ヒューマンプレイヤー、∞プチプチ…おもちゃクリエイターの高橋晋平 玩具と真剣に向き合うようになったきっかけとは?

日曜日の昼下がり、静かな通りに佇む一軒の店「your time」に集うお客様たち。カウンター越しには、それぞれの個性あふれる物語が聞こえてきます。パーソナリティのチャンカワイがお届けするTOKYO FMのラジオ番組「ヱビスビール presents Color Your Time」。

5月14日(日)、5月21日(日)放送回のゲストは、おもちゃ・ゲーム製品開発や遊び事業開発などを手がける、おもちゃクリエイターの高橋晋平さんです。自分時間「my time」にまつわる物語をひも解いていきます。

(左から)高橋晋平さん、チャンカワイ


◆気づく力の大切さ

高橋:おもちゃは遊ぶものですから、(僕の仕事は)新しい遊びを考えるってことなんですけど、人の欲求を考えるということにもつながるというか。生きていると必ず小さい悩みごとですとか、モヤモヤしてしまうことってたくさんあると思います。みんなわりとどこかで諦めながら、生きていることが多いと思うんですよね。

「でもそれって、いろんなことを試してみたら、意外にあっさりと解決することがいっぱいあるよ」ってことを伝えたかったんです。「こうなったらうれしいな」って思えることがいろいろあるなかで、「それってあの人に相談したら解決するんじゃないの?」とか、「逆にやってみたら意外とうまくいくんじゃないの?」とか。

そんな新しい気づきに出会えるのってすごく嬉しいことですし、気づく力というものは、人の人生を幸せにすると思っていますので、そんな手助けができればと。

(左から)チャンカワイ、高橋晋平さん


◆現場を見て猛反省をした日

高橋:あるときに、海外から「20Q(トゥエンティ・キュー)」というおもちゃが入ってきて、若手ということで店頭実演販売を担当したんですね。それがめちゃくちゃ目の前で売れまくったんですよ。

それまで、おもちゃを作る会社に在籍しているのに「おもちゃが売れない時代だよね」みたいなことを言っていたんですけど、その考えは完全に間違っていたなと。その現場を見て猛反省をしたんですよね。

チャンカワイ:なるほど。

高橋:売れるおもちゃがまだ作れる余地があるんだ、ってことで、そこから心を入れ替えて、「こうしてお金を払ってくれるのは何故なのか?」「買ってもらえるものって何だ?」っていうことを真剣に考え抜いて、そのあとでだんだんと売れるものが作れるようになっていったんです。

僕が作ったもので、初めて売れたと言える商品は、「ヒューマンプレイヤー」という商品なんですけど、これは売れるべくして売れたものだと思っています。そこから翌年に「∞(むげん)プチプチ」(第1回日本おもちゃ大賞受賞)をリリースすることができたんですよね。



この続きはポッドキャストでどうぞ!

またこの番組ではヱビスビールのプレゼントをご用意しています。詳しくは番組ホームページをチェックしてください。

----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2023年5月29日(月)AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です。⇒詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:「ヱビスビール presents Color Your Time」
放送日時:日曜 14:55~15:00
パーソナリティ:チャンカワイ
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/podcasts/cyt/

コンテンツ一覧

ヱビスビール presents Color Your Time 音声

著述家・編集者、石黒謙吾さんヱビスビール presents Color Your Time_vol.4

ヱビスビール presents Color Your Time 音声

著述家・編集者、石黒謙吾さんヱビスビール presents Color Your Time_vol.3

ヱビスビール presents Color Your Time 音声

著述家・編集者、石黒謙吾さんヱビスビール presents Color Your Time_vol.2

ヱビスビール presents Color Your Time 音声

著述家・編集者、石黒謙吾さんヱビスビール presents Color Your Time_vol.1

ヱビスビール presents Color Your Time 音声

ホフディラン、小宮山雄飛さんヱビスビール presents Color Your Time_vol.4

ヱビスビール presents Color Your Time 音声

ホフディラン、小宮山雄飛さんヱビスビール presents Color Your Time_vol.3

ヱビスビール presents Color Your Time 音声

ホフディラン、小宮山雄飛さんヱビスビール presents Color Your Time_vol.2

ヱビスビール presents Color Your Time 音声

ホフディラン、小宮山雄飛さんヱビスビール presents Color Your Time_vol.1

ヱビスビール presents Color Your Time 音声

料理芸人、クック井上。さんヱビスビール presents Color Your Time_vol.4

ヱビスビール presents Color Your Time 記事

料理芸人・クック井上。 子どもとの料理のすすめ「お料理は誰もができる成功体験だと思います」

ヱビスビール presents Color Your Time 記事

鍵盤ハーモニカはヘタでもいい? 鍵盤ハーモニカ奏者・南川朱生「本当に誰にでも吹けるし、ヘタウマもなり立つ魅力がある」

ヱビスビール presents Color Your Time 記事

元関脇・タレントの豊ノ島 大ケガからの再起「娘や妻の支えというものが自分を強くした」

ヱビスビール presents Color Your Time 記事

青木さやか 娘との向き合い方「お母さんの格好悪いところは全部娘に見せようと思っています」

ヱビスビール presents Color Your Time 記事

硯の職人・青栁貴史 夢は究極の硯作り「地球最古の石で硯を作ってみたい」

ヱビスビール presents Color Your Time 記事

和田明日香 経験ゼロから料理家へ「料理ができなかったことを逆に強みに」

ヱビスビール presents Color Your Time 記事

TIMゴルゴ松本 自分自身を漢字で表すと“花”「人生でいつか花は咲くものなんだよ」

ヱビスビール presents Color Your Time 記事

ヒューマンプレイヤー、∞プチプチ…おもちゃクリエイターの高橋晋平 玩具と真剣に向き合うようになったきっかけとは?

ヱビスビール presents Color Your Time 記事

長唄・唄方の三代目 杵屋佐喜 長唄を通して知る楽しい気づき「男って昔からバカだなみたいな(笑)」