スーパーマーケット「福島屋」のオリジナル商品。 日本一高いマヨネーズが売れるワケとは?

『お店ラジオ』にようこそ!
パーソナリティは、事業投資家の三戸政和さんと、スマレジ代表の山本博士さん。
ゲストは先週に引き続き、株式会社福島屋の会長、福島徹さんでした。

230330福島様_047.jpg

 

独自の品ぞろえが魅力の「福島屋」では、オリジナル商品を多数販売しています。
一体どういった経緯で始められたのでしょうか。
「きっかけとしては、こういうものを売りたいと思っても、我々のコンセプトに合うような商品がマーケットになかった」と、福島さん。
例えば、白米のご飯パックを手がけたと言います。手軽なことが売りのご飯パックですが、福島さんはさらに美味しさも追求したかった、でも市場では高いお米を使うと売れない…ということがあり、「マーケットにないなら自分たちで作ろう」となったそうです。
また、オリジナル商品の中には、大手メーカーがひしめく「マヨネーズ」もあります。
お値段は、一般的なマヨネーズの約2倍!
それでも「売れるんですよ」と、福島さんはおっしゃいます。
「今まであったマヨネーズとは違うものなんだ、という感覚を我々は持っているんです」とのことですが、一体どのようにしてお客さまに手にとってもらうのでしょうか…。

一般的な価格より高い商品が売れる背景には、福島屋ならではの“テイスティング”という考え方がありました。
お客さまに一度、“テイスティング”してもらって、「美味しいと共感していただけたら実際に食材を買ってください」というのが福島屋のスタイル。販売するお惣菜やお弁当に使う食材は、野菜から米、調味料まで全て店内で取り扱っているものなんです。
例えば「福島屋」のお惣菜を食べて、「何だかマヨネーズが違う、美味しい」と感じたら、店内でそのマヨネーズを買うことができるんですね~。
福島さん曰く「日本一高いマヨネーズ」も、「とにかく体感していただくこと」で、販売につなげていると教えてくださいました。

ほかにも、「焼肉のタレ」や「お酢」などにもオリジナル商品があり、どれも大手メーカーが競合としていますが、「福島屋」は価格で競争はしていません。本当に良いもの・美味しいものを作って適正な価格で売る、といったやり方を続けて、現在の人気を獲得しています。
「我々は、本当に小さいエリアで小商圏でいいんだ、という考え方があるので、広告宣伝もしないし、そこ(こだわり)に徹底的に集中した」と、福島さんは言います。

それでは最後に、いつもの質問です。
「福島さんにとってお店とは?」
お答えは、、、「自分の心の中の表現の場」。
「絵描きさんはキャンパスに、音楽家は楽譜に。僕らは何で表現するかというと、“場”で表現するって、そういうことでしょうかね」とのことでした。
福島さんの食材に対する様々な思いやこだわりが表現されたスーパーマーケット。お近くに行った際には、ぜひ一度立ち寄ってみてくださいね。

そして、番組からお知らせです。
今年もやります!『スマレジpresents はらぺこCIRCUS
去年、初開催して、11万人以上のお客さまを集めたフードフェスです。
2023年は、さらにパワーアップ。
来週5/3(水)~5/7(日)まで開催。
場所は、大阪市の鶴見緑地。
詳しくは、公式サイトをご確認くださいませ^^

https://www.mbs.jp/harapeko/

皆さまのご来場、お待ちしております!


★疑問・質問も募集中

この「お店ラジオ」では、三戸政和さんと山本博士さんへのメッセージもお待ちしております。

2人への質問、ちょっとした疑問、相談したいこと、番組の感想・応援・グチなど、何でも送ってきてください^^

メッセージの宛先は、omise@interfm.jp です。

 

★アーカイブのご案内

radikoのタイムフリー(放送から1週間限定)https://radiko.jp/share/?sid=INT&t=20220130210000

AuDee https://audee.jp/program/show/100000309

Youtube https://www.youtube.com/channel/UCKIaAZrcBJvCTCoBv2K6VLg

Spotify https://open.spotify.com/show/2V2MhGQPxgZ4kE1ibz5r8H

Apple Podcast https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%81%8A%E5%BA%97%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA-supported-by-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%AC%E3%82%B8/id1593150923?l=en

Google Podcast https://podcasts.google.com/feed/aHR0cHM6Ly9waXRwYS5qcC9yc3MvMDA0?hl=ja

Amazon Music

https://music.amazon.co.jp/podcasts/419a5631-9e6d-4b14-b46d-75d0de56fba5/%E3%81%8A%E5%BA%97%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA-supported-by-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%AC%E3%82%B8?refMarker=dm_wcp_af_r&ref=dm_sh_xNFkEI6BBsdb59GBCtIzW6BIY&

 


コンテンツ一覧

お店ラジオ supported by スマレジ 音声

お店ラジオ supported by スマレジ #100

お店ラジオ supported by スマレジ 音声

お店ラジオ supported by スマレジ #99

お店ラジオ supported by スマレジ 音声

お店ラジオ supported by スマレジ #98

お店ラジオ supported by スマレジ 音声

お店ラジオ supported by スマレジ #97

お店ラジオ supported by スマレジ 音声

お店ラジオ supported by スマレジ #96

お店ラジオ supported by スマレジ 音声

お店ラジオ supported by スマレジ #95

お店ラジオ supported by スマレジ 音声

お店ラジオ supported by スマレジ #94

お店ラジオ supported by スマレジ 音声

お店ラジオ supported by スマレジ #93

お店ラジオ supported by スマレジ 音声

お店ラジオ supported by スマレジ #92

お店ラジオ supported by スマレジ 記事

人気ブランド「SHIRO」の新施設「みんなの工場」。 地域創生の想いから、地域一番店へ!

お店ラジオ supported by スマレジ 記事

圧倒的な製品開発力で、一年間で約110の新製品! 人気ブランド「SHIRO」成長の秘

お店ラジオ supported by スマレジ 記事

V字回復を果たした「白馬岩岳マウンテンリゾート」。 「隠れた資産」の見つけ方と活用法

お店ラジオ supported by スマレジ 記事

夏の集客が10倍に!「白馬岩岳マウンテンリゾート」から学ぶ、オールシーズン稼げるスキー場の作り方

お店ラジオ supported by スマレジ 記事

10坪の美容室から国内最大のグループへ。 サロン経営の第一人者に聞く、美容室「Ash」成功の裏側

お店ラジオ supported by スマレジ 記事

え、店が流行らない?良い商品を一つ原価で出せばいい。 飲食界のレジェンドに聞く、立て直しの考え方!

お店ラジオ supported by スマレジ 記事

流行るお店は、初来店客が一週間以内にもう一度来る。 「紅虎餃子房」に学ぶ成功のコツと考え方

お店ラジオ supported by スマレジ 記事

総合楽器店「島村楽器」の出店戦略。 業界NO.1が教える新規出店の考え方とは?

お店ラジオ supported by スマレジ 記事

業界NO.1「島村楽器」の店舗経営! モノの前にコトを売り、コトの前に人を売る