桑田佳祐「緊張したときやちょっとドキドキしたときは…」最強サポートメンバーとのSP座談会で、昨年の全国ツアーこぼれ話&生歌披露

桑田佳祐がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのレギュラーラジオ番組「桑田佳祐のやさしい夜遊び」(毎週土曜 23:00~23:55)。4月29日(土・祝)の放送では、桑田のツアーでステージを支えた最強サポートメンバー、斎藤誠さん(Gt)、片山敦夫さん(Key)、TIGERさん(Cho)をゲストに迎えて、スペシャル座談会をお届けしました。

桑田佳祐


5月3日(水・祝)にBlu-rayとDVDでリリースされる桑田の最新ライブ映像作品『お互い元気に頑張りましょう!! -Live at TOKYO DOME-』の発売を直前に控えて実施されたスペシャル座談会。

本作品は、昨年開催された5大ドームを含む全国ツアー、桑田佳祐 LIVE TOUR 2022「お互い元気に頑張りましょう!!」より、東京ドーム公演の模様を特別編集し、「白い恋人達」「波乗りジョニー」「明日晴れるかな」などのヒット曲をはじめ、コロナ禍で今を生きる人々の背中を押した「SMILE~晴れ渡る空のように~」や「平和の街」、そして桑田が出演するユニクロのテレビCMでも話題となった最新曲「なぎさホテル」など、新旧の楽曲を織り交ぜた熱いパフォーマンスを収録しています。



宮城・セキスイハイムスーパーアリーナを皮切りに、福岡・福岡PayPayドーム、愛知・バンテリンドーム ナゴヤ(旧ナゴヤドーム)、大阪・京セラドーム大阪、東京・東京ドーム、北海道・札幌ドーム、神奈川・横浜アリーナを巡り、40万人を超える観客を動員したビッグツアー全13公演を共にしてきたサポートメンバーで、互いに気心の知れた間柄ということもあり、番組開始早々、和気あいあいとしたトークを展開します。

リスナーから寄せられた「以前、ラジオで桑田さんが『今回のツアーで一番緊張した曲は「ほととぎす [杜鵑草]」とおっしゃっていましたが、ゲストのお三方は、演奏していて一番緊張した曲はなんですか?』という質問メッセージに、片山さんも「ほととぎす [杜鵑草]」を挙げ「やっぱりイントロですかね。今回ピアノのイントロが多かったので、緊張というか、ピリッとする感じでしたね」と振り返ります。

するとTIGERさんも「私も実は『ほととぎす [杜鵑草]』が一番緊張する」と話し、「静かな曲だし、(ツアーでは)元のオリジナルにはなかったコーラスパートもあったりしたので」とその理由を語ります。

一方、本編DISCの1曲目に収録されている「こんな僕で良かったら」を挙げたのは、斎藤さん。「あれ、まず片山が緊張するよね。出だしでいきなりピアノの音だけですからね」と話すと、すかさず桑田が「言っていいですか。片山さん、(OVERTUREを)大間違いしたことがありましたよね。1回だけ」と暴露。「違う曲のメロディーを弾いちゃって(笑)」と明かしつつも、「それだけ(ライブでは)緊張感があるということだけど」とフォローも忘れず「そういう緊張を一手に背負ってくれていてね。『明日晴れるかな』とかも、僕も緊張しているんですよ。(ステージ上で)いつも“よく弾けるな”と思いながら聴いていました」と話します。

さらに桑田が「僕、(ステージ上で)緊張したときやちょっとドキドキしたときは、よく片山くんの顔を見るんです。そうすると何だか落ち着くんですよ」と打ち明けると、片山さんは初耳だったのか「それはうれしいですね~」と表情をほころばせる場面も。

また、オリジナル音源とは異なるアレンジが聴くことができるのもライブならではの醍醐味のひとつとし、ライブツアーに参加したリスナーから「BAN BAN BAN」でのアレンジにまつわるメッセージに、「あれも僕は、正直、一番楽しい瞬間でしたけど」と桑田。TIGERさんも「あのアコースティックのコーナー、すごく楽しかったです~」と笑顔がこぼれます。

そして、ライブの1曲目「こんな僕で良かったら」で号泣してしまったというリスナーから寄せられた「今回のツアーのステージ上で感極まったことはありましたか?」との質問に、斎藤さんは「今回のツアーでは、ほぼ毎回『白い恋人達』がヤバかったです。涙が頬をつたって……」と答えます。

続いて、TIGERさんが「現代東京奇譚」でのOVERTURE(序曲)を挙げると、すかさず片山さんが生で演奏するなど、息もピッタリ。そんな片山さんは「SMILE~晴れ渡る空のように~」を挙げ、「みんなで腕をあげてコーラスをするところがあるじゃないですか。あれはテンションが上がりましたね」としみじみと語りました。

そのほか、さまざまなこぼれ話やジョークが飛び交うなど、終始笑いの絶えないトークを繰り広げた4人による座談会。最後には、2021年に無観客で開催したブルーノート東京公演、桑田佳祐「静かな春の戯れ ~Live in Blue Note Tokyo~」でTIGERさんとのデュエットで披露した「灰色の瞳」(加藤登紀子さん、長谷川きよしさんのカバー曲)を生歌&生演奏。ライブさながらのハーモニーを奏でて、番組を締めくくりました。

次回5月6日(土)の放送も、引き続き、斎藤誠さん、片山敦夫さん、TIGERさんをゲストに迎えてお届けします。どうぞお楽しみに!!

----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2023年5月7日(日) AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です⇒ 詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:桑田佳祐のやさしい夜遊び
放送日時:毎週土曜 23:00~23:55
パーソナリティ:桑田佳祐
番組Webサイト:http://www.tfm.co.jp/yoasobi/

コンテンツ一覧

サザンオールスターズ桑田佳祐「とても勇気づけられます」新曲「桜、ひらり」自身のラジオで初オンエア! ファンの感想メッセージに感謝 記事

サザンオールスターズ桑田佳祐「とても勇気づけられます」新曲「桜、ひらり」自身のラジオで初オンエア! ファンの感想メッセージに感謝

ロバート・パーマー、ZZ Topのオマージュも…サザン新曲「ジャンヌ・ダルクによろしく」MV 桑田佳祐がセルフ解説 記事

ロバート・パーマー、ZZ Topのオマージュも…サザン新曲「ジャンヌ・ダルクによろしく」MV 桑田佳祐がセルフ解説

サザンオールスターズ桑田佳祐 パリ五輪出場選手に向けて感謝&エール「“自分も頑張らなきゃ”って元気とやる気をいただいています」 記事

サザンオールスターズ桑田佳祐 パリ五輪出場選手に向けて感謝&エール「“自分も頑張らなきゃ”って元気とやる気をいただいています」

サザンオールスターズ桑田佳祐、サザンデビュー記念日にリリースする新曲『恋のブギウギナイト』ラジオで初オンエア! クドカン脚本ドラマ『新宿野戦病院』主題歌起用に「ありがたいよね」 記事

サザンオールスターズ桑田佳祐、サザンデビュー記念日にリリースする新曲『恋のブギウギナイト』ラジオで初オンエア! クドカン脚本ドラマ『新宿野戦病院』主題歌起用に「ありがたいよね」

サザンオールスターズ関口和之「バンドも夫婦と同じような感覚ですよね」同じバンドで活動し続けることに言及 記事

サザンオールスターズ関口和之「バンドも夫婦と同じような感覚ですよね」同じバンドで活動し続けることに言及

サザン原 由子&関口和之 新社会人にエール「まだまだ新人なんだし、“失敗して当たり前”と思っていたほうが気が楽でいいかも」 記事

サザン原 由子&関口和之 新社会人にエール「まだまだ新人なんだし、“失敗して当たり前”と思っていたほうが気が楽でいいかも」

桑田佳祐、『茅ヶ崎ライブ2023』Blu-ray & DVDリリースで改めて感謝「地元の皆さまのご協力もあってありがたかった」 記事

桑田佳祐、『茅ヶ崎ライブ2023』Blu-ray & DVDリリースで改めて感謝「地元の皆さまのご協力もあってありがたかった」

桑田佳祐、松任谷由実とのレコーディングを回顧「“この人、すごいな!”と思った」 記事

桑田佳祐、松任谷由実とのレコーディングを回顧「“この人、すごいな!”と思った」

サザン新曲「Relay~杜の詩」を初オンエア 桑田佳祐「この歌詞のなかに思いは詰め込んだつもりです」 記事

サザン新曲「Relay~杜の詩」を初オンエア 桑田佳祐「この歌詞のなかに思いは詰め込んだつもりです」