黒木瞳「社会で生きづらい女性たちに…」映画「魔女の香水」に込められたメッセージとは?

俳優・石丸幹二がパーソナリティを務めるTOKYO FMのラジオ番組「Grand Seiko THE NATURE OF TIME」(毎週土曜12:00~12:25)。各界で活躍するゲストを迎え、毎週1つのキーワードから“自分を支えている本質”を掘り下げて伺っていきます。2023年6月のマンスリーゲストは、女優の黒木瞳さん。この記事では、黒木さんが出演されている映画「魔女の香水」について伺った6月17日(土)放送の模様を紹介します。


(左から)石丸幹二、黒木瞳さん


今月は、女優の黒木瞳さんをゲストにお迎えしています。宝塚歌劇団に入団後、2年という早さで月組のトップ娘役に抜擢されます。退団後は俳優として、数多くの作品に出演されるほか、映画監督、舞台演出家も務めるなど、エンターテインメントの世界で幅広く活躍されています。そして、今月16日(金)公開の映画「魔女の香水」にも出演しています。

◆香水にもさまざまなメッセージが

石丸:6月16日(金)より、黒木さんがご出演されている映画「魔女の香水」が公開されています。桜井日奈子さんが演じる正社員を夢見て働く派遣社員(若林恵麻)が、黒木さんの演じる香水屋の店主(白石弥生)と出会い、香りの力で成長を遂げて人生を切り拓いていくという、香水の香りをテーマに女性の成長を描くストーリーです。

黒木:脚本はオリジナルで宮武(由衣)監督がお作りになったんですけれど、この映画ができるときに、「社会で生きづらい女性たちの背中を押してあげたり、エールを差し上げる、そういう力になるような映画を作りたい」と伺っていました。

石丸:最初、香水の用語がいっぱい出てきて、“香水ってこんなに種類があるんだ”“香りってこんなに力があったんだ”って思いました。

黒木:香りにも神秘的なメッセージがあるんですよ。「この香りは不可能を可能にする」「この香りはピンチがチャンスになる」とか。それがすごく素敵だなと思います。

石丸:そうですね。黒木さんが演じる香水屋の店主は、劇中で「魔女さん」と呼ばれていて、その名のごとくミステリアスな役どころだと思うんですけど、演じてみていかがでしたか?

黒木:そういえば、石丸さんが今やっていらっしゃる舞台のハリー・ポッター(舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」)も?

石丸:魔法使いです。

黒木:近いものがありますよね(笑)。

石丸:ありますね(笑)。

黒木:“ミステリアス”というものを自分で演じることはできないので、やはりそれは、映像の魔術というか魔法で、そういうふうに撮っていただくしかないんですけれども。

ただ面白かったのは、魔女って“悪さをする”“魔女狩り”というような黒歴史があるじゃないですか。だけど、いろいろ調べてみたら“黒魔女”“白魔女”というのがあるんですって。

石丸:そうなんですってね。

黒木:さすが魔法使い!

石丸:僕は白魔法使いですから(笑)。

黒木:(笑)。それで、監督に“白猫を置いたらどうか”と提案したんです。

石丸:だから、お店の前にかわいい猫がいつも座っているんですね!

黒木:はい。そういうのがあると、なんとなく深みが出るというか。

石丸:また、ああやって(黒木さんが演じた白石弥生のように)いろんな方に言葉を届けていくのが、それがもう1つの魔法だと思うんですよね。

黒木:素敵! おっしゃる通りですね。

石丸:それによって人生も変わっていきますし、光線とかは出ませんけども(笑)。

黒木:空も飛べないけど(笑)。

石丸:人の言葉って、心に(魔法がかかったかのような)変化が起きることがあるじゃないですか。まさにそれが、この映画のなかで起こっているんですよね。

黒木:そうですね。香水というアイテムを通して言葉の力で人を元気づけ、勇気づける。そういう意味では“言葉”って大事ですよね。

石丸:大事ですよね。ちなみに、この映画を機に香水を自分でお作りになったりしましたか?

黒木:作ってはいませんが、私はずっと同じ香水を使っているんですよ。ただ、劇中では(香水が)9つ出てきますけど、その全部にメッセージが込められていますので、“その日の気分で使い分けるというのもアリかな”と思っています。

石丸:男性のリスナーの方ももちろんいらっしゃいますから、体験してみてはいかがでしょうか。映画「魔女の香水」は、全国の映画館で上演しております。ぜひ皆さん足を運んで、そしてあなた自身の香水も見つけてください。

黒木:よろしくお願いします!

----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限:2023年6月25日(日) AM 4:59 まで

スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です。⇒詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:Grand Seiko THE NATURE OF TIME
放送日時:毎週土曜 12:00~12:25
パーソナリティ:石丸幹二
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/nature/

コンテンツ一覧

「THE NATURE OF TIME」9月のゲスト 柄本明さん#5 音声

「THE NATURE OF TIME」9月のゲスト 柄本明さん#5

「THE NATURE OF TIME」9月のゲスト 柄本明さん#4 音声

「THE NATURE OF TIME」9月のゲスト 柄本明さん#4

「THE NATURE OF TIME」9月のゲスト 柄本明さん#3 音声

「THE NATURE OF TIME」9月のゲスト 柄本明さん#3

「THE NATURE OF TIME」9月のゲスト 柄本明さん#2 音声

「THE NATURE OF TIME」9月のゲスト 柄本明さん#2

「THE NATURE OF TIME」9月のゲスト 柄本明さん#1 音声

「THE NATURE OF TIME」9月のゲスト 柄本明さん#1

「THE NATURE OF TIME」8月のゲスト 浅利陽介さん#4 音声

「THE NATURE OF TIME」8月のゲスト 浅利陽介さん#4

「THE NATURE OF TIME」8月のゲスト 浅利陽介さん#3 音声

「THE NATURE OF TIME」8月のゲスト 浅利陽介さん#3

「THE NATURE OF TIME」8月のゲスト 浅利陽介さん#2 音声

「THE NATURE OF TIME」8月のゲスト 浅利陽介さん#2

「THE NATURE OF TIME」8月のゲスト 浅利陽介さん#1 音声

「THE NATURE OF TIME」8月のゲスト 浅利陽介さん#1

柄本明 志村けんさんとの仕事は怖かった!?「“ピリピリした雰囲気”というわけじゃないけども、真剣勝負でしたね」 記事

柄本明 志村けんさんとの仕事は怖かった!?「“ピリピリした雰囲気”というわけじゃないけども、真剣勝負でしたね」

柄本明「くだらない芝居をやりたかったんですよね」“劇団東京乾電池”を立ち上げた経緯を語る 記事

柄本明「くだらない芝居をやりたかったんですよね」“劇団東京乾電池”を立ち上げた経緯を語る

浅利陽介“家族がいる幸せ”を語る「帰る場所があるのはうれしいですね」 記事

浅利陽介“家族がいる幸せ”を語る「帰る場所があるのはうれしいですね」

浅利陽介「山下智久しかり、同年代の人と一緒に作品を作る経験がなかった」俳優人生の転機となった“ドラマ”とは? 記事

浅利陽介「山下智久しかり、同年代の人と一緒に作品を作る経験がなかった」俳優人生の転機となった“ドラマ”とは?

町田啓太“メモ”の大切さを語る「思い出せなくてすごく苦しんだこともあったので…」 記事

町田啓太“メモ”の大切さを語る「思い出せなくてすごく苦しんだこともあったので…」

骨粗しょう症予防、老化防止にも! 黒木瞳が今でも続ける“タップダンス”の魅力 記事

骨粗しょう症予防、老化防止にも! 黒木瞳が今でも続ける“タップダンス”の魅力

黒木瞳「夫にまんまと“はめられた”んですね」結婚する際に伝えた“条件”とは? 記事

黒木瞳「夫にまんまと“はめられた”んですね」結婚する際に伝えた“条件”とは?

黒木瞳「大地真央さんがお辞めになると伺ったときに…」宝塚歌劇団を4年半で退団した経緯を語る 記事

黒木瞳「大地真央さんがお辞めになると伺ったときに…」宝塚歌劇団を4年半で退団した経緯を語る

黒木瞳 たった2年で“宝塚歌劇団トップ娘役”に! 相手役の大地真央に言われた言葉とは? 記事

黒木瞳 たった2年で“宝塚歌劇団トップ娘役”に! 相手役の大地真央に言われた言葉とは?