ももいろクローバーZのメンバーがパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー!TOP10」。この番組は、ももクロとナビゲーターの清野茂樹、そして全国のリスナーが一緒に作る“選曲テーマ別オリジナルTOP10チャートプログラム”です。毎回テーマを設けて、みなさんからのリクエストを集計した“番組オリジナルTOP10チャート”をカウントダウン形式で発表していきます。5月28日(日)の放送では、「レッツ開港! 横浜ソングTOP10」をお届けしていきました。
(左から)ももいろクローバーZの“あーりん”こと佐々木彩夏、“かなこ”こと百田夏菜子、“しおりん”こと玉井詩織、“れに”こと高城れに
◆第10位:「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」(ダウン・タウン・ブギウギ・バンド)
清野:元々はダウン・タウン・ブギウギ・バンドの「カッコマン・ブギ」という曲のB面として発表されたのですが、人気に火が付き大ヒット。“横浜”といえば、この曲が頭に浮かぶ方も多いのではないでしょうか? 作曲は宇崎竜童(うざき・りゅうどう)さん。作詞は、宇崎さんの妻の阿木燿子(あき・ようこ)さんで、阿木燿子さんが横浜出身なんですよね。
あーりん:れにちゃんが、宇崎さんとライブでこの曲をコラボさせていただいたことがあるんです。
清野:おお! 高城さんは(この曲に)ハマりそうですね。
かなこ:そうなんですよ!
あーりん:あと、私たちのライブでバンドをやってくれるみんなことを“ダウンタウンももクロバンド”と呼んでいるんですけど、(名前の由来が)ダウン・タウン・ブギウギ・バンドさんからきているんです。なので、私たちにとっても縁のある曲ですね。
かなこ:“アンタ あの娘の何なのさ!”っていうセリフがクセになりますよね!
清野:横浜の方は、日常的に“アンタ”って言うんですか(笑)?
あーりん:“アンタ”って……言わないよ(笑)。横浜に住んでいても“アンタ あの娘の何なのさ!”って言われたことはないですね(笑)。
----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限:2023年6月5日(月)AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です。⇒
詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー!TOP10
放送エリア:TOKYO FMをはじめとする、JFN全国38局ネット
放送日時:毎週日曜 16:00~16:55
パーソナリティ:ももいろクローバーZ、清野茂樹
番組Webサイト:
http://www.tfm.co.jp/clover/