家の中で落ち着く場所は「トイレ」!? 男性・女性で落ち着く場所が異なる傾向も

モデル・タレントとして活躍するユージと、フリーアナウンサーの吉田明世がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「ONE MORNING」(毎週月曜~金曜6:00~9:00)。4月5日(水)の放送は、「自宅の中で落ち着く場所」について語りました。


※写真はイメージです



大手電機メーカー「パナソニック」は2021年、47都道府県在住の20歳~79歳の男女を対象に「日本全国10,000人くらし調査」を実施。「自宅の中で落ち着く場所は?」という質問に、男女ともに最も多かった回答は「リビング」(男性57%、女性65%)、2番目に多かったのは「寝室」(男性45%、女性47%)でした。一方で、3番目に多かった回答は男女で分かれ、男性が「書斎・仕事部屋」17%、女性が「バス(お風呂)」15%でした。

ユージ:分かれたね~! うちの妻もお風呂は結構(長めに)しっかり入っているかな。やっぱり落ち着くみたいね。僕はシャワーで全然いいから、お風呂にそこまでこだわらないけど。吉田さんの落ち着く場所は?

吉田:私、トイレなんですよね……。

ユージ:ちょっとわかるかも!

吉田:本当の意味での“個室”ですからね。お風呂は、子どもたちを入れなきゃいけないので、今はリフレッシュやリラックスの時間というよりは、“毎日の義務”という感じですね。だから、トイレだけは本当に(1人になれる場所ですね)。ときどき入ってきますが(笑)。

ユージ:「ママー!」って?

吉田:そうです(笑)。

ユージ:じゃあトイレでも居場所ないじゃん! ひとりの時間を過ごせる場所って、限られてくるよね。でも、「トイレが落ち着くって」よく言うよね。

吉田:そうですね。アンケート結果によると、男性9%の方が「トイレ」と回答していますが、女性のランキングに「トイレ」は入っていませんね。

ユージ:本当だ!

吉田:あと、男女で違いがあるのが「キッチン」。これは女性のランキングにだけ入っていますね(5位8%)。男性で料理される方もたくさんいらっしゃいますが、料理をする人にとって、キッチンは“聖域”って感じですよね。

ユージ:確かにキッチンはそうだね!

ユージ:ちなみに、リスナーさんから、こんなメッセージもいただいています。

「私は、特に自宅のリビングのソファーが一番落ち着く場所です。すぐ横になって寝てしまう癖があり、いつも夫から注意されてしまうほどです」

ユージ:ソファーは僕も好きだし寝ちゃう(笑)。でも、「本当に気をつけないと……」と思っていることがあって。まず、夕飯を食べて、お気に入りのアイスを食べて、気付いたらソファーで寝ちゃっている(笑)。アイスを食べて少し冷えて、毛布を足にかけたら寝ちゃう(笑)。

吉田:風邪を引きやすくなると思うので気を付けてくださいね。

ユージ:あと虫歯にもなりそうだよね。でも、寝ちゃう。

吉田:頑張って、いろいろ済ませてからベッドに行ってください(笑)!!


吉田明世、ユージ



<番組概要>
番組名:ONE MORNING
放送日時:毎週月曜~金曜6:00~9:00
パーソナリティ:ユージ、吉田明世
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/one/

コンテンツ一覧

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.222 音声

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.222

7月4日(金)  The American Workers supported by ミルウォーキーツール #14 音声

7月4日(金) The American Workers supported by ミルウォーキーツール #14

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.221 音声

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.221

6月27日(金)  The American Workers supported by ミルウォーキーツール #13 音声

6月27日(金) The American Workers supported by ミルウォーキーツール #13

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.220 音声

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.220

6月20日(金)  The American Workers supported by ミルウォーキーツール #12 音声

6月20日(金) The American Workers supported by ミルウォーキーツール #12

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.219 音声

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.219

6月13日(金)  The American Workers supported by ミルウォーキーツール #11 音声

6月13日(金) The American Workers supported by ミルウォーキーツール #11

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.218 音声

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.218

日本野球界のレジェンド・長嶋茂雄さんは、いかにして国民的スターになったか? 栄光の歴史をスポーツライターが解説 記事

日本野球界のレジェンド・長嶋茂雄さんは、いかにして国民的スターになったか? 栄光の歴史をスポーツライターが解説

「コメ価格高騰」受け、政府が「生産調整」見直しへ…新たな所得補償も検討 その背景と注目ポイントを専門家が解説 記事

「コメ価格高騰」受け、政府が「生産調整」見直しへ…新たな所得補償も検討 その背景と注目ポイントを専門家が解説

日本一のレタス産地! 寒暖差で甘み増加、シャキシャキ食感…6月から旬を迎える長野県川上村「高原レタス」の魅力とは? 記事

日本一のレタス産地! 寒暖差で甘み増加、シャキシャキ食感…6月から旬を迎える長野県川上村「高原レタス」の魅力とは?

AIが行政判断をするようになる? 補助金交付や保育園の入園審査にAI導入進む背景を専門家が解説 記事

AIが行政判断をするようになる? 補助金交付や保育園の入園審査にAI導入進む背景を専門家が解説

“車好き”ユージがレポート! 静かに走る、なのに走りを楽しめる!? ダンロップの新商品「SPORT MAXX LUX」の“ドライブに没入できるタイヤ”とは? 記事

“車好き”ユージがレポート! 静かに走る、なのに走りを楽しめる!? ダンロップの新商品「SPORT MAXX LUX」の“ドライブに没入できるタイヤ”とは?

大谷翔平や藤井聡太も当てはまる? 爆速で4万部突破のビジネス書「ゆるストイック」の魅力とは!? 記事

大谷翔平や藤井聡太も当てはまる? 爆速で4万部突破のビジネス書「ゆるストイック」の魅力とは!?

高齢者数はピーク、介護職員は減少傾向…政府の介護分野への「特定最低賃金」導入検討 専門家が解説 記事

高齢者数はピーク、介護職員は減少傾向…政府の介護分野への「特定最低賃金」導入検討 専門家が解説

観光スポットは伊勢神宮だけじゃない! 自然、グルメ、桜の名所…三重県の魅力に注目 記事

観光スポットは伊勢神宮だけじゃない! 自然、グルメ、桜の名所…三重県の魅力に注目

都内の引っ越し事情 “内見せず”入居申し込み「6割超え」…要因は家賃や引っ越し費用の高騰にあり? 記事

都内の引っ越し事情 “内見せず”入居申し込み「6割超え」…要因は家賃や引っ越し費用の高騰にあり?