麒麟・川島明「宝物やなあ」、住吉美紀 ラジオパーソナリティの“原点”となる家族エピソードにしみじみ

お笑いコンビ・麒麟の川島明がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SUBARU Wonderful Journey 土曜日のエウレカ」(毎週土曜 17:00~17:55)。「あなたの心を、ここではないどこかへ」をテーマに、ゲストの「ココロが動く(=エウレカ)思い入れのある場所」へと案内していきます。

3月4日(土)放送のお客様は、フリーアナウンサーの住吉美紀さん。TOKYO FMの朝のワイド番組「Blue Ocean」(毎週月曜~金曜9:00~11:00)のパーソナリティをつとめる住吉さんが、FMラジオのパーソナリティを志す“原点”となったエピソードを披露しました。


住吉美紀さん、麒麟・川島明



1973年生まれ、神奈川県出身の住吉さん。小学校時代はアメリカのシアトル、高校時代はカナダのバンクーバーで暮らし、英語と日本語両方の文化で育ちます。帰国後、国際基督教大学(ICU)を卒業。1996年、アナウンサーとしてNHKに入局。「プロフェッショナル 仕事の流儀」のキャスター、「第58回NHK紅白歌合戦」の総合司会などをつとめました。

2011年からフリーアナウンサーとして活動をスタートし、翌年からはTOKYO FMの朝のワイド番組「Blue Ocean」(毎週月曜~金曜9:00~11:00)のパーソナリティを担当。番組は、この春で12年目に突入しました。


TOKYO FMのラジオ番組「SUBARU Wonderful Journey 土曜日のエウレカ」3月4日(土)放送のゲスト:住吉美紀さん



◆ラジオパーソナリティの“原点”は?

川島:「TOKYO FMの帯番組『Blue Ocean』を担当してもらえませんか?」というお話が来たときは、すんなり「やります」って感じだったんですか?

住吉:私、小さい頃はFMラジオのパーソナリティというか、DJになるのが夢だったんです。それだけを目指していたわけじゃなかったんですけど、小さいときに憧れていました。当時は、親の仕事の関係でアメリカとかカナダとかに連れて行かれて、友達や親戚と会えなかったんです。

1980年代にシアトルへ行ったんですけど、ドルも高いし飛行機も高いから4年半、1回も帰国ができないままでした。そのときに、父のアイデアでFM番組みたいなものを(家族)みんなで録音して、「(日本にいる)おばあちゃんに送ろう」と言われたんですよ。

川島:家族向けボイスメッセージの番組版?

住吉:そうです。カセットテープバージョンの。父が司会でした(笑)。

川島:お父さんは何をされていた方ですか?

住吉:貿易の仕事をしているサラリーマンでしたが、ラジオが好きで。家族を集めて、父が「おばあちゃん。シアトルからの便りです」と言って、次に私や弟がしゃべりました。「学校で歌を習いました。歌います!」みたいなものを録音して、時間が余ると父が「最後はパパの歌で美空ひばりの曲を……」みたいな感じで尺を調整していましたね(笑)。

川島:ラジオごっこをしていたんですね(笑)。

住吉:高校時代は家族でバンクーバーへ行ったのですが、そのときは友達と会えなくて寂しかったんです。そのときも(友達へ送るカセットテープを)部屋で1人、FMラジオっぽく録音していました。

川島:家族ラジオのシステムを採用したんだ! そのときは1人しゃべりですか?

住吉:そう。「バンクーバーは夜の〇時。みんな元気? こっちではこんなことがあってね……」とか言って、「こっちで流行っているのはこんな音楽です」と現地で流行っている音楽をダビングして、1つのカセットにして送っていました。

川島:そのテープは残っていないんですか?

住吉:友達に送ったものは、みんな捨てちゃったみたいですね(笑)。「シアトルからの便り」は、おばあちゃんが残してくれていました。父はもう亡くなっているのですが、あとでテープが出てきたときは、みんなで泣き笑いでしたね。

川島:宝物やなあ。

住吉:それが(私のラジオパーソナリティの)原点だと思います。FMラジオは“聴く立場”からも好きだったから、フリーランスになって何をやりたいのか? と考えたときに、FM番組を担当できたら楽しいだろうな、って気持ちはありました。

川島:とはいえ、言ったところで、できる仕事ではないですもんね。

住吉:そうなんですよ。自分で営業したわけでもなかったのですが、「プロフェッショナル 仕事の流儀」(NHK総合)を観てくれていた「Blue Ocean」のスタッフが、パーソナリティが変わるときに「一度代演で来ていただけませんか?」と声をかけてくれたのが、きっかけでしたね。

▶▶毎週土曜の55分間だけ営業する旅行会社EDC(=Eureka Drive Corporation)の社員たちが担当するPodcast番組(AuDeeSpotify)も配信中です。

<番組概要>
番組名:SUBARU Wonderful Journey ~土曜日のエウレカ~
放送日時:毎週土曜 17:00~17:55放送
出演者:川島明(麒麟)
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/wonderfuljourney/

コンテンツ一覧

SUBARU Wonderful Journey ~土曜日のエウレカ~ 音声

Vol.140「あなたは喫茶西武の“横オムライス”を知っていますか?」

SUBARU Wonderful Journey ~土曜日のエウレカ~ 音声

Vol.139「THE SECOND~美は姿形だけではない~」

SUBARU Wonderful Journey ~土曜日のエウレカ~ 音声

Vol.138「芸人から見たテレビ朝日加地さんの凄さ」

SUBARU Wonderful Journey ~土曜日のエウレカ~ 音声

Vol.137「5類移行後の社会~楽しみ方はひとSOREZORE~」

SUBARU Wonderful Journey ~土曜日のエウレカ~ 音声

Vol.136「好きな映画のDVDを他人に貸すことは暴力ですか?」

SUBARU Wonderful Journey ~土曜日のエウレカ~ 音声

Vol.135「【拡散希望】“いつか仕事が落ち着いたら……” そんな日など、永遠に来ません!」

SUBARU Wonderful Journey ~土曜日のエウレカ~ 音声

Vol.134「やっぱり、川島さんって凄すぎる」

SUBARU Wonderful Journey ~土曜日のエウレカ~ 音声

Vol.133「或る晴れた日のグレートジャーニー~中島一郎少年が高校をサボった日~」

SUBARU Wonderful Journey ~土曜日のエウレカ~ 音声

Vol.132「芸人と俳優の“笑い”の違い?」

SUBARU Wonderful Journey ~土曜日のエウレカ~ 記事

矢田亜希子「年齢を重ねるのは嫌じゃない」「元気に歳を重ねられる喜びを感じている」これまでの人生で見つけた“一番の気付き”

SUBARU Wonderful Journey ~土曜日のエウレカ~ 記事

矢田亜希子 不良っぽいイメージから清楚系へ…「芸能界ってすごい!」転機となったドラマ『やまとなでしこ』出演

SUBARU Wonderful Journey ~土曜日のエウレカ~ 記事

矢田亜希子「『私はおじさんたちに気に入られない』って思いました(笑)」10代で芸能界入りした当時を回顧

SUBARU Wonderful Journey ~土曜日のエウレカ~ 記事

麒麟・川島明×矢田亜希子「ラヴィット!」共演者ラジオ対談! 矢田「毎週、本当に楽しい」

SUBARU Wonderful Journey ~土曜日のエウレカ~ 記事

笑点・新メンバー春風亭一之輔「何があっても怖くない」真打昇進、笑点抜擢…“プレッシャー”に押しつぶされないスタンスとは?

SUBARU Wonderful Journey ~土曜日のエウレカ~ 記事

太田光代社長、夫・太田光とは「仲が良いか悪いかもわからない」!? 外食時の珍エピソードを告白

SUBARU Wonderful Journey ~土曜日のエウレカ~ 記事

春風亭一之輔、師匠・一朝からの言葉に「迷うことなく『大丈夫だな』と思った」笑点・新レギュラー抜擢の裏話

SUBARU Wonderful Journey ~土曜日のエウレカ~ 記事

太田光代「私、家の作り方を間違ったと思うんです…」太田光と“自宅での過ごし方”を明かす

SUBARU Wonderful Journey ~土曜日のエウレカ~ 記事

笑点・新メンバーの一之輔「まさか自分に話が来るとは思わなかった」オファー当時を回顧