もう一度行ってみたい「人気温泉地」ランキング! “登別”“草津”を抑えて第1位に輝いたのは?

山崎怜奈(れなち)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「山崎怜奈の誰かに話したかったこと。(ダレハナ)」(毎週月曜~木曜13:00~14:55)。3月16日(木)の放送では、株式会社リクルート・じゃらんリサーチセンターの研究員・松本百加里(まつもと・ゆかり)さんをゲストに迎え、最新の“誰かに話したくなる温泉ランキング”をお送りしました。


嬉野ティーツーリズム


日本最大級の旅行サイト「じゃらんnet」が、会員1万3,375人を対象に温泉地に関するアンケートを実施し、その結果をまとめた「じゃらん人気温泉地ランキング2023」が発表されました! そこで、リクルートの観光に関する調査・研究機関の「じゃらんリサーチセンター」で研究員をされている松本さんに、最近の旅の傾向を伺いました。

◆みんながもう一度行って見たい温泉地は?

まず注目したのは「もう1度行ってみたい“全国人気温泉地ランキング”」。こちらは「じゃらんnet」会員が、これまで行ったことがある温泉地のうち“もう1度行ってみたいところ”を東京都と沖縄県を除く全国の328温泉地から選んでいただき、ランキング化したものです。

その上位3つは、昨年と変わらず“登別温泉”、“草津温泉”、“箱根温泉”。これにはれなちも「やっぱり強いですね~」と納得の様子でしたが、ランキングには変化があり、「すごく熾烈で僅差だったんですけど、去年1位の草津温泉に代わり、箱根温泉が1位に返り咲きました!」と松本さん。

その理由として、「箱根温泉は、街の雰囲気や交通の便利さ、自然といった多彩な魅力を持つバランスの取れた温泉地で、最近では自然系のアクティビティ体験にも力を入れたことで1位になったと見ています」と解説します。

◆今注目のアクティビティ「ティーツーリズム」

また、上位以外で松本さんが注目したのが、昨年25位から18位に大きくランクアップした佐賀県の“嬉野温泉(うれしのおんせん)”です。“美肌の湯”としても有名な温泉地だそうですが、松本さんが実際に現地を取材したところ、“ティーツーリズム”が盛り上がっていたと言います。

「ティーツーリズムって、まだあまり聞きなじみがないと思いますが、どういったものですか?」とれなちが質問すると、松本さんは、「ティーツーリズムは“お茶をテーマにしたツーリズム”のことで、嬉野は温泉だけでなく、国内有数のお茶の産地でもあるんです。なので、温泉地とお茶をかけ合わせた新たな楽しみ方を打ち出しています」と説明します。

現地ではさまざまなアクティビティが用意されており、例えば「茶空間体験」ではお茶畑に囲まれた美しい景色のなか、茶農家さんが茶師となり、ティーセレモニーを楽しむことができます。松本さんは、「本当に開けた場所で気持ちがいいんですけど、そこで3種類のお茶の飲み比べもできて、本当に特別な体験ができます!」とオススメします。

さらには、お茶をテイクアウトして、飲みながら街を散策する“歩茶(ほちゃ)”や、お茶ボトルが付いたレンタサイクルを借りて、“お茶の給水所”でお茶をくみながら街をサイクリングする“茶輪(ちゃりん)”、ティーバトラーが宿泊滞在中のお茶のお世話をしてくれる“茶泊(ちゃはく)”など、さまざまなコンテンツが用意されており、れなちは「なんですか、このおもてなし力は……すごいですね!」と思わずうなります。

◆人におすすめしたい穴場温泉地ランキングが新設!

昨今、近場旅行の需要が増し、地元の人だけが知っているような穴場温泉のニーズが増えていることから、今回より「人におすすめしたい穴場温泉地ランキング」が新設! その結果についても伺いました。

記念すべき最初の1位に輝いたのは、秋田県にある“乳頭温泉郷”。その魅力について、松本さんは「ここはお湯が白くてきれいな温泉なんですが、いろんな穴場的な楽しみ方を提供しています。例えば、働きながらも秘境感が味わえてリラックスできるようなワーケーションスペースがあったり、ブナの森のなかでサイクリングしたり、パワースポット湯巡りができるなど、たくさんの面白いポイントがあり、それが票の獲得につながったと思います」と分析します。

松本さんの話を聞き「癒やされながら仕事をして、レンタサイクルなどで体を動かすこともできて、体験イベントなどもあるみたいなので、これは秋田に行きたくなりましたね!」と夢見るれなち。さらには「今回のアンケート結果から、改めて温泉気分が高まってきました」と温泉欲も湧いてきた様子でした。



「じゃらん人気温泉地ランキング2023」の詳しいランキング結果を知りたい方はWebサイトをご覧ください!→https://www.jalan.net/jalan/doc/etc/onsenranking/onsenranking_index.html

<番組概要>
番組名:山崎怜奈の誰かに話したかったこと。
放送日時:毎週月~木曜 13:00~14:55
パーソナリティ:山崎怜奈
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/darehana/

関連タグ

コンテンツ一覧

#ダレハナ裏トーク~『大先輩の皆様とお送りいたしました』~(2025年6月12日) 音声

#ダレハナ裏トーク~『大先輩の皆様とお送りいたしました』~(2025年6月12日)

#ダレハナ裏トーク~『ヨーロッパからのハガキが到着』~(2025年6月5日) 音声

#ダレハナ裏トーク~『ヨーロッパからのハガキが到着』~(2025年6月5日)

#ダレハナ裏トーク~『代演ウィークありがとうございました!』~(2025年5月29日) 音声

#ダレハナ裏トーク~『代演ウィークありがとうございました!』~(2025年5月29日)

#ダレハナ裏トーク~『アレルギー検査の結果はどうなる??』~(2025年5月15日) 音声

#ダレハナ裏トーク~『アレルギー検査の結果はどうなる??』~(2025年5月15日)

#あのラジオがすごい vol.90『山崎怜奈とテスタがお金について本気だして考えてみたsupported by三菱UFJアセットマネジメント』 (TOKYO FM)』 音声

#あのラジオがすごい vol.90『山崎怜奈とテスタがお金について本気だして考えてみたsupported by三菱UFJアセットマネジメント』 (TOKYO FM)』

#あのラジオがすごい vol.89『 Life Time Music~あなたとつくる55年目のプレイリスト』 (TOKYO FM)』 音声

#あのラジオがすごい vol.89『 Life Time Music~あなたとつくる55年目のプレイリスト』 (TOKYO FM)』

#ダレハナ裏トーク~『今週はダレハナだけじゃなく「THE TRAD」にもいっぱいお邪魔しました!』~(2025年4月24日) 音声

#ダレハナ裏トーク~『今週はダレハナだけじゃなく「THE TRAD」にもいっぱいお邪魔しました!』~(2025年4月24日)

#ダレハナ裏トーク~『共通の好きなものがあると、距離が近くなりますね!』~(2025年4月17日) 音声

#ダレハナ裏トーク~『共通の好きなものがあると、距離が近くなりますね!』~(2025年4月17日)

#あのラジオがすごい vol.86『 トキトケトーク (MBSラジオ)』 音声

#あのラジオがすごい vol.86『 トキトケトーク (MBSラジオ)』

井ノ原快彦、小林幸子、岸本加世子も出演!「YATSUI FESTIVAL! 2025」の出演者数に山崎怜奈もビックリ「タイムテーブルはどう組んでいるんですか?」 記事

井ノ原快彦、小林幸子、岸本加世子も出演!「YATSUI FESTIVAL! 2025」の出演者数に山崎怜奈もビックリ「タイムテーブルはどう組んでいるんですか?」

SPECIAL WEEK❗️なえなの さんが登場❗️ 記事

SPECIAL WEEK❗️なえなの さんが登場❗️

  📢スピークアップ❗️ 『イヤホンについて語ろう🎧』 記事

📢スピークアップ❗️ 『イヤホンについて語ろう🎧』

豚の生姜焼き、油みそ、マスカルポーネ&キムチ、焼き味噌…あなたが思う最高の“ごはんのお供”は? 記事

豚の生姜焼き、油みそ、マスカルポーネ&キムチ、焼き味噌…あなたが思う最高の“ごはんのお供”は?

鈴木凌「タイプロ」後も頻繁に会っている人物を明かす「みんなめちゃくちゃ仲が良いです!」 記事

鈴木凌「タイプロ」後も頻繁に会っている人物を明かす「みんなめちゃくちゃ仲が良いです!」

SPECIAL WEEK❗️本田望結 さんが登場❗️ 記事

SPECIAL WEEK❗️本田望結 さんが登場❗️

📢スピークアップ❗️ 『伝えなきゃ❗️』 記事

📢スピークアップ❗️ 『伝えなきゃ❗️』

若月佑美「真っ先に髪型の情報が…」乃木坂46時代の後輩・山崎怜奈との“意外な共通点”とは? 記事

若月佑美「真っ先に髪型の情報が…」乃木坂46時代の後輩・山崎怜奈との“意外な共通点”とは?

禁止の英文を作るときの言い回し 記事

禁止の英文を作るときの言い回し