創立70周年!「花キューピット」のサービスとは? 澤田將信会長「花を通じて世界平和の思いを届けていきたい」

モデル・タレントとして活躍するユージと、フリーアナウンサーの吉田明世がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「ONE MORNING」。「NEW TREND ONE」のコーナーでは、今、新しい生活の中で注目されているアイテム・企業・人物などにフォーカスしていきます。

4月13日(木)の放送では、創立70周年を迎えた「花キューピット」の活動を紹介しました。


(左から)ユージ、澤田將信さん


◆「花キューピット」サービスのしくみ

一般社団法人JFTDは2023年に創立70周年を迎えることを機に、4月13日を「花キューピットの日」に制定し、日本記念日協会より正式に認定されました。

これは「花キューピット」を運営する一般社団法人JFTDの前身となる団体が4月13日に設立されたことが由来だそうですが、そもそも「花キューピット」はどのようなきっかけで誕生したのでしょうか? そして、どのような仕組みで運営されているのでしょうか?

そこで今回は「花キューピット」のサービス内容について、一般社団法人JFTD会長・澤田將信(さわた・まさのぶ)さんにお話を伺いました。

「花キューピット」とは1953年(昭和28年)に22名の花屋から始動したサービスで、戦後復興にあたり、外国人からの「パートナーに花を贈りたい」という依頼が来たことをきっかけに、サービスの仕組みを作ったのが始まりです。

当時のサービスは、依頼を受けた店舗が、電報などを使って加盟店にお客さまのメッセージを伝え、花はお届け先に近い加盟店の花屋から届けられました。

澤田さんは「新鮮なお花がお届けできる、当時としては画期的なサービスでした」と話します。また、近い花屋から花が届けられるため、配達時に排出されるCO2が少ないのも「花キューピット」の強みとも言えます。

また「花キューピット」では、5月14日(日)の「母の日」に向けた新商品が発売されています。なかでも、70周年を記念して誕生したウッド調の花器は、木材の廃材などを主原料として作られているので、環境に配慮することでSDGsへの取り組みも意識しながら、母への愛を伝えることができます。

最後に澤田さんは「世界ではいろんなことが起こっていますが、花を通じて世界平和の思いを届けていきたいと思います!」と力を込めていました。

今回の話を受けて、ユージは「やっぱり“花っていいなぁ”と改めて思いました」としみじみ語ります。また、スタジオには新商品の花器が用意され、ひと目見た吉田は「レトロ感といいますか、ヴィンテージ感があってオシャレ!」と感想を口にすると、ユージは「廃材を使って作られているので、SDGsの観点からしても心地良いですし、素敵だと思うので、ぜひ母の日に贈ってみてはいかがでしょうか?」と呼びかけていました。

インタビューの模様はYoutubeでも全編をご覧になることができます。ぜひチェックしてみてください。



<番組概要>
番組名:ONE MORNING
放送エリア:TOKYO FMをはじめとする、JFN全国38局ネット
放送日時:毎週月~金曜6:00~9:00
パーソナリティ:ユージ・吉田明世
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/one/

コンテンツ一覧

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.223 音声

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.223

7月11日(金)  The American Workers supported by ミルウォーキーツール #15 音声

7月11日(金) The American Workers supported by ミルウォーキーツール #15

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.222 音声

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.222

7月4日(金)  The American Workers supported by ミルウォーキーツール #14 音声

7月4日(金) The American Workers supported by ミルウォーキーツール #14

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.221 音声

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.221

6月27日(金)  The American Workers supported by ミルウォーキーツール #13 音声

6月27日(金) The American Workers supported by ミルウォーキーツール #13

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.220 音声

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.220

6月20日(金)  The American Workers supported by ミルウォーキーツール #12 音声

6月20日(金) The American Workers supported by ミルウォーキーツール #12

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.219 音声

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.219

日本野球界のレジェンド・長嶋茂雄さんは、いかにして国民的スターになったか? 栄光の歴史をスポーツライターが解説 記事

日本野球界のレジェンド・長嶋茂雄さんは、いかにして国民的スターになったか? 栄光の歴史をスポーツライターが解説

「コメ価格高騰」受け、政府が「生産調整」見直しへ…新たな所得補償も検討 その背景と注目ポイントを専門家が解説 記事

「コメ価格高騰」受け、政府が「生産調整」見直しへ…新たな所得補償も検討 その背景と注目ポイントを専門家が解説

日本一のレタス産地! 寒暖差で甘み増加、シャキシャキ食感…6月から旬を迎える長野県川上村「高原レタス」の魅力とは? 記事

日本一のレタス産地! 寒暖差で甘み増加、シャキシャキ食感…6月から旬を迎える長野県川上村「高原レタス」の魅力とは?

AIが行政判断をするようになる? 補助金交付や保育園の入園審査にAI導入進む背景を専門家が解説 記事

AIが行政判断をするようになる? 補助金交付や保育園の入園審査にAI導入進む背景を専門家が解説

“車好き”ユージがレポート! 静かに走る、なのに走りを楽しめる!? ダンロップの新商品「SPORT MAXX LUX」の“ドライブに没入できるタイヤ”とは? 記事

“車好き”ユージがレポート! 静かに走る、なのに走りを楽しめる!? ダンロップの新商品「SPORT MAXX LUX」の“ドライブに没入できるタイヤ”とは?

大谷翔平や藤井聡太も当てはまる? 爆速で4万部突破のビジネス書「ゆるストイック」の魅力とは!? 記事

大谷翔平や藤井聡太も当てはまる? 爆速で4万部突破のビジネス書「ゆるストイック」の魅力とは!?

高齢者数はピーク、介護職員は減少傾向…政府の介護分野への「特定最低賃金」導入検討 専門家が解説 記事

高齢者数はピーク、介護職員は減少傾向…政府の介護分野への「特定最低賃金」導入検討 専門家が解説

観光スポットは伊勢神宮だけじゃない! 自然、グルメ、桜の名所…三重県の魅力に注目 記事

観光スポットは伊勢神宮だけじゃない! 自然、グルメ、桜の名所…三重県の魅力に注目

都内の引っ越し事情 “内見せず”入居申し込み「6割超え」…要因は家賃や引っ越し費用の高騰にあり? 記事

都内の引っ越し事情 “内見せず”入居申し込み「6割超え」…要因は家賃や引っ越し費用の高騰にあり?