脳科学者の茂木健一郎がパーソナリティをつとめ、日本や世界を舞台に活躍しているゲストの“挑戦”に迫るTOKYO FMのラジオ番組「Dream HEART」(毎週土曜 22:00~22:30)。 6月10日(土)、17日(土)の放送は、実業家のひろゆき(西村博之)さんがリモート出演。17日(土)の放送では、自身のブレイクの理由を分析しました。
ひろゆきさん
1976年生まれ、神奈川県出身のひろゆきさん。1999年、中央大学在学中にインターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設。自らが管理人となり、日本最大級の匿名掲示板として話題を集めました。2005年には「ニワンゴ」の取締役管理人に就任し、「ニコニコ動画」を開設。「東京プラス」代表取締役、「未来検索ブラジル」取締役など多くの企業に携わり、サービス運営やプログラマーとして活躍しています。2015年からはパリに移住し、英語圏最大の匿名掲示板「4chan」の管理人になりました。
◆ゼロから1を生み出す人はメディアで重宝される!?
茂木:この2、3年のブレイク、ご自身で見ていても嬉しくないですか?
ひろゆき:そうやって一発屋的な人が落ちていくのが世の中なので。「2ちゃんねる」を作った当時は、ネットと一般社会の騒ぎが乖離していたんですけど、今はネットと一般社会がわりと近い位置にいる。なので、ネットで有名になると一般社会でも人気になる構造にはなりました。とはいえ、また「過去にはこんな人がいたよね」って状況になるんじゃないかなと思っています。
茂木:どうなるかわかんないけどね。
ひろゆき:だいたいの人間はそうなりますからね(笑)。第一線に居続けられる人、例えば明石家さんまさんとかダウンタウンの松本人志さんみたいな方って、本当に稀有な才能があるんです。そういうタイプの才能は僕にはないんですよ(笑)。
茂木:そうなんですか?
ひろゆき:あくまでも、起きた出来事を分析しているので。僕はゼロから1を作るんじゃなくて、1のものを10にするのは得意なんですよ。
茂木:1を10にするって、かなりすごいことではないですか?
ひろゆき:ゼロから1を作るクリエイティブの才能とは、ちょっと違うんですよね。面白いものをゼロから作れる人はメディアで残り続けるんですけど、そういう才能はないってことは、分析力があるが故に自分でわかっているので(笑)。
番組では他にも、自身のブレイクや匿名掲示板「2ちゃんねる」、フランスでの生活、YouTubeで成功した理由などについて語ってくれました。
茂木健一郎、ひろゆきさん(PC画面内)
ひろゆきさんが、自身の「生い立ち」「起業」「ビジネス」「これから」などをまじめに語った書籍『1%の努力』(ダイヤモンド社)は、現在好評発売中です。
次回6月24日(土)のゲストは、お笑いコンビ・爆笑問題の太田光さんです。
----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2023年6月25日(日) AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です。⇒
詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:Dream HEART
放送エリア:TOKYO FMをはじめとするJFN全国38局ネット
放送日時:毎週土曜22:00~22:30
パーソナリティ:茂木健一郎
番組Webサイト:
http://www.tfm.co.jp/dreamheart/