港区立エコプラザ「こどもビオトープ研究室」をご紹介しました。
このワークショップでは、エコプラザにある「ビオトープの池」や「有栖川宮記念公園」をフィールドに、
6月から10月まで4回に渡って、身近な生きものついて学ぶプログラムで、
参加者は、港区在住の小学3年生から6年生となっています。
小学4年生のはるくんは、ビオトープの言葉の意味やヤゴの動きを学んだそうです。
詳しくは港区立エコプラザの
HPなどをチェックして下さい。
この模様はAuDeeで聴く事が出来ます。(チャプター①:3分05秒ごろです!)
⇒https://audee.jp/voice/show/63888