iモード、コギャル…辞書から消えた言葉に、ユージ「え~、削除しちゃったの!?」

モデル・タレントとして活躍するユージと、フリーアナウンサーの吉田明世がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「ONE MORNING」(毎週月曜~金曜 6:00~9:00)。この記事では、4月10日(月)~4月14日(金)の放送から、ニュースを象徴する1つの数字にスポットを当てるコーナー「SUZUKI TODAY’S KEY NUMBER」で取り上げたトピックを紹介します。


(左から)吉田明世、ユージ



◆辞書から消えた1,000項目

iモード、コギャルなど時代の流れとともに使われなくなった言葉を集めた「三省堂国語辞典から 消えたことば辞典」が発売。1943年発刊以降、9回の改訂で削除された項目のなかから1,000項目を厳選し、当時の紙面をそのまま拡大して50音順に配列されています。

数ある削除された項目のなかでも、ユージが特に反応していたのは「コギャル」。「え~、削除しちゃったの!?」と惜しみつつも、その紙面に書かれた文面を吉田が読み上げると、「確かに、こうやって説明しないと、今は(コギャルの意味が)わからない子がいるのか……」と納得しきりでした。

◆免税店が急拡大、50%増の家電量販店も

中国からの入国者に対する水際対策が4月5日(水)に緩和したことを受けて、家電量販最大手のヤマダホールディングスは、免税対応の店をコロナ禍前に比べて5割拡大。ドラッグストアの「マツモトキヨシ」も2割増となっています。

このトピックに、ユージは「会計のカウンターが別々でね。訪日観光客の方々が行列を作っていた風景がこれまで(コロナ禍前)はあったんですけど、その景色が戻ってくるのかな」と期待を寄せていました。

◆歌舞伎町タワー14日開業

日本有数の歓楽街、東京・新宿の歌舞伎町に、超高層ビル「東急歌舞伎町タワー」が、4月14日(金)に開業。目玉は、ホテル、劇場、ライブホール、映画館などのエンタメ施設で、タワーの外観のモチーフは「噴水」です。

目玉のひとつであるタワー内の映画館「109シネマズプレミアム新宿」の内装写真を見たユージは、「ひじ掛けにドリンクホルダーは普通の映画館でもあるけど、わりと大きめな自分専用のサイドテーブルがあって、しかも2段タイプ。座席はふかふかの高級ソファのような……これはいいね、1回ここで観てみたい」と興味津々の様子でした。

◆村上春樹6年ぶりの新作長編発売

毎年のようにノーベル文学賞の有力候補と目されるなど、世界中にファンを持つ作家 の村上春樹さん。4月13日(木)、6年ぶりの書き下ろし長編小説「街とその不確かな壁」が新潮社から発売されました。

日付けが変わる瞬間に発売される書店があるという情報を聞きつけ、番組スタッフが深夜に訪れ「街とその不確かな壁」を発売日にゲット。その現物を手にしたユージは「めちゃくちゃ分厚い……黒い表紙に白い文字で重厚感があって、フォントもかっこいい」と印象を語りつつ、手に入れてくれた番組スタッフを労っていました。

◆今年で38回目

サンリオが、今年38回目を迎えるキャラクターの人気投票イベント「2023年サンリオキャラクター大賞」を、5月26日(金)まで開催中。今年は、昨年より10キャラクター増えて、90キャラクターがエントリーしており、結果発表は6月11日(日)の予定です。

毎年恒例となるイベントの到来に、ユージは「待ってました!」と声を弾ませつつ、好きなサンリオキャラクターとして、クロミとマイメロディを挙げます。ちなみにユージ家では、ぐでたまグッズが数多くあり、「子どもたちに人気」と話していました。

<番組概要>
番組名:ONE MORNING
放送日時:毎週月~金曜6:00~9:00
パーソナリティ:ユージ、吉田明世
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/one/

コンテンツ一覧

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.224 音声

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.224

7月18日(金)  The American Workers supported by ミルウォーキーツール #16 音声

7月18日(金) The American Workers supported by ミルウォーキーツール #16

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.223 音声

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.223

7月11日(金)  The American Workers supported by ミルウォーキーツール #15 音声

7月11日(金) The American Workers supported by ミルウォーキーツール #15

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.222 音声

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.222

7月4日(金)  The American Workers supported by ミルウォーキーツール #14 音声

7月4日(金) The American Workers supported by ミルウォーキーツール #14

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.221 音声

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.221

6月27日(金)  The American Workers supported by ミルウォーキーツール #13 音声

6月27日(金) The American Workers supported by ミルウォーキーツール #13

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.220 音声

『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.220

教室内の「防犯カメラ設置」に賛否!? いじめ・教師の問題行動抑止になる一方、プライバシーの懸念も…メリット・デメリットを専門家が解説 記事

教室内の「防犯カメラ設置」に賛否!? いじめ・教師の問題行動抑止になる一方、プライバシーの懸念も…メリット・デメリットを専門家が解説

知らないと危ない! “動く火種”「モバイルバッテリー」発火事故が夏場に急増…やってはいけないNG行動・正しい対策は? 専門家が解説 記事

知らないと危ない! “動く火種”「モバイルバッテリー」発火事故が夏場に急増…やってはいけないNG行動・正しい対策は? 専門家が解説

なぜ長嶋茂雄は日本人を魅了し続けたのか? 国民に与えた影響をスポーツライターが解説 記事

なぜ長嶋茂雄は日本人を魅了し続けたのか? 国民に与えた影響をスポーツライターが解説

銀行定期預金・住宅ローンにも影響!?「長期金利」17年ぶり高水準に! 私たちの生活への影響は? メリット・デメリットを専門家が解説 記事

銀行定期預金・住宅ローンにも影響!?「長期金利」17年ぶり高水準に! 私たちの生活への影響は? メリット・デメリットを専門家が解説

日本野球界のレジェンド・長嶋茂雄さんは、いかにして国民的スターになったか? 栄光の歴史をスポーツライターが解説 記事

日本野球界のレジェンド・長嶋茂雄さんは、いかにして国民的スターになったか? 栄光の歴史をスポーツライターが解説

「コメ価格高騰」受け、政府が「生産調整」見直しへ…新たな所得補償も検討 その背景と注目ポイントを専門家が解説 記事

「コメ価格高騰」受け、政府が「生産調整」見直しへ…新たな所得補償も検討 その背景と注目ポイントを専門家が解説

日本一のレタス産地! 寒暖差で甘み増加、シャキシャキ食感…6月から旬を迎える長野県川上村「高原レタス」の魅力とは? 記事

日本一のレタス産地! 寒暖差で甘み増加、シャキシャキ食感…6月から旬を迎える長野県川上村「高原レタス」の魅力とは?

AIが行政判断をするようになる? 補助金交付や保育園の入園審査にAI導入進む背景を専門家が解説 記事

AIが行政判断をするようになる? 補助金交付や保育園の入園審査にAI導入進む背景を専門家が解説

“車好き”ユージがレポート! 静かに走る、なのに走りを楽しめる!? ダンロップの新商品「SPORT MAXX LUX」の“ドライブに没入できるタイヤ”とは? 記事

“車好き”ユージがレポート! 静かに走る、なのに走りを楽しめる!? ダンロップの新商品「SPORT MAXX LUX」の“ドライブに没入できるタイヤ”とは?