上智大学 鳥人間サークル「Sophia Flying Turkeys」をお迎え!

▼12:30ごろ~



この時間は、「鳥のように飛んでみたい」そんな夢のある“挑戦”に注目!

スタジオには、上智大学 鳥人間サークル「Sophia Flying Turkeys」で 
今年パイロットを務める、上智大学2年生の鈴木希彩さんをお迎えしました。 

上智大学の鳥人間サークル「Sophia Flying Turkeys」は、1994 年設立。現在の部員は50人ほどです。
鳥人間コンテストで最高のフライトを目指して、コンテストの滑空機部門にはこれまで20回出場してきました。
 
鈴木さんが、このサークルを選んだきっかけは
新しいことに挑戦したい!機体製作の楽しさを知ったことから!
 
「Sophia Flying Turkeys」では今年、「スイートピー号」という滑空機を作っています。
サークル史上、一番長い翼になっていて、花言葉の「至福の喜び」の想いを込めて・・・
遠くまで飛ぶために素材には、カーボンを使用しています。

鈴木さんは、去年、先輩のグライダーの練習に誘われて、飛ぶ楽しさを知り、
「スイートピー号」のパイロットに立候補しました。
パイロットのトレーニングでは、毎週末ハンググライダーに乗っています。
 
鈴木さんが、「Sophia Flying Turkeys」で入って良かったと感じるのは、 
心強い仲間たちと尊敬する先輩方、支えてくれる後輩たちの存在だそうです!

後輩たちに伝えて行きたいこと、
それは、学生生活の中で鳥人間に夢中になれる時間は限られている。
全力で悔いなく楽しみながら作業がしたい、それを伝えられるようなフライトにしたい、と鈴木さんは話しました。
 
最後には、上智大学 鳥人間サークル Sophia Flying Turkeys のメンバーも一緒に、記念撮影をしました!



【上智大学 鳥人間サークル Sophia Flying Turkeys 】
HP:https://sft22nd.wixsite.com/sophia-flying-turkey
Twitter:https://twitter.com/sophia_ft
Instagram:https://www.instagram.com/sophia_flying_turkeys/

この模様はAuDeeで聴く事が出来ます。(31分22秒ごろです!)
https://audee.jp/voice/show/58637

コンテンツ一覧

サステナ*デイズ 音声

サステナ*デイズ2023年6月1日 第159回はこちらから聞けます!

サステナ*デイズ 音声

サステナ*デイズ2023年5月25日 第158回はこちらから聞けます!

サステナ*デイズ 音声

サステナ*デイズ2023年5月18日 第157回はこちらから聞けます!

サステナ*デイズ 音声

サステナ*デイズ2023年5月11日 第156回はこちらから聞けます!

サステナ*デイズ 音声

サステナ*デイズ2023年5月4日 第155回はこちらから聞けます!

サステナ*デイズ 音声

サステナ*デイズ2023年4月27日 第154回はこちらから聞けます!

サステナ*デイズ 音声

サステナ*デイズ2023年4月20日 第153回はこちらから聞けます!

サステナ*デイズ 音声

サステナ*デイズ2023年4月13日 第152回はこちらから聞けます!

サステナ*デイズ 音声

サステナ*デイズ2023年4月6日 第151回はこちらから聞けます!

サステナ*デイズ 記事

2023/06/08「サステナデイズ」今週の作品は…⁇

サステナ*デイズ 記事

サステナ*デイズ2023年6月1日 第159回はこちらから聞けます!

サステナ*デイズ 記事

「イタリア人が教えてくれた美しい暮らし方」 著者 古澤千恵さんにお話を伺いました

サステナ*デイズ 記事

テキスタイルデザイナーで、 イラストレーターの島塚絵里さんにお話をお聞きしました

サステナ*デイズ 記事

サステナギャラリー 後藤友康さんの作品「棒が1本」をご紹介しました

サステナ*デイズ 記事

横浜市・磯子区NPO法人こどもりクラブ One Day ワークショップをご紹介

サステナ*デイズ 記事

2023/06/01「サステナデイズ」今週の作品は…⁇

サステナ*デイズ 記事

『PIHOTEK 北極を風と歩く』の作者・荻田泰永さんと、絵本作家・井上奈奈さんにお話を伺いました

サステナ*デイズ 記事

多摩川の河原で、誰かと本の話ができる ~“川の図書館”をご紹介