14時台では、
心理カウンセラーの根本裕幸さんにお話を伺いました!
兄・弟の場合は、
お母さんを取り合う傾向があるんだそう。
喧嘩では、手が出たり、足が出たりと激しい喧嘩になることが多いそう。
ただ、年齢が5個以上離れているとその影響は出ないそう。
姉・妹の場合は、
口喧嘩をしたり、メンタルを責める傾向があるそう。
兄・妹の場合は、
基本は兄のことが好きで、どこに行くにもくっついて行動をするのですが、
思春期を迎えると兄に幻滅をして離れることがあったりすることが多いそう。
姉・弟の場合は、
一姫二太郎という言葉もある通り、
姉が面倒を見てくれたり、一番上手く行きやすい組み合わせだそう。
ただ、姉の言うことをよく聞く傾向にあるそう。
一人っ子の場合は、
いきなり大人の関係になるので、
学校などでちょっと変わっているよね…と言われることもあるそう。
ただ、成長が早い傾向にあるそう。
この話を聞いて、共感する!
という方が多かったのではないでしょうか?
ぜひ根本さんの著書、
「兄弟姉妹の心理学 弟のいる姉はなぜ幸せになれないのか」をチェックしてみてくださいね!
根本裕幸さん、ありがとうございました!
書籍「兄弟姉妹の心理学 弟のいる姉はなぜ幸せになれないのか」 詳細
☞https://www.wave-publishers.co.jp/books/9784866214290/
根本裕幸さん Twitter
☞https://twitter.com/nemotohiroyuki
15時台では、
週末に横浜で開催された『GREENROOM FESTIVAL ’23』で
初日のヘッドライナーをつとめた、
ニューヨーク マンハッタン出身のバンド、AJRのコメントをご紹介しました!
日本の食べ物が好きで、
ニューヨークでも日本食を食べることがあるそうですが、
今回の来日では、一蘭のラーメンや、寿司、和牛、焼き鳥などを食べたそうです。
今日のテーマが「兄弟」ということで、
兄弟喧嘩をしたことがあるか?についても伺いました!
喧嘩はほとんどしないそうで、
15年間同じ部屋で3人で生活をしてきたから、
仲良くするしかないと思っているそう。
3人兄弟で喧嘩がないのはすごいですよね!
そして、今後の情報としては、
アルバムの制作が終わったそうで、
今年中にはアルバムを発売できるかも?とのことです!
そして、アルバムを提げてのツアーもするかも?とのことです。
今後の情報に注目ですね!
AJRの三人、ありがとうございました!
◆「The Dumb Song」MV
☞https://www.youtube.com/watch?v=yoD0CxhVoPE
AJR Twitter
☞https://twitter.com/AJRBrothers
◆AJRのインタビューの模様はAuDee音声コンテンツでも配信中~!
何回でも聞いてみてくださいね!
🎧https://audee.jp/voice/show/62642