
5月11日(水曜日)のレコレール!
14時台には、「節約生活 初級編」と題して
節約アドバイザーの和田由貴さんに、節約生活の始め方や心得といった「節約の基本姿勢」についてお話を伺いました!
和田由貴さんは、「節約は、無理をしないで楽しく!」をモットーに
快適と節約を両立したスマートで賢い節約生活を提唱している、節約術の専門家です。
節約の第一段階では「固定費」を見直すことが大切!わかりやすい出費から手をつけないことがポイントだそうです。
住宅ローンや保険料、携帯電話の基本料金などを見直した場合、
生活が大きく変わることなく無理なく続けられるため、効果も期待できます!
また「食費」を節約したい人は、まず心得として、安く買うより「無駄なく使い切る」ことが大事!
①「この料理には、この食材が必要」ではなく、今ある食材で献立を考える。
②缶詰や乾物は、月 1 回、賞味期限を総チェック!定期的に使い切る。
食費は、1 カ月の予算を決めて管理しするのが重要!
その際、日々の買い物に使う予算:長期的に使う食品予算を、3:1に分けておくのがコツだそうです。
パーソナリティの鬼頭由芽さんの座右の銘になったのは「
あったら便利は、なくても平気 」でした!

節約アドバイザー・和田由貴さんの活動については、ホームページをチェックしてみてくださいね~!
和田由貴さんホームページ
✑ http://wada-yuki.com/和田由貴さんTwitter⇩
🕊 https://twitter.com/wadayuki
和田由貴さんInstagram
📸 https://www.instagram.com/wadayuki/