日本人の「以心伝心」や「行間を読む」は理解できない、と外国の方からクレームをつけられることがよくあります。
思ったことは、言葉にして伝えなくては分かりません。
ということで、今回は、子どもたちが「今」感じている気持ちに気づき、その気持ちを上手に表現する力を育むための実用絵本『感情を育てる じぶんのきもち』という1冊をご紹介します。
この絵本を監修された、法政大学文学部心理学科教授の渡辺弥生さんにお話しを伺います。
>>『感情を育てる じぶんのきもち』
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000109427.html
>>渡辺弥生さん