あなたはどんな「傘」使ってる? 出先での傘置き場、収納に困る…みんなの意見続々

住吉美紀がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生ワイドラジオ番組「Blue Ocean」(毎週月曜~金曜 9:00~11:00)。毎週金曜日に放送しているコーナー「オトナのなんでも相談室」では、リスナーから届いたお悩みを、Blue Oceanリスナーのみんなで考えていきます。6月9日(金)の放送は、「日常で使う傘」に関する相談を紹介しました。


※写真はイメージです



<リスナーの相談>
みなさんはどんな傘を使っていますか? 私は長年電車で通勤をしているのですが、車内で困るのが傘の置き場所。混雑する車内では、水滴をまとった傘をどのように持っても、周囲に迷惑をかけてしまいます。それを回避するために折りたたみ傘を使っていて、電車に乗るときはカバンのなかに収納するようにしています。通勤電車に有能な折りたたみ傘が、もう少し見直されてもいいのではと思っています。(埼玉県 50代前半 男性 会社員)

梅雨がはじまり、出先で傘を使用する頻度が増える季節となりました。機能性に優れた傘やビニール傘、折りたたみ傘など、人によって普段使いするものはさまざま。住吉は、リスナーに向けて「おすすめの傘、あったらいい傘などをシェアしてください」と呼びかけました。


パーソナリティの住吉美紀



――今回の相談に対して、番組にはリスナーからたくさんのコメントが届きました。この記事では、その一部を紹介します。

◆吸水性の優れた傘カバーは快適
私は折り畳み傘を使っており、濡れたままでも収納できるカバーを使っています。カバーの内側はバスマットのような素材で、多少の水分は漏れないようになっています。
チャックで完全に閉められるので、バックのなかに入れても全く大丈夫です。雑貨専門の大型店(東急ハンズやロフトなど)の雨具コーナーで販売しています。(福岡県 50代後半 男性 会社員)

◆お気に入りの傘は職場に持っていかない
お気に入りの傘は、KENZOの赤い花柄の傘でした。雨の日でも気持ちが明るくなって大好きでしたが、職場の傘立てに置いておいたら、帰りになくなっていました。誰かが故意に持ち帰ったとは思いたくありませんが、残念で仕方ありません。それ以来、一番のお気に入りは職場には持って行かないことにしています。
乗り物に乗る予定があるときは折り畳み傘を使い、内側が吸水性の高い生地になっている傘カバーに入れます。濡れたままバッグにしまえて便利です。(東京都 60代前半 女性 その他)

◆明るい色の傘で気持ちを上げる
少しでも心が晴れるよう、梅雨時の傘は明るい色が私のお気に入りです。折り畳み傘は柄の部分が木で、ナチュラルな素材。傘の色は爽やかなスカイブルーで、世間は雨でも広げると青空が広がります。
折り畳みでないものだと、先日イエローの傘を買いました! ライムイエローのようなパステル調のカラーで、広げるととても明るい気持ちになります。お気に入りを持つだけで気分が上がるので、梅雨時のアイテム大切ですね。(東京都 40代前半 女性 その他)

----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2023年6月17日(土)AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です⇒詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:Blue Ocean
放送日時:毎週月曜~金曜9:00~11:00
パーソナリティ:住吉美紀
番組Webサイト:http://www.tfm.co.jp/bo/

コンテンツ一覧

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】藪光生さん(全国豆類振興会広報委員長)<2024年10月11日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】藪光生さん(全国豆類振興会広報委員長)<2024年10月11日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年10月4日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年10月4日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月27日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月27日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月20日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月20日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】加藤淳さん(ホクレン農業協同組合連合会)<2024年9月13日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】加藤淳さん(ホクレン農業協同組合連合会)<2024年9月13日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】藪光生さん(全国豆類振興会広報委員長)<2024年9月6日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】藪光生さん(全国豆類振興会広報委員長)<2024年9月6日OA>

【Blue Ocean 次くるクラシックアーティスト】4/22OA チェリストの北村 陽さんがご登場! 音声

【Blue Ocean 次くるクラシックアーティスト】4/22OA チェリストの北村 陽さんがご登場!

【Blue Ocean 次くるクラシックアーティスト】 4/8OA ヴァイオリニストの水野琴音さんがご登場! 音声

【Blue Ocean 次くるクラシックアーティスト】 4/8OA ヴァイオリニストの水野琴音さんがご登場!

【Blue Ocean 次くるクラシックアーティスト】4/1OA  メゾソプラノ歌手の山下裕賀さんがご登場! 音声

【Blue Ocean 次くるクラシックアーティスト】4/1OA メゾソプラノ歌手の山下裕賀さんがご登場!

中学受験のために学習塾に通わせたい…子どものやる気を高める方法は? 悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々 記事

中学受験のために学習塾に通わせたい…子どものやる気を高める方法は? 悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々

3ヵ月間の「長期休暇」の有意義な過ごし方は? リスナーの悩みに“人生の先輩”からのアドバイス続々 記事

3ヵ月間の「長期休暇」の有意義な過ごし方は? リスナーの悩みに“人生の先輩”からのアドバイス続々

「思い出の品」どう整理してる? 子どもの作品、推し活グッズを捨てられないと悩む相談者にオススメの“断捨離テクニック”アドバイス続々 記事

「思い出の品」どう整理してる? 子どもの作品、推し活グッズを捨てられないと悩む相談者にオススメの“断捨離テクニック”アドバイス続々

もうすぐ定年…妻に任せきりの「食事の準備」をなんとかしなければ…悩む相談者へのアドバイス続々 記事

もうすぐ定年…妻に任せきりの「食事の準備」をなんとかしなければ…悩む相談者へのアドバイス続々

妻が更年期障害でイライラ…夫としてできることは? 悩む夫からの相談に“人生の先輩”がアドバイス 記事

妻が更年期障害でイライラ…夫としてできることは? 悩む夫からの相談に“人生の先輩”がアドバイス

マウスを操作する「右手の冷え」が酷くてつらい…何かいい冷え性対策はある? 悩む相談者へのアドバイス続々 記事

マウスを操作する「右手の冷え」が酷くてつらい…何かいい冷え性対策はある? 悩む相談者へのアドバイス続々

「浮気未遂」をした夫と関係を続けるのがしんどい…悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々 記事

「浮気未遂」をした夫と関係を続けるのがしんどい…悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々

満員電車の過ごし方…みんなはどうしてる? スマホを見ないで済む有意義な過ごし方は? 悩む相談者へのアドバイス続々 記事

満員電車の過ごし方…みんなはどうしてる? スマホを見ないで済む有意義な過ごし方は? 悩む相談者へのアドバイス続々

忘れていた「英語」の感覚を短期間で取り戻したい…どうすればいい? 転職で悩む相談にへのアドバイス続々 記事

忘れていた「英語」の感覚を短期間で取り戻したい…どうすればいい? 転職で悩む相談にへのアドバイス続々