サッカー日本代表として活躍中の吉田麻也がパーソナリティを務めるTOKYO FMのラジオ番組「吉田麻也のチャレンジ&カバー」(毎週月~金曜14:55~15:00)。リスナーの切実なお悩みや質問に、世界の一線で戦ってきた経験や思考を基に、吉田麻也が90秒でアドバイスを送ります! 5月9日(火)の放送では、2026年にアメリカ、カナダ、メキシコの3ヵ国で共同共催されるワールドカップに関する質問に答えました。
吉田麻也
<リスナーからのメッセージ>
「2026年ワールドカップのレギュレーションが変更されますが、吉田選手から見てどう思いますか?」
吉田:そうなんです。2026年からですね、参加国が今の32チームから48チームに増えます。それで今、言われているのは、4チーム×12グループの上位2チーム、プラス3位の(成績上位)8チーム、計32チームが決勝トーナメント(ノックアウトラウンド)へ進めると。そして、アジアの出場枠は現状4.5枠なんですけど、それが8.5枠に増えます。
これがどうなるかっていうことですよね。日本にとっては、アジア予選は楽になります。ただ、(ワールドカップの)本戦に進んだら、グループ分けがすごく大事になってくるし、その後の決勝トーナメントのクジ運もかなり大事になってくるんじゃないかな、というふうに思いますけれども。
選手からしたらどっちがいいんだろう? ただ(ワールドカップに)出ればいい、っていうわけじゃないですからね。まぁ予選が楽なぶん、今までみたいにずっと固定メンバーで試合しなくても勝てるような状態なら、いろんな選手を予選でトライさせて、(戦術の)選択肢を増やすのが主流になってくるのかな?
あと、ときにはイングランド(のクラブでプレーしている)選手は呼ばない、優勝争いをしている選手は呼ばない、状態が悪い選手は無理して呼ばない、っていうような状態がでてきて、新しい選手、若い選手がチャンスをもらえる可能性が広がっていくかもしれませんね。でも、僕としては現状のほうが好きです。
----------------------------------------------------
スマホアプリ「AuDee(オーディー)」では、本編ではカットされた部分も聴ける完全版をお届け! 日本代表選手のエピソードなども聴けるかも!?
★ダウンロードはこちら→
https://audee.jp/about
吉田選手のプライベートに関する質問やあなたの個人的なお悩みを募集中! ぜひ「maya@tfm.co.jp」までお送りください。
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2023年5月17日(水)AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です。⇒
詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:吉田麻也のチャレンジ&カバー
放送日時:毎週月~金曜14:55~15:00
パーソナリティ:吉田麻也
番組Webサイト:
https://audee.jp/program/show/100000347