高橋健介×尾上右近「30歳」という節目に対して思うこと 尾上「30歳になった途端にやっぱり責任感が出る」

TOKYO FMで月曜から木曜の深夜1時に放送の“ラジオの中のBAR”「TOKYO SPEAKEASY」。3月7日(火)放送のお客様は、俳優の高橋健介さんと歌舞伎役者の尾上右近さん。お2人の役者としての思いを語り合いました。

▶▶この日の放送内容を「AuDee(オーディー)」でチェック!


(左から)高橋健介さん、尾上右近さん


◆「30歳」という節目に対して思うこと

右近:今、何歳ですか?

高橋:28歳です。けんけんさん(尾上右近さんのニックネーム)の1個下ですね。

右近:2つ下かな、僕は31歳になりますから。

高橋:30歳を超えたんですか? 29歳くらいかと思っていました。30歳を超えると、やっぱり違うんですか?

右近:逆に聞きたいんだけど、20代終わりを(もうすぐで)迎えるじゃない。どういう気持ちなんですか?

高橋:結婚をして、家庭を持っていると思っていました。って思うと、僕はいま実家住まいで1人暮らしもしていないので……。

右近:え! 俺、1人暮らしのイメージだった。

高橋:だから、けっこう予想外です。年齢だけ重ねて、感覚的には大学生のときと気持ちがあんまり変わっていないですね。

右近:30っていう数字に対する思いは、どんな感じなの?

高橋:僕が小さいときに見ていたり感じていた、いわゆる「大人」っていう人たちは、たいして大人じゃなかったんだなって。同級生で教員とかいっぱいいるんですけど、俺らみたいなやつが教員をしているじゃないですか。ってことは、自分らが生徒だったときに「こういう先生だったんだな」って当たり前のことに気づくという。

右近:こっちは「先生」という別の生き物だと思っていたよね。

高橋:みんな普通の人だったんだっていう印象がありますね。

右近:僕は30っていう数字にビビリまくっていて、それこそ自分のなかでの30のイメージってあるじゃない? それと自分の現実と照らし合わせてみると、なにもしていない、なにもできていないみたいな感じだったんですよ。

高橋:30になったら「これをやる!」みたいなことは、1個ぐらいはなかったんですか。

右近:特にはなかったけど、歌舞伎をやっているので、歌舞伎で主役をやるっていうのはイメージをしていましたね。自主公演じゃなくて、1カ月にもわたる興業の公演で主演をやるっていうのがやはり目標だったね。

それは本当にギリギリ間に合ったかなって感じだったけど、30歳になった途端にやっぱり責任感が出てくるよね。

◆高橋、この瞬間があるから役者をやっている

右近:(歌舞伎は)みんなが1つの役に憧れている伝統が、型になったり、何十年も同じ役をいろんな人がやってきたことで、「憧れの結晶」みたいなところがあるからさ。恐らく、「それだけ憧れているんだったら、もう全部わかってるでしょ」っていうことなんだよね。

高橋:そこに、ある意味異端児として、けんけんさんは攻めたりはしないんですか? 伝統で「上手見て、下手見て」ってあるけど、「俺がこの役だったら下手からいっちゃうね」みたいな。

右近:役を教わった先輩への敬意っていうものがもちろんあるから、先輩が「ここは自由演技で、お前がどんなふうに動いてもいいし、これをやるのは自由でいいよ」って言ってもらえるパートがあったら(攻めるかも)ね。でも、そこだけ自分の考えを落とし込んでも、トータルで見たら先輩に教えてもらったニュアンスと型と、キャラクターの取捨選択でハマるかどうか。

そこだけ許されたからって、そこだけ落とし込んでみてもバランスが悪くなっちゃったりすることもあるじゃない? 難しいよね。だけど歌舞伎はやっぱり好きだからね。どうですか、俳優業は何が一番好きなの?

高橋:舞台とか映像っていうよりも、僕が何かをすることで「明日から1週間頑張れます」とか「学校に行けるようになりました」って言ってもらえるのが一番嬉しいんですよね。その瞬間があるから、僕はこの仕事をやっているみたいな部分がありますね。

----------------------------------------------------
▶▶高橋健介さん×尾上右近さん 初共演時の面白エピソード! 続きは「AuDee(オーディー)」で!

スマホアプリ「AuDee(オーディー)」では、スペシャル音声も配信中!
★ダウンロードはこちら→https://audee.jp/about
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:TOKYO SPEAKEASY
放送日時:毎週月-木曜25:00~26:00
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/speakeasy/

コンテンツ一覧

TOKYO SPEAKEASY 音声

テリー伊藤さんと和田秀樹さんの話を盗み聞き・・・和田さんの著書を中心に話す、楽しい老後

TOKYO SPEAKEASY 音声

フジファブリック 山内総一郎さんとフレデリック 三原康司さんの話を盗み聞き・・・コラボ曲「瞳のランデヴー」の秘話を語る!

TOKYO SPEAKEASY 音声

脚本家・演出家 西垣匡基さんとなだぎ武さんの話を盗み聞き・・・映画『犬、回転して、逃げる』制作秘話から愛犬との感動エピソードまで!

TOKYO SPEAKEASY 音声

堀江貴文さんと角松敏生さんの話を盗み聞き・・・角松さんの考え方や生き方を掘り下げていく深夜トーク!

TOKYO SPEAKEASY 音声

ケラリーノ・サンドロヴィッチさんと、犬山イヌコさんの話を盗み聞き・・・演劇、音楽、数学、ライブに公演の最新情報と盛りだくさんの深夜トーク!

TOKYO SPEAKEASY 音声

柴田理恵さんとポカスカジャン・大久保ノブオさんの話を盗み聞き・・・犬、猫のお話からWAHAHA本舗公演についての深夜トーク!

TOKYO SPEAKEASY 音声

高橋健介さんと尾上右近さんの話を盗み聞き・・・お仕事からプライベートまで!1時間喋りっぱなしの深夜トーク!

TOKYO SPEAKEASY 音声

パパイヤ鈴木さんと日髙のり子さんの話を盗み聞き・・・お二人のデビュー当時から今に至るまでを赤裸々に語り合う!

TOKYO SPEAKEASY 音声

中村ゆりかさんと、藤井夏恋さんの話を盗み聞き・・・1stEP『Moonlight』の話やお仕事の話を落ち着いた雰囲気でお届け!

TOKYO SPEAKEASY 記事

『TOKYO SPEAKEASY』今夜は、倉本美津留さんと、映画監督・樋口真嗣さんがご来店!

TOKYO SPEAKEASY 記事

「締め切り1分前に…」竹内アンナの“卒論エピソード”に伊藤美来も驚き!?

TOKYO SPEAKEASY 記事

高橋健介「マジで泊まってもいいんですか?」尾上右近「マジで来るの?」初共演時の面白エピソードを振り返る

TOKYO SPEAKEASY 記事

斎藤工「“僕にはニーズがない”という焦りがずっとあって…」“下積み時代”の苦労を語る

TOKYO SPEAKEASY 記事

高橋健介×尾上右近「30歳」という節目に対して思うこと 尾上「30歳になった途端にやっぱり責任感が出る」

TOKYO SPEAKEASY 記事

テリー伊藤さんと和田秀樹さんの話を盗み聞き・・・和田さんの著書を中心に話す、楽しい老後

TOKYO SPEAKEASY 記事

『TOKYO SPEAKEASY』今夜は、テリー伊藤さんと、和田秀樹さんがご来店!

TOKYO SPEAKEASY 記事

フジファブリック 山内総一郎さんとフレデリック 三原康司さんの話を盗み聞き・・・コラボ曲「瞳のランデヴー」の秘話を語る!

TOKYO SPEAKEASY 記事

斎藤工が永野のネタを分析!?「ラッセンを“ハイ”だと思う目線は、“ロー”の人にしかない切り口」