“一歩先を行く手の届く贅沢”をテーマにした情報紙「ビズスタ」から、社会で活躍するビジネスパーソンのウェルネスなライフスタイルに役に立つ最新情報をお届けするTOKYO FMのラジオ番組「ビズスタ THE REAL WELLNESS」(毎週土曜7:25~7:30)。「ビズスタ」編集長・佐原雅之がパーソナリティをつとめます。6月17日(土)の放送は、東京都庭園美術館 プロモーション担当係長・青木智子さんに同美術館の魅力をご紹介いただきました。
青木智子さん
佐原:梅雨に入り、雨模様の日も多い時期ですが、時折訪れる晴れの日には、どこかへお出かけしたくなります。そこで今回は、東京都庭園美術館の青木さんに、同美術館の魅力について伺います。
東京都庭園美術館 本館
青木:現在の東京都庭園美術館 本館は、1933年に朝香宮邸(あさかのみやてい)として建てられました。アール・デコ様式(1910年~30年頃にかけて流行した装飾様式)が見られ、昭和初期の東京における文化の受容を今に伝える歴史的建造物として、国の重要文化財に指定されています。
そして、1983年からは東京都庭園美術館として開館し、今年で開館40年を迎えます。キャッチコピーは、“今日、庭園美術館に来て良かったな”という思いを込めた「わたしのいい日に ようこそ40年目の美術館へ」。
さらに、40周年事業として、春には2日間に渡ってプロジェクションマッピングを開催し、秋には庭の魅力を感じられる音楽イベントなどを開催予定です。なお、当館は芝庭、日本庭園、西洋庭園の3つのエリアがあり、都心にありながら緑豊かな庭園を堪能することができます。
また、6月24日(土)からは「フィンランド・グラスアート 輝きと彩りのモダンデザイン」展が始まります。機能性とともに、洗練された美しさを誇り、日本でも大変人気のあるフィンランドの家具やインテリア、テーブルウェアなどを展示予定です。
本展では、カイ・フランクなどのデザイナーが、自ら“アートグラス”の名のもとにデザインし、職人との共同作業によって生みだした作品を中心に紹介しています。1930年代の台頭期から1950年代に始まる黄金期、そして今に至る8名のデザイナーと作家が手がけた優品およそ140件に焦点を当て、フィンランド・グラスアートの系譜を辿ります。皆さまのご来館をお待ちしております。
----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2023年6月25日(日)AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です。⇒
詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:ビズスタ THE REAL WELLNESS
パーソナリティ:佐原雅之(ビズスタ編集長)
放送日時:毎週土曜7:25~7:30
番組サイト:
https://audee.jp/program/show/58664