山崎怜奈(れなち)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「山崎怜奈の誰かに話したかったこと。」(毎週月曜~木曜13:00~14:55)。生活の“現場”で感じるモヤモヤやザラつきなどをリスナーとともにスッキリさせていきます。
今回の放送では、心理テスト「見覚えのない写真でわかる!? あなたの『スマホ依存度』」にチャレンジしました。
(監修者:東京・池袋占い館セレーネ所属の占い師 虹蝶(こちょう)さん)
※写真はイメージです
【質問】
あなたは、スマホで撮った写真を眺めています。
すると、撮影した覚えのない1枚の写真を見つけました。
写真には、あなたが今使っているスマホが写っていました。
その写真のなかのスマホは、どのように写っていましたか?
次のなかから直感で選んでください。
1. テーブルの上に置かれているところ
2. あなたが手に持って操作しているところ
3. 本や手帳などと一緒に置いてあるところ
4. コードにつながって充電しているところ
パーソナリティのれなちは「自分のスマホの写真フォルダ内に、自分のスマホが写った写真がある……これは複雑な状況ですね。“手に持っている写真”が無難ですかね?」と話し、「2. あなたが手に持って操作しているところ」と回答。果たして結果は……?
“れなち”こと、パーソナリティの山崎怜奈
【解説】
この心理テストでわかることは、あなたの「スマホ依存度」です。
「写真」には「強い興味関心」という心理的な意味があります。スマホが撮影された状態は、すなわち、「あなたがスマホに対してどれだけ興味関心が強いか」を示しており、あなたのスマホ依存度がわかってしまうのです。
【解答】
1.テーブルの上に置かれているところ……スマホ依存度15%
「あくまでスマホはツールの1つ」というスタンスのあなた。スマホを使っていない時間のほうが大事なので、むしろ縛られたくないと感じているのかもしれません。ただし、大事な連絡を放置しないように気をつけて。
2.あなたが手に持って操作しているところ……スマホ依存度90%
あなたはまさに、スマホ依存症かも? スマホが手元にないと、気持ちが不安で落ち着かない傾向にあるようです。スマホは何でもできる現代の必須ツールではありますが、あえて手放すことで見えてくるものもあるかもしれませんよ。
3.本や手帳などと一緒に置いてあるところ……スマホ依存度40%
スマホを使うことは便利だと感じていても、それ以外の時間の重要性を理解しているあなた。本を読むことや、人と直接会うことも意識して過ごしており、バランスの良いデジタルライフを送っているのではないでしょうか。
4.コードにつながって充電しているところ……スマホ依存度70%
あなたは日々の生活において、ついスマホに頼りがちなようです。メッセージを常にチェックしたり、SNSをこまめに更新したりと、「スマホがないと生活が成り立たない!」と感じているのでは? ときには、リアルな体験を通して、新たな世界に触れてみるのも良さそうです。
「2.あなたが手に持って操作しているところ……スマホ依存度90%」と回答したれなちは、「そうかもしれません(笑)。(スマホの1日の使用時間などを確認できる)スクリーンタイムを確認したところ、先週のスマホ使用時間の1日の平均は11時間23分でした! 長いですね(笑)」とコメント。
続けて「ラジオをスマホで聴いたり、テレビや動画、SNSなどもスマホで見ているので、やはりそのくらい使っていますね。納得してしまいました」と話していました。
<番組概要>
番組名:山崎怜奈の誰かに話したかったこと。
放送日時:毎週月曜~木曜 13:00~14:55
パーソナリティ:山崎怜奈
番組Webサイト:
https://www.tfm.co.jp/darehana/
■監修者プロフィール:虹蝶(こちょう)
池袋占い館セレーネ所属。Ameba占い館SATORI電話占い・殿堂入り占い師。幼少期より感受性が強く様々な霊障体験を持つ。次第にその感性を活かし人の感情や気持ちを読むことができるようになり、現在は占い師として年間1500人以上を鑑定する。
Webサイト:
https://selene-uranai.com/
AuDee(オーディー)番組サイト「虹蝶の占い茶寮」:
https://audee.jp/program/show/300005056