イタリアの僧侶が「ドレミファソラシド」という音階の呼び方を定めたことに由来しているとか。
そんな中、最近「ドレミの歌」が再び注目を集めているそうで、
あのはじめしゃちょーが「YouTuberのドレミの歌」をアップしたり、
ドレミの歌ブームの火付け役となった動画クリエイターの「古森(ふるもり)もぐ」さんは、
女子高校生のあるあるネタをドレミの歌に乗せて歌い、人気コンテンツになっているそうで
例えば、どんな感じなんですか、藤井さん?
さっき、古森もぐさんのYoutubeチャンネルをチェックしたんですが、
新学期の女子高生あるあるドレミの歌というのがあって、例えば・・・
「ドは、どこ中?のド~♪」、
「レは、練習とかってもう参加させられるのかな、部活見学?のレ~♪」
「ミは、みんなもう出したの?春休みの提出物みたいなヤツ、のミ~♪」
・・・といった感じで新学期の女子高生あるあるネタをドレミの歌に乗せて歌っていました!
ということで、今日のテーマはコチラ・・・
『FGO みんなで歌おう シン・ドレミの歌!』
今日は、みなさんのお仕事や趣味にまつわるあるあるや、あなた自身が今思ってること、
グチやお悩みなどをドレミの歌の歌詞にして、メッセージ送ってください!
みなさんから頂いたドレミの歌詞、リョーツ&藤井が、
うまい感じになんとなくリズムに合わせて歌えるように頑張りますので
あんまり長いセリフとか入れないように、ほどよい尺でよろしくおねがいします!
●メッセージはスマホ・タブレット用のアプリ、
「オーディー」のメッセージフォーム、またはトークルームから送ってください!
ツイッターでつぶやくときは、
カタカナで「フライデーゴーズオン」のハッシュタグを忘れずに!
FGOシールをプレゼント!
3ピースロックバンド「YUTORI-SEDAI(ユトリセダイ)」から、
ボーカル・ギターの金原遼希(きんぱら・はるき)さんが遊びに来てくれます!