6月5日は環境の日!6月は環境月間!“食の環境”について考えよう

ラジオの中の学校、TOKYO FMの番組「SCHOOL OF LOCK!」(月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55)。6月5日(月)は、『食の環境クイズ王決定戦』と題して放送。おいでやすこがのこがけんさんと環境省の清家裕さんをゲストに迎え、パーソナリティのこもり校長(小森隼/GENERATIONS from EXILE TRIBE)、COCO教頭(CRAZY COCO)とともに、食品ロスなど“食に関する環境問題”について考えました。

前編の記事では、ゲストの紹介コメントや食の環境についての取組みに関するトークを紹介します。
●後編はこちら



こもり校長:今日、6月5日は環境の日なんです。さらに、6月は環境月間!

COCO教頭:シンプルに言うと、こういう日をきっかけに、みんなで環境について考えていこう、ってことやんな。

こもり校長:イェスイェスイェス! ということで、環境にまつわるクイズを2時間お届けします。今回、取り上げるのは食べ物です! みんなも“食品ロス”という言葉を聞いたことがあると思うけど、食べ物と環境はめちゃくちゃ関係しています。ということで、食の環境にまつわるクイズを出題します。

今夜は、一緒に食のクイズを出題してくれるゲスト講師もいます! 清家先生は、AuDeeで配信された予習番組にも出演してもらって、食の環境問題、食品ロスについていろいろ教えていただきました。

COCO教頭:ありがとうございました。普段は、どんなお仕事をされているんですか?

清家:国家公務員って堅いイメージがあると思うんですけど……たしかに法律みたいなルールを作ったり国会で仕事したり、というのもあるんですけど。基本的には社会全体がお客様というか、地球全体がお客様なので、いろんな人とコミュニケーションをとったりいろんな企業さんと関わったり……というのが、仕事の基本になるかな、と思っています。

こが:“地球全体がお客様”って、すごいパンチラインですね。

全員:(笑)。

こもり校長:ちょっと、かっこいいですよね。

こが:かっこいい!

清家:本当にいろんな人の話を聞くことが仕事なので、今回のような機会はありがたいと思っています。

こもり校長:こがけん先生は……普段、どんなお仕事をされている?

こが:芸人ですよ! 芸人!!!

COCO教頭:怒ってるやん(笑)。

こが:たしかに、清家先生は普段何をやっている方かわからないかもしれないけど、こがけん先生は普段お笑い芸人でしょ!

こもり校長:ということは、世界全体がお客様……?

こが:いや、あの……ラ、ライブに来た方がお客様……。

COCO教頭:目の前の人!

こが:まずは、目の前の人を笑かして……やっているのよ!

全員:(笑)。

こもり校長:こがけん先生の実家は創業百年を越える居酒屋さんで、ご自身も元料理人という肩書きもあると。

こが:そうですね。5年間板前をやっていました。

こもり校長:じゃあ、食に関しては……?

こが:もう、俺の右に出る者はいないと思います!

全員:(笑)。

COCO教頭:言い切った! 頼りになります!

こもり校長:僕ら以上に、“食”が身近にあったということですよね。一緒に食の環境クイズを出題していただければなと思います!



こもり校長:こうやってSCHOOL OF LOCK! で話をしていく以外にも、環境についていろいろな取り組みがされているんですよね?

COCO教頭:“環境を考えるきっかけになってほしい”と、生活の脱炭素化に向けた個人の取り組みをテーマにしたダンス「#環境の日はグリーン」ダンスチャレンジをエグスプロージョンのまちゃあき先生が考案。みんなで踊って投稿して、環境のことを考えていこう、という企画です。

こもり校長:ダンスチャレンジを見させてもらったんだけど、曲もポップで楽しい感じで踊られていて、外に出て緑なんか感じながら踊ると楽しい感じでした。

COCO教頭:水出しっぱなしの蛇口をしめる振りもあったし、みんなにわかりやすいダンスになっていたね。ぜひ、チャレンジしてみてください!

----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2023年6月13日(火)AM 4:59 まで

スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です⇒ 詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、COCO教頭(CRAZY COCO)
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/

コンテンツ一覧

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/29 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/29

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/22 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/22

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/15 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/15

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/8 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/8

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/1 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/1

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/24 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/24

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/17 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/17

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/10 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/10

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/3 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/3

SEVENTEEN・DINO「今回のツアーを通して印象に残ってるエピソードは…」ワールドツアーの日本公演を振り返る 記事

SEVENTEEN・DINO「今回のツアーを通して印象に残ってるエピソードは…」ワールドツアーの日本公演を振り返る

「日本に来た父と温泉に行きました」SEVENTEEN・DINOが語る日本ドームツアーの思い出 記事

「日本に来た父と温泉に行きました」SEVENTEEN・DINOが語る日本ドームツアーの思い出

SEVENTEEN・DINO「たくさんの生徒のみなさんが応援してくれていて…」ワールドツアーの日本公演の裏話を明かす 記事

SEVENTEEN・DINO「たくさんの生徒のみなさんが応援してくれていて…」ワールドツアーの日本公演の裏話を明かす

SEVENTEEN・DINO「『この縁を大事にしよう』という気持ちはとても大事ですよね」リスナーが掲げた“2025年の目標”を応援 記事

SEVENTEEN・DINO「『この縁を大事にしよう』という気持ちはとても大事ですよね」リスナーが掲げた“2025年の目標”を応援

SUPER BEAVERが受験生に応援メッセージ「自分を褒めてあげるのはすごく大事」「未来の話は自分のモチベーションに直結する」 記事

SUPER BEAVERが受験生に応援メッセージ「自分を褒めてあげるのはすごく大事」「未来の話は自分のモチベーションに直結する」

SEVENTEEN・DINO「願いが叶うことを祈っています」リスナーから届いた“恋愛メッセージ”にエール 記事

SEVENTEEN・DINO「願いが叶うことを祈っています」リスナーから届いた“恋愛メッセージ”にエール

SEVENTEEN・DINO「いつ体調が悪くなったり、どんなことが起こるかわからないですけど…」2025年の目標を語る 記事

SEVENTEEN・DINO「いつ体調が悪くなったり、どんなことが起こるかわからないですけど…」2025年の目標を語る

Mrs. GREEN APPLE大森元貴「何回も聴きまくっていますか?」「観まくっていますか!?」新曲『ダーリン』MV撮影裏話を語る 記事

Mrs. GREEN APPLE大森元貴「何回も聴きまくっていますか?」「観まくっていますか!?」新曲『ダーリン』MV撮影裏話を語る

16歳~19歳が「歩行中」に一番多かった事故の状況は?【交通安全クイズ】 記事

16歳~19歳が「歩行中」に一番多かった事故の状況は?【交通安全クイズ】