あなたはベッド派? 布団派?「夫婦の寝室事情」夫と意見が合わない…相談者にラジオリスナーがそれぞれのメリットを紹介

住吉美紀がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生ワイドラジオ番組「Blue Ocean」(毎週月曜~金曜 9:00~11:00)。毎週金曜日に放送しているコーナー「オトナのなんでも相談室」では、リスナーから届いたお悩みを、Blue Oceanリスナーのみんなで考えていきます。4月14日(金)の放送は、「ベッド派 or ふとん派」に関する相談を紹介しました。


※写真はイメージです



<リスナーの相談>
みなさんはベッド派ですか? それとも、布団派ですか?

私は日々の布団の上げ下ろしや干すのが大変なのでベッド派なのですが、主人は「部屋が狭くなる」という理由で布団派です。

これまで何度も「ベッドにしよう!」と持ち掛けていますが、断られています。ですが、布団の上げ下ろしや、布団干しをしているのはほとんど私なのです。たしかに、私も布団を収納している間、部屋が広くなるのはとてもいいことだと思っているのですが、布団にまつわる家事がとにかく面倒です。

みなさんの布団派、ベッド派の理由や、この悩みの解決策があれば教えていただきたいです。(茨城県 30代後半 女性 会社員)

この相談にパーソナリティの住吉は「まず、旦那さんに一言申し上げたいです。布団にしたいのなら自分で上げ下ろしはしましょう。相談者さんは、旦那さんに『布団にしたいのなら、あなたが全部やってくれる? それだったらいいわよ』と言ってみるなど。まずは、そこからやってみてほしいです(笑)」と話し、「みなさんの布団派 orベッド派の理由、この問題にまつわる経験談がありましたら教えてください」と呼びかけました。


パーソナリティの住吉美紀



――今回の相談に対して、番組にはリスナーからたくさんのアドバイスが届きました。この記事では、その一部のメッセージを紹介します。

◆折りたたみマットレスで生活スペースを確保
我が家では主人がベッド、私が折りたたみマットレスを使っています。
ベッドで部屋が埋まってしまうのが嫌で、いろいろ探して折りたたみマットレスに行き着きました。三つ折りに畳んで付属のバンドで止めるだけなので収納も楽です。(東京都 30代前半 女性 パート/アルバイト)

◆引き出し付きベッドは便利!
私はベッド派です。部屋が狭いため、ベッド下に引き出しが付いていて、頭側にちょっとした棚のようなものが付いているベッドを使用しています。

足元に下着類やパジャマ、ちょっとした小物類を収納できて便利ですし、枕元にハンドクリームやリップクリームを置けるし、コンセント付きなのでスマホの充電もまとめてできてしまいます。

体調が悪いときはそのまま倒れ込めるので、体調を崩しやすい私はベッドを手放せません。(神奈川県 20代後半 女性 会社員)

◆寝たいときにすぐ寝られるのはベッドの強み
我が家はベッド派です。理由は妻の手間が省けるからと、私が寝るときはすぐ寝たい派だからです。奥様あっての旦那さん。せめて寝るときはリラックスしたいですよね。(東京都 30代後半 男性 会社員)

◆部屋をキレイに保つ意識が持てる
私は布団派ですが、ベッドのメリットを感じている方が多いことに驚いています。

我が家は、2年前に注文住宅に転居。当初は、ここを寝室にして新たにベッドを購入しよう、なんて思っていましたが、5人家族なのでまぁ荷物の多いこと。仕方なく、リビングに三つ折りマットレス、布団を広げて寝ることになりました。

付け焼き刃的な対処でしたが、2年経って我が家はリビングを片付けて布団で寝る、がデフォルトになりました。

部屋が広く使えるのももちろんですが、強制的に片付けないと眠れないので、掃除が行き届くようになります。家族も片付けが習慣づきましたし、子どもも率先してお手伝いをしてくれます。

家全体の片付けにも発展し、断捨離もすすみ、今ではミニマリスト。いつ来客があっても大丈夫な家になりました。これが、我が家の布団効果です。(東京都 40代前半 女性 会社員)

――あなたはベッド派 or 布団派……どちらですか?

----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2023年4月22日(土)AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です⇒詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:Blue Ocean
放送日時:毎週月曜~金曜9:00~11:00
パーソナリティ:住吉美紀
番組Webサイト:http://www.tfm.co.jp/bo/

コンテンツ一覧

【INPEX presents BlueOcean  次くる クラシックアーティスト♪】4/28OA  クラリネット奏者の春田 傑さんがご登場! 音声

【INPEX presents BlueOcean 次くる クラシックアーティスト♪】4/28OA クラリネット奏者の春田 傑さんがご登場!

【INPEX presents BlueOcean  次くる クラシックアーティスト♪】4/21OA  ソプラノ歌手の竹田舞音さんがご登場! 音声

【INPEX presents BlueOcean 次くる クラシックアーティスト♪】4/21OA ソプラノ歌手の竹田舞音さんがご登場!

【INPEX presents BlueOcean  次くる クラシックアーティスト♪】4/14OA  トランペット奏者の鈴木璃穂さんがご登場! 音声

【INPEX presents BlueOcean 次くる クラシックアーティスト♪】4/14OA トランペット奏者の鈴木璃穂さんがご登場!

【INPEX presents BlueOcean  次くる クラシックアーティスト♪】4/7OA  ピアニストの竹田理琴乃さんが ご登場! 音声

【INPEX presents BlueOcean 次くる クラシックアーティスト♪】4/7OA ピアニストの竹田理琴乃さんが ご登場!

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】藪光生さん(全国豆類振興会広報委員長)<2024年10月11日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】藪光生さん(全国豆類振興会広報委員長)<2024年10月11日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年10月4日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年10月4日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月27日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月27日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月20日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月20日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】加藤淳さん(ホクレン農業協同組合連合会)<2024年9月13日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】加藤淳さん(ホクレン農業協同組合連合会)<2024年9月13日OA>

フルタイム勤務でワンオペ育児、心に余裕がない…退職も視野に入れて悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々 記事

フルタイム勤務でワンオペ育児、心に余裕がない…退職も視野に入れて悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々

子育てしながら「在宅ワーク」をしたい…みんなはどうやって仕事を見つけた? どんな働き方をしているの? 悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々 記事

子育てしながら「在宅ワーク」をしたい…みんなはどうやって仕事を見つけた? どんな働き方をしているの? 悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々

「自分の写真」に自信が持てない…素敵に写るコツは? 悩む相談者へのアドバイス続々 記事

「自分の写真」に自信が持てない…素敵に写るコツは? 悩む相談者へのアドバイス続々

「備蓄米」販売スタート!「古米」をおいしく食べるレシピが知りたい!! みんなのオススメの食べ方は? 記事

「備蓄米」販売スタート!「古米」をおいしく食べるレシピが知りたい!! みんなのオススメの食べ方は?

年齢制限なし・リモートワークができる職場の多さに驚き! 気を付けるべきポイントは? 悩む50代の相談者にリスナーがメリット・デメリットを紹介 記事

年齢制限なし・リモートワークができる職場の多さに驚き! 気を付けるべきポイントは? 悩む50代の相談者にリスナーがメリット・デメリットを紹介

憧れの「学校司書」への転職を検討…大変だと感じることは? 悩む相談者に経験者からのアドバイス続々 記事

憧れの「学校司書」への転職を検討…大変だと感じることは? 悩む相談者に経験者からのアドバイス続々

結婚相手をマッチングアプリで探しているけど…うまくいかないと悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々 記事

結婚相手をマッチングアプリで探しているけど…うまくいかないと悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々

毎日の献立を考えるのがストレス…みんなはどうしてる? バリエーションを増やす方法は? 悩む相談者に“人生の先輩”がアドバイス 記事

毎日の献立を考えるのがストレス…みんなはどうしてる? バリエーションを増やす方法は? 悩む相談者に“人生の先輩”がアドバイス

意思疎通ができない部下からは不満も…円滑なコミュニケーションのコツは? みんなはどうしてる? 記事

意思疎通ができない部下からは不満も…円滑なコミュニケーションのコツは? みんなはどうしてる?