでされていたのですか?

井上:路上ライブは(大阪の)梅田駅でやっていました。

住吉:大人~!

井上:梅田は路上ライブをやっている人がけっこう多かったので、真似してやっていました。だけど取り締まりもあり、最終的には(事務所に入ったので)事務所に近い心斎橋で、事務所の人に見守られながら路上ライブ活動をしていました。

住吉:“保護者アリ”で活動されていたですね。小さい頃から歌と曲づくりがお好きでした?

井上:もともと大好きだったのですが、たまたま小学校5年生の終わりぐらいに今の事務所に入ることになったんです。シンガーソングライターの多い事務所なので、そのときに“曲を作ってみよう!”ということになりました。

住吉:事務所に入った時点では、やることは決まっていなかった?

井上:歌はやりたいと思っていましたが、“できることなら何でもやりたい”と思っていました(笑)。

住吉:それで、できちゃうんだからすごいですよね! 路上ライブのときは楽器などを弾きながら?

井上:ギターを弾いていました。もともとピアノを習っていたんですけど、私にはセンスがないと思ってギターにしました(笑)。

住吉:すごいわ~! 才能って子どものときから芽吹くんですね。

井上:やる気があればみなさんできます(笑)。

◆路上ライブの代わりとなった動画配信

住吉:その後、動画配信サービス「ツイキャス」で大きな人気を集めます。こちらも自然な流れでした?

井上:初めて言うかもしれないのですが、ちょっと路上ライブからの“逃げ”みたいなところはありました。高校生で上京してきて、東京での路上ライブが怖くて(笑)。

住吉:何が怖かったのですか?

井上:東京の人たちのことを“知らないし”と思って(笑)。

住吉:電車で“アメちゃん”くれへんしなあ(笑)。

井上:怖いし(笑)、動画配信が流行っているからこっち(ツイキャス)でやってみようと思いました。

住吉:それがチャンスになったんですね。

井上:自分でもビックリです。最初は路上ライブを見てくれていた方が(配信を)観てくれていたのですが、どんどん知らない方が観てくれるようになって。

住吉:たくさんの方に観てもらえて嬉しかったでしょうね。感想も寄せられたでしょうし。

井上:嬉しかったんですけど、路上ライブをやっていたので、(自分が)知らない方に知られている感覚が薄かったというか。数字だけがどんどん増えているのが不思議でした。コメントが来ても“架空の人”みたいな。「この人に会ったことないけどな~」って感じでした(笑)。

住吉:実際にライブを始めてみると、知らない方や、ときにはいつもメッセージをもらっていた方から声援をいただいたり。

井上:そうなんですよ。「あの人!?」みたいな感じです(笑)。

住吉:自然な感じで音楽活動が広がっていったことが伝わってきます。

◆2つのドラマ主題歌を書き下ろし

――ここで、2月25日(土)にリリースされたばかりの最新シングル「かさぶた」をオンエア。

住吉:ぎゅっとした気持ちになるラブソングです。ABEMAとABCテレビ連動のドラマ「今夜、わたしはカラダで恋をする。Season2」第1話の主題歌となっています。主題歌ということで、作り方はいつも違ったりしたのでしょうか?

井上:もともとテーマを決めて曲を書くことが多いので、主題歌だからといって変わったことはあまりなかったですね。

住吉:では、ドラマのテーマや内容を(もとに書いたのですか?)。

井上:ドラマの台本をいただきました。「内容をなぞり過ぎないけど、どこか通ずるものがある曲にしてほしい」というお願いがあったんです。私なりの恋愛、台本に合う恋愛をもう1つ想像して書いた感じです。

住吉:このドラマは1話ごとに主題歌が違うそうですね。

井上:そうなんですよ。「1話と3話(の主題歌)をお願いします」って言われたとき、どちらも同じ曲が使われるものだと思ったんです。(だから後から)「2曲作るんだ!?」となりました。1曲だと思って余裕でいたので、危なかったですね(笑)。


井上苑子さんの楽曲「かさぶた」(ドラマ「今夜、わたしはカラダで恋をする。Season2」第1話の主題歌)



◆曲の世界観・内面にギャップがある!?

住吉:このコーナーでは、井上さんの素顔にも迫ります。「意外だね」と言われることはありますか?

井上:(メジャー)デビュー曲(「だいすき。」)では「ちゅってしてよ」みたいなことを歌っているんですけど、“曲のわりに性格がサバサバしているよね”ってよく言われます。あと、ハキハキしているからそれも「ギャップだね」と言われますね。

住吉:自分でも自覚がある?

井上:そうですね。「(歌詞では自分の)性格とは違うことを言っている気がする……」と思いながらも、そういう部分もあるんですよ。女の人ってだいだいそうじゃないですか?(笑)

住吉:いろんな側面がありますよね。

井上:そう。たとえば、恋をしたらかわいらしくなり、「どうしたの?」と言われるような“乙女”な感じになる。そういうところがあるのが女子だなと思います。

住吉:特に関西の人は、そうかもしれませんね(笑)。「ちゅってしてよ」と歌いながらも、自分で「なんでやねん!」と突っ込んだり。

井上:そうですね(笑)。

住吉:でも、その気持ちも嘘じゃないのよね。たしかに、曲だけ聴いていたらギャップがあるかも(笑)。ライブのMCとかでは、ハキハキとした側面も出たりしますか?

井上:はい。ライブのMCではかわいらしくも何ともないです(笑)。

井上苑子さんは3月21日(火・祝)開催の女性ボーカルアーティストサーキットフェス.「LUPINUS ROCK FESTIVAL 2023」に出演予定です。詳細は公式Webサイトをご確認ください。

----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2023年3月7日(火)AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です⇒詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:Blue Ocean
放送日時:毎週月~金曜9:00~11:00
パーソナリティ:住吉美紀
番組Webサイト:http://www.tfm.co.jp/bo/
特設サイト:https://www.tfm.co.jp/bo/aky/

コンテンツ一覧

Blue Ocean 音声

リスナーと「平和について」語り合った日。住吉美紀も泣いた、茶道 裏千家第15代 前家元 千玄室大宗匠が語る貴重な戦争体験のロング・インタビューをノーカットバージョンでお届けします!

Blue Ocean 音声

ちょこっと・チョコトーク

Blue Ocean 音声

「BlueOcean 年末!おさいふ相談室」&「桑田佳祐のやさしい夜遊び」〜てんこ盛りな土曜日のこぼれ話〜

Blue Ocean 音声

住吉美紀のたべもの歳時記 #76「アイスティーの話」

Blue Ocean 音声

住吉美紀のたべもの歳時記 #75

Blue Ocean 音声

住吉美紀のたべもの歳時記 #74

Blue Ocean 音声

住吉美紀のたべもの歳時記 #73

Blue Ocean 音声

住吉美紀のたべもの歳時記 #72「春巻きの話」

Blue Ocean 音声

住吉美紀のたべもの歳時記 #71 「ホタテの話」

Blue Ocean 記事

「家にいる機会が多い人」は要注意!?“梅雨”の時期に注意したいアレルギー症状とは?

Blue Ocean 記事

マスク着用「個人判断」となってから2ヵ月…みんなはどうしてる? ラジオリスナーから届いたさまざまな意見を紹介

Blue Ocean 記事

「旅行の計画」が苦手、行きたい所もパッと思い浮かばない…みんなは「旅の予定」どう立てているの? “旅好き”リスナーがアドバイス

Blue Ocean 記事

「やりたいこと」と「仕事」どちらも充実させたい…どうしたらいい? 悩める相談者に“人生の先輩”がアドバイス

Blue Ocean 記事

「仕事の引継ぎ」上手に引き継ぐ方法を教えて! 悩む相談者にラジオリスナーがコツを伝授

Blue Ocean 記事

「お酒の席での話」…どこまで本気にしていい? 言われた後、みんなはどう対応している? 相談者に“人生の先輩”が体験談を語る

Blue Ocean 記事

「引っ越しの荷造り」が上手くできない…みんなはどうしてる? 悩む相談者にリスナーたちがコツを伝授

Blue Ocean 記事

あなたはベッド派? 布団派?「夫婦の寝室事情」夫と意見が合わない…相談者にラジオリスナーがそれぞれのメリットを紹介

Blue Ocean 記事

みなさんは普段どんな「遊び」をしていますか? 大人になってからの“遊び”が分からない…相談者にリスナーが最近ハマっている遊びを紹介!