宮世琉弥「空気が読めないのかわからないですけど…」カラオケでは盛り上がる曲の後にバラードを歌えちゃう!

ラジオの中の学校、TOKYO FMの番組「SCHOOL OF LOCK!」(月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55)。6月12日(月)は、俳優でアーティストの宮世琉弥さんがゲスト出演。新曲「S.W.I.N.G」の歌詞にちなみ、パーソナリティのこもり校長(小森隼/GENERATIONS from EXILE TRIBE)、COCO教頭(CRAZY COCO)とともに、『さらけ出してよTell me逆電』と題してお届けしました。

この企画は、電話をつないだ10代リスナーの“さらけ出したい本音”を聞いて解決策考えるというものです。宮世さんのカラオケ事情が垣間見えた16歳・高2の女性リスナーとのやり取りを紹介します。



こもり校長:今夜は、りゅびたんの新曲「S.W.I.N.G」の歌詞『さらけ出してよTell me!!』をテーマに、みんなの「今はこういう状態だけど、本当はこうなりたい!」という“さらけ出したい本音”を教えてもらいます!

――16歳・女性リスナーの“さらけ出したい本音”とは……?

こもり校長:うちの超イケメン転校生のりゅびたんは好き?

リスナー:大好きです!

宮世:ありがとう……!

こもり校長:で、今はこういう状態だけど、本当はこうなりたい! という本音があるんだよね?

リスナー:はい。『今は友達と一緒にカラオケに行っているけど、本当は1人でめちゃめちゃ歌いたい!』です!

宮世:あーなるほど!

――「本当は、カラオケでバラードも歌いたい!」

こもり校長:カラオケは、友達とはよく行くの?

リスナー:そうですね、週に2回くらい。

COCO教頭:結構行くね!

宮世:行きますね(笑)。

こもり校長:それだけ行けてたら、いいんじゃないの!?

リスナー:友達と行くと、あまり盛り上がらないバラードの曲とかは歌いにくくて……。

COCO教頭:あるね~。いつもは、何人くらいで行ってるの?

リスナー:仲いい友達3人で行っています。

こもり校長:3人だと、バラードはちょっと勇気いるよね。

――宮世琉弥流カラオケの楽しみ方&解決策

こもり校長:りゅびたんは、みんなとカラオケに行ってバラードは歌えるタイプ?

宮世:僕は、空気が読めないのかわからないですけど……前の人が『イケナイ太陽~♪』って歌って、次の人が『女々しくて 女々しくて』って歌っていても、僕は『I LOVE YOU』とか歌っちゃうので……(笑)。

校長・教頭:(笑)。

宮世:自分が「歌いたい」と思ったものは、カラオケなので「別にいいんじゃないかな」と思います。

COCO教頭:たしかにね。本来は、気を遣わなくていいよね。

宮世:気を遣わなくていい友達と行ったほうがいいと思います。

こもり校長:なるほどね~。

リスナー:でも……3人で行くと、盛り上がりたいと思っちゃって(笑)。

宮世:たしかに!

COCO教頭:優しいなぁ。

こもり校長:でも、それなら1人で行けばいいんじゃない?

リスナー:学校のある駅の駅前にカラオケ屋があるので、同じ学校の人に見られると恥ずかしいんです。

COCO教頭:家の近くにはないん?

リスナー:あんまりないですね。

こもり校長:探せば人目につかない場所にもあるんだろうけど、そこまでするのも……って感じかな。りゅびたんは、ヒトカラ(1人カラオケ)は行けるタイプ?

宮世:苦手なタイプです。1人でごはんとかも……友達がいないと行かないです。

こもり校長:外食に行かない?

宮世:そうですね。だから気持ちがわかるんですけど、1人で歌いたいなら……僕は1人で行くんじゃなくて、みんなと行って歌うのが好きですけど、(このリスナーは)1人で行きたいという願望もあるじゃないですか。だったら、これは“慣れ”ですね!

COCO教頭:たしかにね~。

宮世:店員さんと仲良くなるのもアリかもしれないです。常連になって覚えてもらって、みたいな。だから、“S.W.I.N.G”しまくってほしいですね。

リスナー:(笑)。

こもり校長:たしかに、“慣れ”は大事かも! まだ行ってないから緊張しちゃうけど、そのルーティンを作っちゃったらいいかも。いつかカラオケで、(前作の)「AWAKE」や「S.W.I.N.G」が歌えるかもしれないし。

宮世:そうですよ!

こもり校長:その練習のためにも、1回頑張って1人で行ってみよう!

リスナー:はい……!

COCO教頭:頑張って!

こもり校長:今、思っていることを話してくれてありがとう。また話そうね!

宮世:また話そうね~!

リスナー:はい! ありがとうございます!



宮世琉弥さんは、同番組とソニーミュージックがタッグを組んでおくる10代アーティスト限定の夏フェス『マイナビ 閃光ライオット 2023 produced by SCHOOL OF LOCK!』の応援アンバサダーに就任。19歳の宮世さんと同世代のアーティストが出演することに、「やりたいことがあふれている年頃だと思うので、やりたいことに全力でぶつかって、“あたってくだけろ!”精神でやってほしいなと思います」と話していました。8月7日(月)にZepp DiverCity(TOKYO)で開催されるファイナルステージにも参加します。

----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2023年6月20日(火)AM 4:59 まで

スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です⇒ 詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、COCO教頭(CRAZY COCO)
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/

★SCHOOL OF LOCK! SPECIAL WEEK★6/12(mon)-6/16(fri)

コンテンツ一覧

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/29 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/29

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/22 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/22

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/15 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/15

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/8 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/8

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/1 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/1

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/24 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/24

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/17 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/17

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/10 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/10

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/3 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/3

INI髙塚大夢「去年の反省を踏まえて…」2025年の抱負を発表! “朝カツ!”に込めた思いは? 記事

INI髙塚大夢「去年の反省を踏まえて…」2025年の抱負を発表! “朝カツ!”に込めた思いは?

INI髙塚大夢「1つ壁を乗り越えたと思って、ゆっくり一息ついてもらえたら…」共通テストを終えた受験生を労う 記事

INI髙塚大夢「1つ壁を乗り越えたと思って、ゆっくり一息ついてもらえたら…」共通テストを終えた受験生を労う

SEVENTEEN・DINO「今回のツアーを通して印象に残ってるエピソードは…」ワールドツアーの日本公演を振り返る 記事

SEVENTEEN・DINO「今回のツアーを通して印象に残ってるエピソードは…」ワールドツアーの日本公演を振り返る

「日本に来た父と温泉に行きました」SEVENTEEN・DINOが語る日本ドームツアーの思い出 記事

「日本に来た父と温泉に行きました」SEVENTEEN・DINOが語る日本ドームツアーの思い出

SEVENTEEN・DINO「たくさんの生徒のみなさんが応援してくれていて…」ワールドツアーの日本公演の裏話を明かす 記事

SEVENTEEN・DINO「たくさんの生徒のみなさんが応援してくれていて…」ワールドツアーの日本公演の裏話を明かす

SEVENTEEN・DINO「『この縁を大事にしよう』という気持ちはとても大事ですよね」リスナーが掲げた“2025年の目標”を応援 記事

SEVENTEEN・DINO「『この縁を大事にしよう』という気持ちはとても大事ですよね」リスナーが掲げた“2025年の目標”を応援

SUPER BEAVERが受験生に応援メッセージ「自分を褒めてあげるのはすごく大事」「未来の話は自分のモチベーションに直結する」 記事

SUPER BEAVERが受験生に応援メッセージ「自分を褒めてあげるのはすごく大事」「未来の話は自分のモチベーションに直結する」

SEVENTEEN・DINO「願いが叶うことを祈っています」リスナーから届いた“恋愛メッセージ”にエール 記事

SEVENTEEN・DINO「願いが叶うことを祈っています」リスナーから届いた“恋愛メッセージ”にエール

SEVENTEEN・DINO「いつ体調が悪くなったり、どんなことが起こるかわからないですけど…」2025年の目標を語る 記事

SEVENTEEN・DINO「いつ体調が悪くなったり、どんなことが起こるかわからないですけど…」2025年の目標を語る