藤木直人、高見侑里がパーソナリティをつとめ、アスリートやスポーツに情熱を注ぐ人たちの挑戦、勝利にかける熱いビートに肉迫するTOKYO FMのラジオ番組「SPORTS BEAT supported by TOYOTA」(毎週土曜 10:00~10:50)。5月27日(土)の放送は、サッカージャーナリストの安藤隆人(あんどう・たかひと)さんをゲストに迎えて、お届けしました。
藤木直人、安藤隆人さん、高見侑里
1978年生まれ、岐阜県出身の安藤さん。大学進学とともに取材活動を始め、大学卒業後、銀行勤めをした後にフリーランスのライターに転身。数多くの日本代表選手を10代の頃から取材し、著書には、今年2月に出版した「ドーハの歓喜 2022世界への挑戦、その先の景色」(徳間書店)などがあります。
◆「W杯カタール大会」現地取材を決めた理由
藤木:安藤さんの著書「ドーハの歓喜 2022世界への挑戦、その先の景色」に、「W杯カタール大会前は『カタールまで行っても仕事になる?』なんて周りに言われていた」とありましたが、確かに(大会前は、日本代表への)期待感はそれほどなかったような気がしますね。
安藤:“え? みんな、W杯があるのをわかってる!?”ぐらいのレベルで注目もされていなかったですし、同業者と話していても「カタールまで行っても仕事にならないんじゃないの?」とか言われて。でも(その時点では)それが当然だったんですよ。それぐらい(日本代表への)期待や注目は薄かったですよね。
藤木:そんななか、それでも安藤さんが(現地取材に)行こうと決めた理由は何だったのですか?
安藤:僕はユースメンバーを取材しているのですが、“できあがった選手を報道するのではなく、未完成な部分から追いかけて、人生の成長していくさまを完全ドキュメンタリーとして見ることができる”のが、この仕事の好きなところなんです。なので、中学・高校時代から見てきた選手が、世界の大舞台でどんなことを見せてくれるのか。
それから、僕は高校などで講師もしているんですけど、仮に日本が(カタール大会で)全試合負けたとしても、世界を見てきて、良い部分、悪い部分、現地で何が起きているのか、そして、世界の最先端で何が起きているのかを僕が持ち帰って、それらを彼らに伝えることで日本サッカーのためになる、ひいては人生のためになるんじゃないかと。なので“日本が勝とうが負けようが、決勝まで残る”というつもりで現地まで行きました。
◆サッカージャーナリストの醍醐味
安藤:僕は、カタール大会でひとつ気付いたことがあるんです。ミックスゾーンで(選手に)話を聞くじゃないですか。なかには1対1で(話を)聞けるときもあるんですが、どこかで聞いたことがあるフレーズを全員が言うんです。“どこで聞いたんだろう?”と思ったら、高校時代に言っていたことと、まったく同じことを言っているんです。
藤木:選手それぞれが、聞いたことのある言葉を話しているんですか?
安藤:はい。あと“答え”を言ってくれているんです。例えば、田中碧選手が、高2のときの関東トレセンリーグで、MVPの小さいトロフィーをもらったんですね。そこでインタビューをしたときに「トロフィーが小さいよね」と言ったら、「世界で活躍して、もっとデカいトロフィーが欲しいです」と言っていたんです。
そうしたらスペイン代表戦で(プレーヤー・オブ・ザ・マッチに選出されて)デカいトロフィーをもらっていましたよね。(その光景を見たときに)高校時代の姿が“バーン!”と思い出されたんです。あの小さかったトロフィーが、ワールドカップのトロフィーに変わっているわけですよ。
藤木:取材冥利に尽きる瞬間ですね。
安藤:そうですね。僕は27年、このライティング活動、ジャーナリスト活動をおこなっていますが、これがあるから続けられているし、今もまた高校生を追いかけることができている。
ワールドカップのミックスゾーンが、僕にとってはまさに、彼らのサッカー人生の答え合わせの場所だったんです。それがわかったときに、この本(「ドーハの歓喜 2022世界への挑戦、その先の景色」)が“書ける!”と確信しました。
次回6月3日(土)は、「東大8年生 自分時間の歩き方」の著者・タカサカモトさんをゲストにお迎えして、お届けします。
----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2023年6月4日(日) AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です⇒
詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:SPORTS BEAT supported by TOYOTA
放送日時:毎週土曜 10:00~10:50
パーソナリティ:藤木直人、高見侑里
番組Webサイト:
https://www.tfm.co.jp/beat/