TOKYO FMで月曜から木曜の深夜1時に放送の“ラジオの中のBAR”「TOKYO SPEAKEASY」。5月15日(月)のお客様は、岡野陽一さんとザ・マミィ林田洋平さん。ここでは、趣味の話題で盛り上がりました。
▶▶この日の放送内容を「AuDee(オーディー)」でチェック!
(左から)岡野陽一さん、林田洋平さん
◆共通点がない?
岡野:単純に人間ってなんで仲よくなるかっていったら、共通点がすべてじゃない? そういう面では、僕の“(趣味の)主食”をあなたは1つも食べていないのよ。
林田:ハハハ(笑)。
岡野:酒、たばこ、ギャンブル。この3つの主食があって。なにか1個でも合えば、一緒に楽しめるのかなと。
林田:逆にその主食を食べているところしか、この10年ぐらい(僕に)見せていないじゃないですか。
岡野:実際にそれしか俺は食べていないのよ。だから、(いろんな番組の)アンケートとかに特技とか趣味の欄があるけど、これしか書けないんだから。
林田:例えば、映画は観に行ったりしないんですか?
岡野:最後に観たのが「さや侍」(2011年公開)かな(笑)。
林田:マジすか(笑)。それもお笑い的に観に行ったみたいなことですか。
岡野:そうそう。それで言うと、俺TOHOシネマズのポップコーンが大好きなの。
林田:あぁ! 一緒です!
岡野:え? キャラメル味?
林田:僕はキャラメルです!
岡野:俺はキャラメル味しか食べない。
林田:僕は“コーラを飲みながら、キャラメルを食べたい”っていう思いだけで、映画を観に行くときがあります。
岡野:わかる! あそこのポップコーンって異常においしいよな。
林田:おいしいです。
岡野:ほかのも試そうと思って食べてみたけど、やっぱりキャラメル味が一番うまい……って、ちょっと(趣味の)主食が弱いな(笑)。
林田:(笑)。岡野さん、本当に主食はそれだけなんですか?
岡野:本当にそう、だからつまらない人間なのよ。
◆“クズ芸人”を見ていると…
岡野:林田の三大主食はなんなの?
林田:僕は……逆に主食がなくて悩んでいるんです
岡野:いや、人間は何か(ハマることが)絶対あるよ。
林田:だから、岡野さんのように“クズ芸人”と呼ばれている方たちの(ギャンブルへの)のめり込みようを見ると“自分にそこまで好きと言えるものがあるかな?”と悩んじゃいます。
岡野:それが仕事の人もいるし、あと女性とかもそうなのかな。
林田:そりゃ女性も好きですけど……“リスクをしょってまで”とは思えないというか。
岡野:そこはちゃんと理性が勝つというか。あとはなんだろうな……あれは? 唐揚げって好きじゃなかったっけ?
林田:唐揚げは好きすぎて、もう食べてないです。
岡野:……ごめんなさい、意味がわからないです(笑)。好きすぎて食べてない?
林田:はい。唐揚げは食べまくったので、いつでも味を思い出せるので……。
岡野:なんか気持ちわりぃ(笑)。
林田:(笑)。だから、エアーで舌の上に唐揚げが乗っているのを想像できるので、いつでも唐揚げを食べた状態になれるんですよ。
岡野:今ここに唐揚げはないけど、(エアーで)食べられるってこと?
林田:そうです。だから今も(実際に食べていないけど)口のなかは唐揚げの味がしています。
岡野:やっぱり、この人とは仲良くなれないなぁ……(笑)。
<番組概要>
番組名:TOKYO SPEAKEASY
放送日時:毎週月-木曜 25:00~26:00
番組Webサイト:
https://www.tfm.co.jp/speakeasy/