スピリチュアリストの江原啓之がパーソナリティをつとめ、番組パートナーの奥迫協子とお送りするTOKYO FMのラジオ番組
「Dr.Recella presents 江原啓之 おと語り」。人生に前向きになる力を与えてくれる“ことば”を大切にしている江原が、現代社会でさまざまな物事に直面している人たちに温かいメッセージを届けます。
今回の放送は、「従妹(いとこ)との関係」に悩むリスナーの相談にアドバイスを送りました。
江原啓之
<リスナーの相談>
先日、従妹から突然電話がありました。自分の息子と姪っ子が引きこもりになっているそうで、その原因は私が父の遺骨を納骨していないからだと言われました。
従妹が言うには、私の父が成仏できず化け物になって、自分たちの子どもに憑いていると。従妹の息子は突然失神することもあり、姪っ子は不登校のようです。「子供のために一刻も早く納骨をしてほしい」と言われましたが、本当にそんなことがあるのでしょうか?
ちなみに、うちの家族には何も起こっていません。毎月、父の命日にはお坊様にお参りしていただき、墓参りもほぼ毎月行っています。自分の父を「化け物」と言われ、とても悔しく、高齢の母は自分たちのせいで、従妹の子どもたちに迷惑をかけて申し訳ないと言います。
私は、父が守ってくれることはあっても、たたることはないと信じています。
<江原からのアドバイス>
江原:こういうことは、よくあります。おそらく私が思うに、このいとこさんは霊能者みたいな人に見てもらったんじゃないかと。もしくは特殊な宗教にでも入っているか。それで、そういう所で何か言われたからじゃないかなと思うのですが、まず申し上げましょう!「どっちもどっち」です。
まず、亡くなった人を化け物扱いしたり、お骨のことでどうとか、憑いているとか言われること自体、まずありえない。ここで1つ理解してほしいのは、私が番組でも必ず言っている「現実とスピリチュアル」。これを、バランスを考えて見なくちゃならない。
あと、こういうことで(亡くなった人を)化け物扱いするおうちだから……こんなことを言ったら失礼だけど、お子さんもいろいろ起きちゃうんじゃないかな。だから(どんなときでも)笑ってね。人生なんていろいろあるんだから、ちょっと遠回りしたっていいじゃないぐらいの気持ちで。
あと、「どっちもどっち」と言った理由。それは、納骨はされたほうがいいですよ、ということです。よく、おうちにお骨をずっと置いたままの方っているんです。
奥迫:「そばにいたいから」という(お気持ちで)。
江原:その思いが相手に伝わってしまうんです。亡くなった人が、いつまでも引きずられて心配してしまう。
奥迫:なるほど。「まだそばにいてほしい」っていう思いが伝わって、逝けないんですね。
江原:そう。一番の供養は、「もう私たちのことは心配しないで、どうぞ自由になって」って言うことじゃないですか?
奥迫:そうですね。もし自分が旅立ったとき、子どもたちがそう言ってくれたら安心して逝けます。
江原:私も。それで、生きていればいろいろある。相談者さんのいとこには息子がいて(生きていくなかで)つまずいたり、いろんなことがあると思う。
あと(相談者さんの)お父さんには、「もう見なくて大丈夫だよ」って言ってあげる。そう言われたほうが、「はい、分かりました。余計なことには口を出さない」ってなる。
これは、生きていてもよくあります。おじいちゃま、おばあちゃまが「息子たちが今こういう状態で、私は何もしてあげることができない。どうしたら良いでしょうか?」っていうご相談が結構多いんです。年を取ると、金銭的なこととかも含めて「何とかしてあげたい」っていう気持ちは分かるけど、もう(面倒を)見ないこと。
奥迫:そうですよね。見てしまうと引きずられる。それはありますよね。見ないほうが、子どもたちがちゃんと自立していく、っていうことですよね?
江原:おっしゃる通り。だからスピリチュアルの視点というのは、フィジカルな現実の視点もちゃんとバランスを持って見ること。スピリチュアルのことは、自分の人生の教訓にもつながるんです。
だから、自分の生き方を変えられないスピリチュアルは“無駄スピ”です。現実的に自分の身を引き締めて、襟を正すことができなかったら、それはまともなスピリチュアルではない。そこが世間でいうスピリチュアルと、私が語るスピリチュアリズムの違いですね。
奥迫:わかりやすいです。
江原:みんな、スピリチュアルのことはスピリチュアルだけのことで、現実を見ていない。だから、スピリチュアルに疑問を持つということは、現実にも疑問をきちんと持って、スピリチュアルも正し、現実も正す。これがすごく大事。このスピリチュアルな視点、すごく重要でしょ?
奥迫:バランスということですね。とっても重要なことを教えていただきました。
●江原啓之 今夜の格言
「みなさんはスピリチュアルな扱いを間違っていませんか?」
<番組概要>
番組名:Dr.Recella presents 江原啓之 おと語り
放送日時:TOKYO FM/FM 大阪 毎週日曜 22:00~22:25
エフエム山陰 毎週土曜 12:30~12:55
出演者:江原啓之、奥迫協子
番組Webサイト:
http://www.tfm.co.jp/oto/